fc2ブログ

大人のラジオ体操 健康管理に役立ちそう


 糖尿病デーを乗り切って日々の健康もう少し意識したい。

 そんな気持ちをくすぐるフレーズ。

 それが「大人のラジオ体操」

 「大人」にいやらしさを感じてしまうところがおやじである。

 PB140655.jpg
 内容は至って健全、真面目です。

 仕事で使わない筋肉も多いので別に体を動かすことは大切かも知れません。

 子供のころから慣れ親しんだラジオ体操

 事細かに説明してくれて日常どんな時に役立つかを教えてくれます。

 たとえば肩こり
PB140659.jpg
 この体操の意味を理解して行うと効果も倍増するかも知れません。
PB140658.jpg
 そして気が付くのが今までの誤った形

 私の場合はこれでした。
PB140660.jpg
 体をねじるところですね。

 この時かかと上げてましたね。
PB140661.jpg
 この本の通りにやってみるとけっこうきつい。

 新しいものを追い続けるのもいいのですが

 古いものを見直して新しい価値を発見するという考えかたもいいなと思いました。
スポンサーサイト



テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。
ラジオ体操がいいって最近聞きました。
これ、しっかりやったら、筋肉痛になりそうですね。
お金かけず健康になれること間違いなさそうです。

あかちんさん こんばんは~

ラジオ体操よく考えられてるとおもいます。
いまブームみたいですね。
大人の体操^_^

ラジオ体操が流行ってるみたいですね。
真剣にすればダイエットにも効果的とか・・・。
仕事の前はラジオ体操していますが、結構いい加減に済ませています。
真面目にしなくっちゃあいけませんね。
最近、体重増えました~~~。 (^▽^;)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは☆

ラジオ体操って、小さい時からしていて自然と動きが身についてますが、
真剣に、真面目に取り組んだことってあまりないかも・・・
確かに真面目に取り組むと、かなりいい運動ですよね♪

こんばんはー
今週もよろしくー

でしょうねー
製作者の意図に沿ってやれば良いのでしょうがねー
子供ん頃は、しょうがないくやってたもんなー

こんにちは♪
ラジオ体操ホント全身運動でいいですね。
小学校の夏休みラジオ体操はええかげんにしてハンコもらってたけど^^;
大人になってから真剣に続けてるのよ~笑

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
●●のウォーキング体操でも、カリスマ●●の講座でも
長続きすればそれはそれでいいと思います。
でも、本気でやるならこれで十分かもしれません。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
今確かにブームみたいですね。
最近の書斎のように図書館利用してます。
近いからほんと便利です。

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
仕事の前にラジオ体操してますか。
それはいいことです。
真面目にやったら仕事になんないかも知れません(笑)。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
学校で形から入ることはありだと思います。
中学に入ると保健体育みたいなのがあるじゃないですか。
それに取り入れてしっかり医学的にも学はさせればいいんじゃないかと思います。
教育もより日常に即したものを取り入れるべきだと思います。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
子供に肩こりはあまり聞きませんから仕方がないかも知れませんね。
でも中学や高校では何度か繰り返し勉強させてもいいんじゃないかなと思います。

Re: タイトルなし


未来ママさんこんにちは。
私も夏休みの皆勤賞思い出します。
ノートと鉛筆もらいましたね。
私もラジオ体操見直して
頑張ってやってます。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア