fc2ブログ

坦々麺家 はまたんたん 長洲


 お客様とのふれあいはたのしいですよね。

 ついつい楽しいから話ちゃう。

 話がうまいと言われると思ったこと話ているだけですと答えます。

 ただのおしゃべりです。そんなあかちんは実は聞き上手なんですよ。

 そんなお客様からこの近くにラーメン屋があるから行こうと誘ってくれたお店。

 それが「はまたんたん」
P7270107 (580x435)
 まだできたばかりのお店ですね。
P7270108 (580x435)
 坦々麺の専門店ですかと聞けば、今は坦々麺と餃子がメインとのこと。

 P7270102 (580x435)
 いずれメニューも増える可能性を感じ取りました。

 実はここは2回目、2回目は私がお客様にリクエストしたのです。

 辛いものが苦手な私はカレーも甘口。

 そんな私でもリクエストしたお店です。

 P7270101 (580x435)
 以前2辛を試しました。

 今日は3辛の中盛です。
P7270100 (580x435)
 辛さちょうどいいです。
P7270104 (580x435)
 四川料理で有名になったマーボ豆腐風な感じです。
P7270106 (580x435)
 長洲に行ったらまた寄ります。

 5辛までいきたいです。
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは☆

カレー甘口なんですね☆私もです(笑)
昔から、辛いものは苦手でしたが、かなり色々食べて強くなりました!!
けど、やっぱりカレーは甘口です(再笑)

担担麺も、ほとんど食べた事がありませんが、美味しそう!!
いつも食べたい・・・と手が伸びるのですが、食べ終わった後の事を思うと手が出ず。
あまり視野を狭めるのは好きではなく、何でも来いですが、やっぱり苦手は苦手~!

あかちんさん こんばんは~

カレー孫が大きくなってきたので今は中辛になりました~

坦坦麺美味しそう。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
四川料理人気の陳さんの辛いマーボ豆腐あるじゃないですか。
あれのラーメンバージョンというのがかなりまるっとですが
イメージしやすい表現かなと思ってます。
最初は2辛から攻めればちょうどいいラインが見つかります。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
大人になると徐々に辛い方向にいきますよね。
私はどうも甘いほうに向かってしまいました。
お孫さんたちはいい方向に大きくなっています。
ほんと将来が楽しみです。

今日は
聞き上手は人間関係を上手に長く続ける大きな要素ですね。
あかちんさんはそれは素晴らしいことですよ。
担担麺は最近は多くの方が好きですね。
老人にはやや厳しい味です。

こんにちは。

坦々麺・・美味しそうです!
辛さが選べるのが良いですね。

我が家の子猫もカレ―は甘口ですが
マボちゃんは結構辛いのを食べていますね(*^_^*)

おはようございます。

あんまり外食しないのですが、
2ケ月に1度、病院の食堂で中華系の麺類を食べるのが楽しみです。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
昔は話すばかりでした(笑)。
でも実は聞くほうが楽しいのです。
そして話せば返ってきますから話すことが好きなのもプラスに働きました。
ここの坦々麺は0からありますのでお越しの際は
問題なく楽しめます。

Re: タイトルなし


yamanekoさんこんにちは。
カレー甘口にマーボ辛口ですか。
私と一緒ですね。
体が欲するのですからそこにどんな理由が存在するのかわかりませんが
自然な動きを妨げることはできないでしょうね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
病院の食堂では毎日のようにだれか医師を口説いて一緒に食べてもらってましたので
雰囲気が伝わります。
私は日替わ派でした。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア