トウモロコシ 2分で食べられるんですね。
コメントの投稿
こんにちはー
遅れましたー
ラップを巻いてレンジでチンですかー!
へーーー!
遅れましたー
ラップを巻いてレンジでチンですかー!
へーーー!
あかちんさん 今晩は
ゴールドラッシュって名前が素敵ですね。
レンジで2分 これだと簡単に手が出ますね。
ゴールドラッシュって名前が素敵ですね。
レンジで2分 これだと簡単に手が出ますね。
湯がくと時間がかかるし、お湯に美味しい成分が溶け出すし
焼くには準備とか手間がかかりすぎるし
で♪
ラップしてレンジで チン♪ が一番楽で美味しい食べ方ですね♪
少し香る青臭さも新鮮な食材の証です
焼くには準備とか手間がかかりすぎるし
で♪
ラップしてレンジで チン♪ が一番楽で美味しい食べ方ですね♪
少し香る青臭さも新鮮な食材の証です
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
さいきんトウモロコシはいつもこれ
2分で出来上がりで食してます。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
そうですよね。名前耳に残りますよね。
未来という品種も耳に残ってます。
Re: タイトルなし
むらさんこんにちは。
料理研究家のむらさんの言葉は説得力がありますね
家庭で食べるのは全部これになっちゃいそうです。
私はずっとコレでした!
お鍋で蒸したり 茹でたりって
いろんな方のやり方を聞くのですが
これでもいいじゃないかって
手軽さ一番でした
味も変わらない
むしろ美味しい(水に流れないから?)
レンチンすると固くなりやすけれども
とうもろこしは固くならないのですよね
これが不思議です
お鍋で蒸したり 茹でたりって
いろんな方のやり方を聞くのですが
これでもいいじゃないかって
手軽さ一番でした
味も変わらない
むしろ美味しい(水に流れないから?)
レンチンすると固くなりやすけれども
とうもろこしは固くならないのですよね
これが不思議です
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
さすが早くから気が付かれていたんですね。
でもまだ多くの方が知らないかもしれませんよ。
別の食材でもぴったりはまる応用品が見つかるかも知れません。
是非マルチ君の母さんにも発見していただきたいです。