fc2ブログ

みかんとオレンジ


 スーパーには興味深いものがたくさんあります。

 今日はこれを買ってしまいました。

 P3200133.jpg

 言っておきますがエッチな記事ではありません。

 向かって左が国産の不知火(農協さんの登録商標でデコポンと呼ばれるものもある)

 右が海外産のオレンジ

 形が似ていたから買って味見してみました。

 左一個98円に対して右68円です。

 P3200136.jpg
 大きさ値段に若干の違いがありますので正しく比較はできないことをご了承ください。

 P3200137.jpg
 左の不知火の味はバランス的には甘さが若干強いかな。できれは濃厚なみかんの味と

 
 酸味のバランスが良ければ最高かなと感じました。でもまずまずの味で美味しいです。

 さて右のオレンジですがこれは酸味が強いですね。

 みかん色したレモンって表現が近いかもしれません。

 個人的には断然国産の方がおいしいです。

 外国産のオレンジは皮がきれいすぎるし若干高いけど私なら国産を選ぶかな。

 今後、海外産のものが多く出回ってくると思いますが

 特に地元産があれば積極的に買っていきたいですね。

 
スポンサーサイト



テーマ : どうでもいいこと
ジャンル : その他

コメントの投稿

非公開コメント

くまもんが万歳してはるほうが
見た目にも美味しそうですね。
かんきつ類大好きです。
ビタミンたっぷり!
形もユニークですね!!

Re: タイトルなし


しゃおんさんこんにちは。
これから夏まで晩柑がお勧めなんです。
無農薬なんですよ。
記事にアップさせていただきますね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア