三重伊勢海老パイをいただいて思うこと
コメントの投稿
あかちんさん こんばんは~
伊勢海老パイ美味しそう~
はい神様のお力です(笑)
伊勢海老パイ美味しそう~
はい神様のお力です(笑)
これ、食べてみたい。
ウナギパイも大好きですけどぉ。
ウナギパイも大好きですけどぉ。
今晩は
海老パイの形はエビ折の形でしょうか。三重だから三重になっているのでしょうか。箱の色はエビ色ですね。車も赤い色が売れ筋ですか。
色も流行があるのですね。
海老パイの形はエビ折の形でしょうか。三重だから三重になっているのでしょうか。箱の色はエビ色ですね。車も赤い色が売れ筋ですか。
色も流行があるのですね。
こんばんわ
伊勢海老パイ・・・はてさて
どのような味がするんでしょうか?
伊勢海老をお菓子に使うなんて、何だか斬新ですよね
伊勢海老パイ・・・はてさて
どのような味がするんでしょうか?
伊勢海老をお菓子に使うなんて、何だか斬新ですよね
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは☆
これはこれは、高級そうなパイ!!!
富山の白エビ煎餅はよく食べますが、伊勢海老パイ・・・どんなお味だろう!?
とっても興味あります~♪
「三重だけに三つ折り」という洒落がまたイイですね☆
このピンクは、サーモンピンクのようなお色ですか?
最近ファッションでも多用されていますね♪私も大好きな色です!
これはこれは、高級そうなパイ!!!
富山の白エビ煎餅はよく食べますが、伊勢海老パイ・・・どんなお味だろう!?
とっても興味あります~♪
「三重だけに三つ折り」という洒落がまたイイですね☆
このピンクは、サーモンピンクのようなお色ですか?
最近ファッションでも多用されていますね♪私も大好きな色です!
あかちんさん、おはようございます。
一見、カツサンドかと思いましたが、パイですね。
今年は伊勢神宮も神様のお住まいが変わる年だそうですから、特別なお土産が出ているのですね。
高級そうな、箱ですね。
この車の色は、赤に近いピンクですか。
神様のご利益があるといいですね。
一見、カツサンドかと思いましたが、パイですね。
今年は伊勢神宮も神様のお住まいが変わる年だそうですから、特別なお土産が出ているのですね。
高級そうな、箱ですね。
この車の色は、赤に近いピンクですか。
神様のご利益があるといいですね。
おはようございます。
へー、車の色も流行があるんですねー
エビパイのこだわり、勉強になりますねー
へー、車の色も流行があるんですねー
エビパイのこだわり、勉強になりますねー
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
神様はいらっしゃるのですよね。
もう少し後押ししていただこうっと。
Re: タイトルなし
ajikoさんこんにちは。
うなぎパイは食べると眠れなくなることもあるでしょうけど
こちらはイセエビですからそうはならないと思います。
神聖なお味で甘さ控えめです。
Re: タイトルなし
相子さんこんばんは。
そうです、しゃれも入ってますよね。
三重の三つ折と箱の色は神社の朱色と海老の朱色でしょうか。
この赤ではない朱がこれからのトレンドなのでしょうか。
ならば私も赤澤ではなく朱澤になるべきかも。
Re: タイトルなし
大喬さんこんちは。
うなぎパイとはまったく異なる味ですね。
甘さ控えめですよ。
またずっしり感もあります。
Re: タイトルなし
Vivimomさんこんにちは。
色は朱色に近いですね。
神様の色ですね。
この手の赤やガンメタに近いシルバーが今売れているんです。
時代が変わってきてます。
Re: タイトルなし
エリーさんこんにちは。
伊勢参りに行ったのもう15年くらい前になりますでしょうか。
今年は行かなきゃだめかなと思ってはみたものの
今はちょっとこの場を離れるわけには行きませんね。
もうちょっとがんばります。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
今までは白と黒が中心でしたが
今後は少し変わってくるかも知れません。
ほんと車の世界も模様替えの時期ですね。
伊勢海老なら、ちょっとかっぱえびせんみたいな
味がするのかなぁ・・・
赤い車かぁ!
前の車はワインレッドでした☆
味がするのかなぁ・・・
赤い車かぁ!
前の車はワインレッドでした☆
Re: タイトルなし
パミニストさんこんにちは。
塩っ気はほとんどありません。
むしろ甘みのほうですね。
でもうなぎパイのような甘さじゃありません。
神様の味です。