fc2ブログ

日本最古の現役水道 轟水源


 熊本には日本最古の現役水道があります。
P3130100.jpg
 肥後三名水の一つにあげられるそうです。
P3130103.jpg
 こんこんと湧いてます
P3130102.jpg
 ここで美味しさを味わえます。
P3130101.jpg
 熊本にも日本で最もというスポットがけっこうあります。

 水が豊富で美味しいとほんと生活が潤いますよね。
スポンサーサイト



テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

当地の水道水は、市内各所に深井戸があり、そこから汲み上げた地下水が水源となりますが、適度にミネラルを含有し、アルミ缶やペットボトルに詰めて道の駅などで販売もされております。
それでも、飲料水として一般小売されている大手のミネラルウオーターの需要が多いと聞き及んでいますが、皆さん水道水に対し美味しくないと思われているのでしょうか。
おそらく集合住宅の増加に伴い、受水槽や高架水槽を利用しなければならず、それによる問題もあるのでしょうかねぇ。

おはようございます。

石の管なんですかー!
スゲーですねー

竹の管は判りますが、壊れてしまいますね。

石は良いです。

Re: タイトルなし


MKさんこんにちは。
東京の東側は金町浄水場というところで江戸川の水をきれいにして水道水として利用してます。
川上には松戸市とかがあるので飲み水は買うものとする方々もいらっしゃると思います。
MKさんのところは地下水の価値をもう少し啓蒙すれば安価で美味しい水の利用をしてくれると思います。
小さいときの教育がすべてだと思います。幼稚園、小学校で叩き込み、それと併せて主婦等の親の教育を
徹底する。それから水のコンテストとかに出展するなどの活動を根気強く続けるしかないのかなと個人的には
思います。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
師匠とは石つながりですね。
いや、医師つながりでしょうか。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア