fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

里山資本主義

 今回ご紹介するのは私の尊敬するボスのおひとりです。

 我々の生きる世界はマネー資本主義と言われるところになるかと思います。

 世界的なものですからそこから抜け出るのは難しいかとも思います。

 その中で里山資本主義なるものを率先して始めたとお聞きしました。

 それは山の枯れ枝や不要な木材を集めて燃料をつくる人、耕作放棄地で野菜を育てて近所の人たちと

分け合う人、それらの野菜を調理してレストランで客に振る舞う人、空き家を活用してお年寄りのための

デイサービスセンターを運営する人等、そうやって地域の資源を活用して田舎で生き生きと暮らす人たちの

ことを総称することと認識しております。

 まずは畑を蘇らせたようです。
image (3)
 耕運機の使い方も初めてなんでしょう。

 そりゃそうだ、私も最初は知りませんでした。
image (2)
 ジャガイモを作っているようです。
image (1)
 私にはダッシュ村のように見えてなにか楽しそうな感じを受けてます。

 ボスは地域の健康を司る医師であり、診療、オペ、在宅等様々なことをしっかりこなされて

 さらにまわりの人々を明るく生きる楽しさを振舞っているように思えます。

 素敵です。

 ...里山資本主義、私もすでにこれかも知れません。
スポンサーサイト



テーマ : 生き方
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん  今日は
これは「新しき村」に似ていますね。
医師が軸になっているようですが、それは安心にも繋がりますね。

いきいきとした様子が伝わってきます。

本来はこうゆう生活が体にも心にもいいんでしょうね。

楽しそうですね。

おはようございます。

これは良いことだ!
全国の地方の活性化に必要だね

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
医師はこんなことしなくても悠悠自適なんですけど
自身の生活というよりはあるべき日本の将来像も含めて
一石を投じています。
ほんと尊敬できる先生です。

Re: タイトルなし


まろんタルトさんこんにちは。
週2日は里山資本主義
それ以外はマネー資本主義の世界です。
完全なパラレルワールド的な生き方をされてます。
ありだと思ってます。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
東北でも進めてください。
いい感じで日本が日本らしく
そして強い地方を確立してください。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。