fc2ブログ

アジパンダ 味の素のストラップ

 味の●の知り合いからもらっちゃいました。

 アジパンダっていうんですね。

 ストラップです。
P4210321.jpg
 数年前に有名だったストラップのようです。

 それでも私には目新しいものです。

 どうも6グラムの中身は本物のようです。
P4210322.jpg
 持ち歩いて使えということなんですね。

 使い方のレシピ集もセットでした。
P4210323.jpg
 どれどれ内容はどんな感じかとみると。
P4210324.jpg
 なるほどたまごかけごはんに一振りですか。

 他にも釜玉うどんや目玉焼きのっけご飯などのレシピが掲載されてました。

 なんとなく卵と相性いいのかなと思っちゃいました。

 私は子供のころ味の素あまり使わせてもらえなかったので

 今でも使う習慣がありません。

 そんな教訓からこんなものができたのではと推測するんです。

 そんな訳ないか(笑)。

 
スポンサーサイト



テーマ : キッチン雑貨
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ストラップ

勤務先の親会社にも似たようなコンセプトのストラップが有り、方々で好評なののですが、流石に中身を詰める事は出来ない相談なんです。
誰でも知ってる物だから、余計楽しいんですよね。
そんな遊び心がある企業は良いですね。
私の勤務先の親会社は??????なんですけど・・・・(笑)。

ストラップ、可愛いですね^^
薫子も、子供の頃は中々味の素使わせて貰えませんでした
相葉ちゃんのお里ではよく使っていたようで
相葉ちゃんが、昔作ってくれた野菜炒めには
必ず味の素が一振り美味しかったです
ですが、子供の頃使う習慣がなかったので
家にありはしますが、使っていません。。。

かわいいですね!!!
こんな遊び心いいな~~って思います
頭のガチガチな経営者には
考えもつかないだろうな・・・
って偏見でしょうか(笑

我が家も同様
小さな頃から使ったことがなかったので
未だに罪悪感いっぱいですが
卵かけごはんには
イイ仕事しますよ!!

あかちんさん おはようございます。

初めて見ました。
味の素のストラップ。

わたしのも味の素使ったことないです。
使えば一味違ってくるのかしら?

Re: ストラップ


MKさんこんにちは。
企業のイメージアップの方法は色々ありますよね。
私も大手に在籍していたときは色々やりましたね。
自由がまったくなかったのが外資系の企業ですね。
彼らは決められた宣伝資材を持って録音のようにしゃべることを
望んでいるようでした。
恐らくかえってイメージダウンすることを恐れたのでしょう(笑)。
今の私はイメージアップも兼ねてブログ発信してますが
プラスになっているかどうか(笑)

Re: タイトルなし


薫子さんこんにちは。
味の素を使わないで育った家庭結構ありますよね。
化学調味料よりは自然のもののほうが安全性やおいしさで
勝っていたのでしょう。
最近のご家庭では時代と共に考え方が
変わっていったのでしょう。
味の素の戦略が当たったということですね。

Re: タイトルなし


マルチ君の母さんこんにちは。
やはり味の素は使わないご家庭でしたか。
当時はあまり受け入れられなかったのがわかりますね。
しかしつぶれるどころか大きくなってます。
これは化学調味料が受け入れられた証拠なのかも知れません。
でも当時の馴染みのないご家庭ではあまり使わずに
一生を終えるのですよね。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
お料理でうまみ成分をしっかり取られているでしょうから
味の素は必要ありませんよね。
このストラップはかわいいので
それとは別にお持ちになるのはありです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア