トマトの安売り アイコ


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
今日はスーパーでスーパーセールに遭遇しました。
トマトが色々な種類で箱ごと大安売りで販売してました。
でもこんなにたくさんは食べきれないとぶつぶつ言っていたら
隣のご夫人が半分に分けて買おうと提案してきた。
いいよと半分買ってきましたよ。

これで150円です。
またブランド物のアイコです!
3日かかりましたが食べきりました。
これもったいないよな。もっとほしい人のところで役に立つ方法がないのだろうか。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ
コメントの投稿
驚きの値段と量 そしてそれを三日で食べ切った?
ご家族何人ですか。凄いですね。
アイコは出始めは私の名前と同じですから、買って食べましたよ。
お米代 午後送金しました。ご確認ください。
ご家族何人ですか。凄いですね。
アイコは出始めは私の名前と同じですから、買って食べましたよ。
お米代 午後送金しました。ご確認ください。
あかちんさん こんばんは~
やっぱり地元ではトマトやすいんですね~
羨ましいわ。
3日で食べきったあかちんさんすごい
やっぱり地元ではトマトやすいんですね~
羨ましいわ。
3日で食べきったあかちんさんすごい
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
今は熊本で一人暮らしですよ。
相子さんと同じ名前だと思い相子さんが思い浮かびましたよ(笑)。
トマトの時期が終わりのこの時期は買いですね。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
この時期に多くの方に楽しんでもらうキャンペーンを
来年はやりたいと思います。
こんばんは。
今年の家庭菜園でのミニトマトは「アイコ」です。
数年前に「イエローアイコ」を作りましたが(←夫が)
まあまあ、のお味でした。
赤い色の普通の「アイコ」。人気品種ですね~。
それがこんなにたくさんで、たった150円だなんて
熊本県の底知れぬ力を感じます。
今年の家庭菜園でのミニトマトは「アイコ」です。
数年前に「イエローアイコ」を作りましたが(←夫が)
まあまあ、のお味でした。
赤い色の普通の「アイコ」。人気品種ですね~。
それがこんなにたくさんで、たった150円だなんて
熊本県の底知れぬ力を感じます。
こんばんは☆
今は量り売りなんて、今時なかなかないですもんね!
それにしても、またまたお安いですね♪いつも良いお買い物をされていますね!
さすがあかちんさんですね♪
今は量り売りなんて、今時なかなかないですもんね!
それにしても、またまたお安いですね♪いつも良いお買い物をされていますね!
さすがあかちんさんですね♪
おはようございま~す♫
アイコ シェアして買うのっていいですね^^
でも沢山の量で¥150ってお安いですね(^^ゞ
美味しそうwww(ゝω・)
アイコ シェアして買うのっていいですね^^
でも沢山の量で¥150ってお安いですね(^^ゞ
美味しそうwww(ゝω・)
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
自身で作ったアイコは格別でしょうね。
完熟で食べられるといったメリットがうらやましいです。
Re: タイトルなし
Vivimomさんこんにちは。
最近は主婦感覚が研ぎ澄まされていますね(笑)。
でもこれは商売をしていくうえで役立ってますよ。
たぶんあかちんはぼけないですね。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
こんな田舎ならではのあかの他人とのコラボ。
東京からきた旅行人の気分で楽しんでますよ。
こんにちわ
アイコは見かける品種ですね
しかしお安いですね~
トマトは体にいいのでいっぱい食べられていいですね
こちらでもキュウリやトマトがお安くなってきました
しかしその安さは魅力的ですね~(笑)
アイコは見かける品種ですね
しかしお安いですね~
トマトは体にいいのでいっぱい食べられていいですね
こちらでもキュウリやトマトがお安くなってきました
しかしその安さは魅力的ですね~(笑)
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
農業国熊本の力は底知れません。
きっとこれからやり方次第では
大きく育つかもしれません。
それを期待してます。