水を使えない火災って怖いですよね。
先日起こった町田の火災
消火活動に水が使えないなんてしゃれになってないです。
火事を出していいところなんてないので火の管理は
厳重にしてもらいたいです。
マグネシウムこんな金属です。

空気中で加熱すると燃焼するようです。
これに水が加わると水素ガスを発生させて燃焼を一層促進させるというわけですね。
元素記号表を見てみましょう。

マグネシウムは青い○のところです。
私が更に気になったのが赤の○のところにあるナトリウムです。
塩じゃないですよ。
こんな金属です。
.jpg)
これは非常に反応性の高い金属で水と激しく反応します。
ですから通常保存するときは灯油につけて保存します。
98℃で液体になっちゃいます。
どんなところで使われているかと申しますと有名なのが
高速増殖炉もんじゅの冷却水として使われています。
ちょっと前にずさんな管理体制で問題になりました。
使う使わないの話ではなく、現存する施設なのですから
しっかり管理させなければなりませんね。
これが水に触れたら・・想像したくありません。
消火活動に水が使えないなんてしゃれになってないです。
火事を出していいところなんてないので火の管理は
厳重にしてもらいたいです。
マグネシウムこんな金属です。

空気中で加熱すると燃焼するようです。
これに水が加わると水素ガスを発生させて燃焼を一層促進させるというわけですね。
元素記号表を見てみましょう。

マグネシウムは青い○のところです。
私が更に気になったのが赤の○のところにあるナトリウムです。
塩じゃないですよ。
こんな金属です。
.jpg)
これは非常に反応性の高い金属で水と激しく反応します。
ですから通常保存するときは灯油につけて保存します。
98℃で液体になっちゃいます。
どんなところで使われているかと申しますと有名なのが
高速増殖炉もんじゅの冷却水として使われています。
ちょっと前にずさんな管理体制で問題になりました。
使う使わないの話ではなく、現存する施設なのですから
しっかり管理させなければなりませんね。
これが水に触れたら・・想像したくありません。
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちはー
今日も元気です。
特殊な物マグネシウムだから民家の近くの工場にあるのは怖いよねー
原発関連は危ない危ない!
今日も元気です。
特殊な物マグネシウムだから民家の近くの工場にあるのは怖いよねー
原発関連は危ない危ない!
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
それぞれに携わる人々が安全管理をしっかりやってくれれば
問題ないですよね。
でもしっかりやるって大変なことで、何重もの安全バーをかけるこを
怠る人もいるんですよね。
それは私たち世間の目で見はるってことになりますか。