片浦レモン ガレット
小田原・・
昔近くに住んでいたことがあります。
先日、小田原在住のお友達からガレットをいただいたのです。
小田原の匂いを感じさせてあげようと意図があったと思います。
まずパッケージのセンスがいいです。

その中にこのような箱が出てきて

演出された後においしそうなガレットが顔を出すのです。

このガレットには工夫があって、小田原片浦地方で栽培された
無農薬に近いレモンを使い生地に練りこんでいるのです。
片浦地方ってこんな感じのところです。

自然な栽培、町興し、お洒落すべてがマッチしていて
懐かしさと相まってとてもおいしいガレットでした。

もっと熊本の美味しいを知ってもらうためにレベルアップしなければと
感じました。
昔近くに住んでいたことがあります。
先日、小田原在住のお友達からガレットをいただいたのです。
小田原の匂いを感じさせてあげようと意図があったと思います。
まずパッケージのセンスがいいです。

その中にこのような箱が出てきて

演出された後においしそうなガレットが顔を出すのです。

このガレットには工夫があって、小田原片浦地方で栽培された
無農薬に近いレモンを使い生地に練りこんでいるのです。
片浦地方ってこんな感じのところです。

自然な栽培、町興し、お洒落すべてがマッチしていて
懐かしさと相まってとてもおいしいガレットでした。

もっと熊本の美味しいを知ってもらうためにレベルアップしなければと
感じました。
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは あかちんさん
美味しそうなガレットですねー
レモン大好き息子がいるので反応してしまいます。
美しい街ですね。レモンの木も見てみたいです。
美味しそうなガレットですねー
レモン大好き息子がいるので反応してしまいます。
美しい街ですね。レモンの木も見てみたいです。
私もここのレモンのクッキーをいただいたことがあります。
疲労回復に甘いもの、いいですよね~☆
疲労回復に甘いもの、いいですよね~☆
Re: タイトルなし
イヴままさんこんにちは。
レモンの木に注目ですね。
無農薬で育てるにはたいへんな努力が必要です。
ほんと木を見ればよくわかると思います。
それぞれの地域で自信たっぷりのものを作ってくれたら
TPPも乗り越えられるかも知れません。
Re: タイトルなし
しゃおんさんこんにちは。
やっぱりパッケージってかなり重要ですよね。
化粧品の梱包がかなり簡易包装でセンスないと
落ち込んでしまいました。