fc2ブログ

水を使えない火災って怖いですよね。

 先日起こった町田の火災
 
 消火活動に水が使えないなんてしゃれになってないです。

 火事を出していいところなんてないので火の管理は

 厳重にしてもらいたいです。

 マグネシウムこんな金属です。
300px-Magnesium_crystals.jpg
 空気中で加熱すると燃焼するようです。

 これに水が加わると水素ガスを発生させて燃焼を一層促進させるというわけですね。

 元素記号表を見てみましょう。
20110916_1655387.jpg
 マグネシウムは青い○のところです。
 
 私が更に気になったのが赤の○のところにあるナトリウムです。

 塩じゃないですよ。

 こんな金属です。
Na_(Sodium).jpg
 これは非常に反応性の高い金属で水と激しく反応します。

 ですから通常保存するときは灯油につけて保存します。

 98℃で液体になっちゃいます。

 どんなところで使われているかと申しますと有名なのが

 高速増殖炉もんじゅの冷却水として使われています。

 ちょっと前にずさんな管理体制で問題になりました。

 使う使わないの話ではなく、現存する施設なのですから

 しっかり管理させなければなりませんね。

 これが水に触れたら・・想像したくありません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちはー
今日も元気です。

特殊な物マグネシウムだから民家の近くの工場にあるのは怖いよねー

原発関連は危ない危ない!

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
それぞれに携わる人々が安全管理をしっかりやってくれれば
問題ないですよね。
でもしっかりやるって大変なことで、何重もの安全バーをかけるこを
怠る人もいるんですよね。
それは私たち世間の目で見はるってことになりますか。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア