fc2ブログ

宇城氷川スマートインターチェンジ開通


 熊本ですが高速道路の出入り口が増えたようです。

 その名も「宇城氷川スマートインターチェンジ」
P5010408.jpg
 名前もスマートだけど造りもスマート

 無人に限りなく近い感じがします。

 だってETC専用の出入り口しかありません。
P5010409.jpg
 今後このタイプのインターチェンジ増えていくかも知れませんね。

 降りて早速近くの道の駅へ
P5010410.jpg
 イチゴの時期ももう終盤ですけどおいしそうなものがあったので

 近くのお姉さんに聞いてみた。
P5010414.jpg
 どこのイチゴがお勧めですか?と聞くと

 「それは言えない」

 そりゃそうです。この方は生産者さんでした。

 おいしそうだなと手に取ったのは幸いにもこの方の生産物だったのでよかった。
P5010413.jpg
 この真ん中のを買いました。

 つみたてだから完熟で甘くておいしいんですよね。
P5010417.jpg
スポンサーサイト



テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん、こんばんは。

ここは「道の駅竜北」ですね
何回か立ち寄ったことがありますが
広々としていて気持ちいいとこですね~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちはー。

イチゴ良いですねー

こちらにもETC専用のインターありますねー
間違って行って、残念な思い出があります。
高速はめったに乗らないのでETC付いてないので・・・

Re: タイトルなし


nowave7さんこんにちは。
ピンポン正解です。
それぞれの道の駅には何かしら買いたいものが
ありますよね。
必ず何か買ってしまいます。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
このインター方式はありかな思いました。
できるだけ税金を使わない方法のように
思えるからです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア