fc2ブログ

スイカを食べよう! 第二弾


 先日、冬にスイカを食べよう!の記事を書きましたが

 今日はその第二弾です。

 でもその前に一言お詫びがあります。

 スイカはスイカでも小玉スイカの話でしたが普通サイズのスイカの品種でした。

 申し訳ございませんでした。

 さて前回ご紹介したときの成長具合がこれでしたよね。

DSC_0328_20140128193037245.jpg
 黄色い花の下になにやらかわいらしいスイカのもとみたいなものありますよね。

 今はここまできました。
1390142186126.jpg
 なかなかでしょ。

 15センチくらいになってきました。

 品種はあさひかり

 果肉は紅色、肉質はちみつでシャリがありセンイが少なく糖度12~13度と高く

 味覚は最上級のスイカです。
0103006028019.jpg
 もう少し成長させて20センチ~30センチくらいまでにします。

 2月には送れるのかと思いきや

 3月の終わりから4月くらいになりそうと出荷時期訂正が・・

 愛言葉は冬スイカでやってきたのに

 春スイカになっちゃう。

 1390142186957.jpg
 生産者はあくまでスイカメインに考え話されてます。

 品質が良ければそれでいいかも知れません。

 待ってあげてください。
 
スポンサーサイト



テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

大玉なんですね!
たくさん食べられて嬉しいですよ~~! (≧▽≦)

いつもシーズンに先駆けて食べるのは熊本産のスイカです。
コレが甘くて美味しいの。
期待しております。

こんばんは☆

スイカってそんなに時間がかかるんですね・・驚きました。
美味しいに違いありませんね♪♪

お久しぶりです

67年目の夏 の記事にコメントを頂いた鈴子と申します。
お名前を検索したら直ぐに解りました…。
つい最近、九州 熊本へも車で大雪の中、観光をしました。
九州は雪が降らないと思っていましたからビックリでした。阿蘇山も大雪の中 五合目付近までしか登れませんでしたが素晴らしかったです。
また 行きたいと思います。

一足早いスイカを見せていただきました。
手間暇かけて出来たスイカは美味しいでしょうね…。
冬のスイカでも春のスイカでも
どちらも食べてみたいですよ。^ ^

こんにちはー
今日も元気に応援です。
風が冷たい日です~

スーパーのチラシできゅうりが1本68円だってさー!
夏なら1本10円なのにー

スイカも春だと高く売れるんでしょうねー

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
こんど品種名も気にしてみてください。
お気に入りの品種が見つかると思います。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
ハウスですからどこで作っても同じと言われるかも知れませんが
その土地土地で味が若干違うように思います。
これからも農産物の実況はさせていただきたいと思います。

Re: お久しぶりです



鈴子さんこんにちは。
今後も農産物の実況は続けていきます。
欲しくなったら是非声をかけてくださいね。
市場価格よりはお安くいいものをお届けできると思います。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
まだ価格が決まっていません。
あまり高いと多くは売れないですよね。
その点は生産者にも言ってあります。

まってまーす。

Re: タイトルなし


はなケンママさんこんにちは。
お取り置きしておきまーす。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

待ち遠しいです。♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちは♪
熊本産のスイカ美味しいですよね。
こちらで出回るのは熊本産と鳥取産ですが、
一番に出回るのは熊本産でシーズン初めほど美味しいですね。

冬のスイカって寒そうなイメージ。
という北海道では、冬のアイスクリームって言うのもあるから、
有りですね。
小玉スイカって言うわりに、赤くて美味しそうですね。
待ち遠しいですね。

Re: タイトルなし


ジムシータさんこんにちは。
嬉しいコメントです。
押し売りしちゃいますからね(笑)

Re: タイトルなし


未来ママさんこんにちは。
品種はあさひかりがお勧めですよ。

Re: タイトルなし


エリー さんこんにちは。
暖かい部屋で食べるスイカは美味しいですよ。
贅沢な感じがしませんか?
是非あかちんに付き合って一つ買ってください。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア