fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

交通事故を防ぎたい

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 注意していても交通事故は起こりますよね。

 この事故は後ろからです。

 P5101088 (580x435)
 ドンっと衝撃がきたとのことです。

P5101091 (580x435)
 修理しても事故車扱いになってしまうし

 病院にかかっても元の健康な状態に戻る保障はないしいいことありません。

 ましてや相手がどんな人物かもわかりません。

 万一に備えて充実した自動車保険に入っておくことをお勧めします。

 ここで質問。

 保険に入り、同居の家族というくくりがありますが具体的にはどこまでをさすのでしょうか?

 答え
411px-Japanese_Kinship_svg.png
 6親等の血族、3親等の姻族で

 生計や扶養関係は問いません。

 とてつもなく広範囲を示すのですね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : 仕事の現場
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

そうそう
おいらも今年オカマほられて・・・
周囲はお金沢山はいるやろ~~~とか言うけど
それよりおいらの首、一生治らない・・・
みなさ~~~ん事故はやられ損です(>_<)

こんばんは☆

そんなに範囲広いんですね、ビックリです!!
事故は何度もしていて、保険もつかったことありますが(汗)
あ、でも!こちらの過失の場合は数少なく、10対0がほとんど。
警察には「10対0の事故って珍しい」と言われましたが、何度もあります(汗)
その時は被害者意識が強く、辛かったですが、今思うと相手も大変でしょうね・・
いつ逆の立場になるか分かりませんので、気を付けないと!!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

おはようございます。

わぁ~、こんなに範囲が広いのですか!
生きて同居さえしていれば、一族郎党すべて!という感じですね。
(あ、郎党は家来とか家臣でした)
事故後は、被害者はもちろん、加害者も大変です。
「事故を防ぎたい」というあかちんさんの思いを
感じとることができました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

生計や扶養関係は問わず
とてつもなく広範囲なんですね~
勉強になりました。

こんにちは〜

うわぁ…
もらい事故は嫌ですね(´・Д・)」
保険はいってないと大変なことになりますね。
保険大事だわぁ。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
元には戻らないし、お金でその価値は計れないのです。
仰るとおりですよね。

Re: タイトルなし


vivimomさんこんにちは。
以前からうかがってますので、事故の話は存じ上げてます。
10:0の場合、相手がちゃんとしてくれればいいのですが
中にはそうでない人もいます。
私はそんなときに頼りになる保険を勧めているんです。
そうでない保険があまりにも多いので。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
最近の統計です。
埼玉の任意保険の加入率は77%です。
裏返すと23%の方が強制保険だけなんです。
その相手との事故が起こったときのことを考えると怖いですよね。

Re: タイトルなし


ムーン323さんこんにちは。
これはあいおいの基準です。
どれも大差ないと思いますが
ご確認いただければ幸いです。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
必要最低限で入りましょう。
コストもばかになりませんので。
あかちんになんでも聞いてくださいね。

こうやって表すと家計図じゃないですか?

なんか知らない祖先を辿っていけそうな気がします(笑)

Re: タイトルなし


むらさんこんにちは。
あまり重要ではないかも知れませんが
保険にはきっちりとこの人は補償しますしこの人の補償はできませんと
いった決まりがありますので、その定義を掘り下げて確認してみるのも
ありかなと思いました。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。