fc2ブログ

恵方巻 コンビニセールス合戦


 恵方巻の季節になってきました。

 近くのコンビニさんからセールスを受けて

 毎年購入してますね。

 今日はファミマさんが持ってこられました。

 P2011052.jpg

 一つは海鮮巻

 P2011053.jpg
 中身はマグロ、サケ、エビ、数の子、きゅうり等が入っていますね。

 これけっこういけます。

 もう一つは牛すき煮巻
P2011054.jpg
 黒毛和牛のすき煮が入ってますので

 こちらもまずまずでした。

 明日はセブンさんの自慢の逸品が届きます。

 今年の方角は東北東のうようです。

 私東京出身ですが子供のころなかった風習なんですけどね。

 バレンタインなんかもそうですがこうやって

 恒例のイベントにしてしまう力はすごいなと思います。
スポンサーサイト



テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。
遅くなりました。
今月もよろしくお願いします。

そうですねー
恵方巻きなんて最近の話ですねー

だって、クリスマスなんかも昔は無かったですものー

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

節分会

御商売とは云え、色々なイベントを考えるんですねぇ。
そう云えば、土用の丑の日に鰻を食べる習慣を定着させたのは平賀源内さんだったとか。
最近、冬の土用の丑の日も鰻で頑張るそうですね。
節分会、普通に豆撒きだけで良いのでは・・・・・と思うのは私だけ??。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

あかちんさん おはようございます。

ほんとうに・・・
恵方巻なんて最近の話で・・・
スーパーもコンビニも必死で予約取られたます。

豆まきだけでいいと思うんですが・・・
我が家は酢飯嫌いな方がいるので豆まきだけです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
地球温暖化のように欧米化、日本共通化みたいな
状況なんでしょうかね。

Re: 節分会


MKさんこんにちは。
最近はバレンタインデーもひところより盛り上がらなくなっていませんか。
私がモテなくなっているだけかも知れませんが。
うなぎはあきられず今でもブームが生きてますね。
ちよっと異なりますがカラオケブームは当初、いつか終わると言われえておりましたが
今や世界へと広がっています。
私も大きなブームを引き起こして
みたいです。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
最近は豆もあとで拾って食べられるよう
落花生の殻つきをつかうことも増えているようです。
何事ももったいないの精神大切ですよね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア