fc2ブログ

長崎平和公園 原爆資料館 原爆追悼記念館

 長崎旅行をすると必ず寄ってしまいます。

 ここは広島と並んで世界に2つしかない平和の聖地ですからね。

 まずは平和公園で世界平和の祈りを捧げます。
P9200183 (580x435)
 車で5分程度の移動をして資料館と追悼記念館を目指します。
20080509171432622_ja_2_original.jpg
 この敷地内に併設してます。
00733.jpg

 アメリカ人は気さくでいい人が多く好きです。

 でもアメリカ国が原爆を投下したことを正当化する理由はありませんね。
P1250489.jpg
 私たちは平和を実現するための特別な存在であることは間違いないです。

 あらゆる知恵を集結して世界の平和を実現させたいですね。

 この敷地内に長崎平和原爆追悼記念館があります。

 入館料は無料なんですがちょっとわかりずらい。
P9200187 (580x435)
 聞いみると原爆資料館は長崎市の運営で

 追悼記念館は国の運営なんだそうです。

 ここに来る平和を求めにくる世界中の人々のために一元化するべきだと思いましたね。

 ここにはお亡くなりになられた方々の名簿がおさめられてます。
P9200189 (580x435)
 地下になりますが天からの光が注がれる場所です。

 先日も記念式典にオリバーストーンがスピーチをしたそうですね。

 その時の内容や様子などの展示物が無いか尋ねると

 「ありません」との返答でした。ネットには反乱しているんですけどね。

 
スポンサーサイト



テーマ : 国内、史跡・名勝巡り
ジャンル : 旅行

コメントの投稿

非公開コメント

長崎平和公園、グラバー邸など、専門学校の修学旅行で行きました。
その時から比べたら、ずいぶん整えられているように思います。
私の時は昔過ぎて、記憶も定かではありませんが・・・。
もう一度、行ったなら青春の頃と、今では感じることも違うでしょうね。
広島では展示物が一定の役割を終えたとか、はだしのゲンが悲惨すぎる描写とか・・・。
本当はもっと悲惨だったでしょうに。
いつか風化してしまうということが無いようにと思います。

こんばんはー

日本は、広島、長崎、そして福島

な~ぜまた繰り返すんだ

クソ政府めー

http://aikoqipao.blog47.fc2.com/blog-entry-660.html

長崎の原爆資料館と追悼祈念館は一緒にする方が良いですね。
北村西望さんの色紙「愛」は97歳の時の書です。西望さんの親戚の方が「あい子」だからと下さいました。
上のアドレスは時間がございましたらご覧になって下さい。
コメントも読んで頂ければと思います。

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
今行けばまた違うことを感じることができますよ。
是非お越しください。
風化させてもいいと国民が判断すればそれに従いますが
本当にそれでいいのかもう一度自身のために、将来の若者のために
考えてもいい時期になっているかもしれませんね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
福島は自爆点ですね。
こんな国民世界にいないですよね。
人間と思われず落とされた2つの原爆
金ほしさに目がくらんで自爆した1つ
悲しいですね。

Re: タイトルなし


相子さんこんばんは。
色紙拝見させていただきました。
相子さんには何か大切なお役目があるように感じます。
世に必ず紛争地域があったと思いますが
なかなか世界平和の実現は難しかもしれません。
隣国と仲良くしようにも
大国が邪魔をしたり
うんと知恵を絞らないとうまくまとまらないと思います。
是非やり遂げたいですね。

こんにちは☆

数日空いて来てみたら、たくさんの記事がアップされていたので全て一気に読ませて頂きました♪

しかし・・・衝撃的なお写真ですね。。。こういったものをもっと世に広めなければいけないのかもしれません。つい目をそらしたくなりますが、これが恐ろしい現実ですね。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
日本人は今まで目を背け口をふさいできました。
世界公用語でもありますから学ぶべきだし、一般の方々はほんとにいい人ですから
交流もどんどんしてほしいです。でも国は自らが正義でそれ以外は抹殺の文化ですからね。
うまいバランス調整をしないと世界平和は難しいかも知れません。
このまま徴兵制なんて息子さんがいるのにありえませんでしょ。
独裁政権気味な今後はしっかり注視してないといけませんよ。
考えなくなった国民はやばいです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア