牛乳豆腐 これはカッテージチーズ?
看板の右側にある牛乳豆腐についてリクエストがありましたので
ご紹介しますね。

どうも県内で販売されているところが限られているものだそうです。
まだ粗熱を取っている最中の牛乳豆腐です。

冷やしてできた商品になりますがけっこう高価なものに思えました。

聞くと製法は大まかには牛乳に酢を入れて固まらせたものだそうです。
一般的にいう牛乳豆腐とは異なるように思います。
1ℓのパックの牛乳で作ったら小さなひと塊しかできないとのこと。
この辺りの酪農家が昔から作っているものだそうです。
食べてみました。

なるほどこれはカッテージチーズと言ってもいいかも知れません。
醤油につけておつまみにする方も多いと聞きましたが
ハチミツをつけたりしてもいいかと思います。
ほんとフレッシュです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
牛乳豆腐は知らなかったけれども・・・
ハエの甘露煮にはびっくり
今はそんなお値段しているのですね・・・
時代の流れを感じます(汗
ハエの甘露煮にはびっくり
今はそんなお値段しているのですね・・・
時代の流れを感じます(汗
牛乳豆腐。。まろやかなんでしょうね。
美味しそうです。
栄養もばっちりなんでしょうね。
美味しそうです。
栄養もばっちりなんでしょうね。
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
昔いくらでもとれたように思えます。
確かに今はこのハヤの甘露煮が
こんなに高価なものになっていますね。
特に川の魚は絶対量が少ないですから
希少価値でしょう。
Re: タイトルなし
まろんタルトさんこんにちは。
ほんと牛乳を贅沢に使ってますよね。
地元の方の最もシンプルな食し方は
醤油をつけてそのまま食するそうです。
私はブラックペッパーとハチミツですね。
こんにちはー
私の大本家さんは酪農家で和牛、乳牛扱ってますが、
このようなの初めて見たわー
加工商品として良いかもねー
私の大本家さんは酪農家で和牛、乳牛扱ってますが、
このようなの初めて見たわー
加工商品として良いかもねー
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
初めてですか。
酪農家さんが一工夫して
収益につながればいいなと思います。