fc2ブログ

2013年丸美屋感謝祭は三加和温泉で行われるのですね。10月27日(日)


 毎年楽しみにしている丸美屋さんの感謝祭

 美味しい楽しいイベントです。

 丸美屋さんといえばかわいいキャラクターのにゃっとうが人気ですよね。
P2180394.jpg

 いつもは工場で行っていましたが

 今年は三加和温泉で行うようです。
kansyasai2013.jpg
 どうも第三セクターであった温泉施設に指定管理者制度が適用され

 丸美屋さんが運営することになったようです。

 11月7日からリニューアルオープンされるようです。

 この三加和という町は歴史的にも興味深いところですよね。
P2070261.jpg
 そして温泉としての価値も高いところです。
P2070255.jpg
 主に温泉施設と物産館ですね。

 温泉施設
P2070252.jpg
 物産館
P2070251.jpg
 個人的に好きだったのがたまごかけごはんの専門店
P2070248.jpg
 行くと5個は食べましたね。
P2070239.jpg
 地元の食材はなんでも美味しいです。
P2070242.jpg
 これからは新たに丸美屋さんが運営するので
P2070244.jpg
 更に期待できると思います。

 温泉施設は工事に入っておりますので11月7日のオープンまでお待ちください。

スポンサーサイト



テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

立派な施設ですね。折角のことですから、発展して欲しいですね。
卵立派ですね。5個とは恐れ入ります。きっと美味しいでしょう。

あかちんさん こんばんは~

すてきな建物じゃないですか~
いい温泉に入って帰りに新鮮な野菜とか勝って帰る

いいですね~

新鮮な卵とおいしいごはんさえあれば、余分なものはいりませんね。
大好きですよ、卵かけごはん。
最近のスーパーで売っている卵では食べる気がしませんが。

ぅわー美味しそう!!!!。
『にゃっとう』や『たまごかけごはん』食べたいなぁ。
だけど、いずれもビタミンKが多く入ってる食品。
つまり、ワーファリン手帳を持ってる人間は食べちゃイケナイらしい。
「たまご」は大丈夫だよって、主治医はおっしゃいますが、こちらのスーパーで扱うタマゴの成分表示には、上の方の欄に、しっかりビタミンKと表記されています。
もちろん、時折少しは食べますが、昔のように毎日卵かけご飯としてはたべません。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは☆

卵かけご飯、大好きなので・・・350円でおかわり自由って凄い!
しかし外国人が見たら驚くでしょうね~!生卵をご飯にかけて食べるなんて(笑)
日本人の味!!ですけど♪

それにしても、面白い施設ですね☆

おはようございます。

おお、卵かけご飯
新鮮でなければ出来ないですよねー

こんにちわ
温泉施設立派ですね~
こんな所でゆっくりしたいものです
卵もきれいですね~
350円でおかわりできるのですか?
最近卵かけご飯全然食べてません
新鮮なたまごはいいですね~

今日は
遅くなりご免なさい。先ほど蜜柑代金振り込みました。
味が濃く美味しかったです。有難うございました。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
第三セクターでうまくいっているところはあまり多くなさそうですね。
それを引き受けてうまくいく保証はありませんが
大きくなってほしいです。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
多くの方が集まる方法を考えているところでしょう。
いい案が出たから立候補したんだと思います。
11月7日がたのしみです。

Re: タイトルなし


seabreezeさんこんにちは。
この辺りで作られたお米に
この辺りで獲れた卵を使って
専用の醤油で美味しくいただいてほしいです。
素朴さが私も好きです。

Re: タイトルなし


MKさんこんにちは。
そこまで自己管理ができていたら完璧です。
喘息で酸素ボンベ引くような状態なのにたばこを吸う人
糖尿病なのにコーラ1.5ℓ一気飲みする人
色々な命を大切にできない方々を見てきました。
MKさんの爪の垢でも飲ませたいです。
たまご、なっとうよりも美味しいものはありますから。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
外国人を連れていきたいですね。
食べたらおいしくて罰ゲームにならなくなりますね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
師匠の卵も絶品ですよね。

Re: タイトルなし


Coucou の いくこさんこんにちは。
この施設、休憩所が素晴らしかった。
一日休憩と温泉を楽しめましたから。
今度のリニューアルはどんな感じでしょうかね。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
御連絡ありがとうございます。
お体の調子が心配でした。
いい旅ができますように!

あかちんさん、この『にゃっとう』知ってます。
前に、メガドンキにあって食べてみましたが、チョッと硬めの大豆で
美味しかったのでまた買おうと思っていましたが、それ以降見た
ことがありません。
どこか遠いところのにゃっとうなんでしょうね。
また食べてみたーい!
納豆好きの、エリーさんでした。

Re: タイトルなし


エリーさんこんにちは。
このにゃっとうは熊本の丸美屋の納豆です。
通信販売もしてますが
是非熊本に遊びにこられたときは食していただきたいです。
ご存じのとおりそれぞれの企業が特許を取得した納豆菌で
特徴を出してます。
この味の違いが分かるなんてすごい味覚です。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア