fc2ブログ

熊本オイスター 今年は食べれなかった

 オイスターバーに行かれたことはありますか?

 生牡蠣好きな方は多いですよね。

 50年前に海を渡った幻の牡蠣と言われる熊本オイスター
201303171455568b1_20140331180330886.jpg
 形は小ぶりで底が深いのが特徴

 昨年は美味しく食させていただきました。

 昨年の記事⇦こちら

 6年前から逆輸入的生産を始めているんです。

 今年は時期の3月中旬になっても売りに出ない

 色々探してみましたが結局ギブアップしました。

 今年も是非食したいと思っておりましたので残念です。

 理由ははっきりしたことは言えませんが海水温の上昇とも言われていますね。

 年々収穫量が減ってきているそうです。

 海苔なんかも早めに収穫時期が終わってしまうなど海水温と思われる影響を少なからず受けているようです。

 自然の美味しい産物は絶妙なバランスで奇跡的に生まれているのでしょうか。

 20130317145558221_201403311803311c7.jpg

 あの海のミルクと言われるクリーミーで濃厚な牡蠣を

 来年は食したいと思います。
スポンサーサイト



テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん  今晩は
残念ですね。地球温暖化の問題もあり、食生活にも変化が起きて来るでしょうね。
大事な資源を守る努力も必要ですが、環境問題は世界的な取り組みが必要ですね。どうもそれが色々な問題があるようですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

美味しそうですね。
私も牡蠣、大好きです。

自然環境がどんどん変わっていくのは
本当に辛いです。。。

こんにちはー
元気です。

カキは三陸沿岸、岩手、宮城にいっぱいあるよー

ナマガキが一番だけど、カキ小屋ってあって焼いて食べ放題あるよー
スーパーで普通に売ってるよー

薫子、牡蠣アレルギーになって
かれこれ13年かしら。。。
もう、牡蠣食べたら駄目でしょうかね???
薫子、牡蠣大好きなんですよ

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
こんな小さな県でも底引き網の禁止場所で密漁をしたり
網を捨ててしまい、漁礁が機能しなくなったり
ちりめん雑魚が乱獲で獲れなくなったりしているそうです。
私は都会で大企業のやり方や田舎で一次産業がどんなことをしているかなど
多くの実体験をすることができました。
これを今後世界平和のために力を発揮できるようにしたいと思っております。

Re: タイトルなし


まろんタルトさんこんにちは。
熊本の一次産業従事者さんはすごい方が多いと思っております。
海水の温度に変化されない工夫をこらして
必ず復活すると思っております。
どんな逆転ホームランを打つかじっと待ってます。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
熊本オイスターですが三陸で作ってもいいですよね。
日本に何種類ものプレミアムオイスターを作って
世界中のオイスター通をうならせてほしいです。
オイスターの秋葉原に三陸がなればいいのでは。

Re: タイトルなし


薫子さんこんにちは。
ぜったいに食べてはいけませんよ。
オイスターの他にも美味しいものは
いくらでもありますので。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア