図書館利用してますか?


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
調べ物はネットでも済むことが多くなりましたね。
最近図書館には行ってなかったのですが久しぶりに図書館に行ってきました。
図書館の利用法として基本なんでしょうけど知らなかったこと。
それは読みたい本を買ってくれることです。
70歳代の女性が窓口で購入依頼をしていたんです。
家中の図書カード持って・・・。
一枚は 「●●●の一巻」で
別のカードを差し出し これは「●●●の二巻ね」なんて話してます。
まさかと思いましたが「このカードで●●●の三巻ね」ときましたね。
笑いました。
図書館で好きな本を買ってもらって最初に読む。
すごく贅沢な税金の使い方なんて思っちゃいました。
最近話題の新書といえば
村上春樹さんでしょうか。

当然貸し出し中になってます。
読む順番が決まっているようです。
ネットでも予約できるそうなので現在の状況を確認してみた。

なんと329人待ち

今年中に読めるかどうかです(笑)。
図書館ばかりに皆行ってしまいますと本屋さんの商売あがったりですから
これくらいにします。
タイムイズマネーですからね。
読みたいときに買って読んでください。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
PCが世の中を変えるほど発達、拡大して来ておりますね。
この辺でも市の移動図書館が決った日に来ております。
私は読む物が割合特殊な物が多く、殆んど利用しませんが、良いことですね。
今日お米が届きました。これもPCのお陰ですね。郵便局から帰宅したばかりでしたので、送金が来週になりますが、お許しください。
美味しいお米で、娘たちが安心しております。有難うございました。
この辺でも市の移動図書館が決った日に来ております。
私は読む物が割合特殊な物が多く、殆んど利用しませんが、良いことですね。
今日お米が届きました。これもPCのお陰ですね。郵便局から帰宅したばかりでしたので、送金が来週になりますが、お許しください。
美味しいお米で、娘たちが安心しております。有難うございました。
図書館・・・
むかし、おべんきょに行っていたわぁ
なんのおべんきょかって?
そりゃ、あーた・・・恋愛小説読み漁りデスヨっ(笑)
わたくしの若い頃ってさー、田舎はデートするところがなかったから
図書館って、結構使っていたのよねぇ
隣の席に座ってくっついてヒソヒソお話するのぉ
これぞ、『ざ・青春』 きゃはは~ッ☆
むかし、おべんきょに行っていたわぁ
なんのおべんきょかって?
そりゃ、あーた・・・恋愛小説読み漁りデスヨっ(笑)
わたくしの若い頃ってさー、田舎はデートするところがなかったから
図書館って、結構使っていたのよねぇ
隣の席に座ってくっついてヒソヒソお話するのぉ
これぞ、『ざ・青春』 きゃはは~ッ☆
こんばんは。
私よりも、はるかに本をたくさん読んでいる夫の方が、図書館を利用しています。
昔は、家の近くの図書館と、会社近くの図書館とを利用していましたから。
特に面白い本があると、「コレ、面白かった。読んでみたら?」
と、私に薦めてくれます。
また、私が美容院に行く前には必ず「ねえ、ねえ。何か良い本、ない?」と
夫に聞きます。
(だって、美容院に置いてある古い週刊誌や雑誌を読んでも、ちっとも面白くないんですもの)
今はPCで何でも検索出来ますが、それでもまだまだ図書館にはお世話になっています。
私よりも、はるかに本をたくさん読んでいる夫の方が、図書館を利用しています。
昔は、家の近くの図書館と、会社近くの図書館とを利用していましたから。
特に面白い本があると、「コレ、面白かった。読んでみたら?」
と、私に薦めてくれます。
また、私が美容院に行く前には必ず「ねえ、ねえ。何か良い本、ない?」と
夫に聞きます。
(だって、美容院に置いてある古い週刊誌や雑誌を読んでも、ちっとも面白くないんですもの)
今はPCで何でも検索出来ますが、それでもまだまだ図書館にはお世話になっています。
えー、そうなんですか。
読みたい本を税金で買って貰えて、1番に読めるなんて、初めて知りました。
そういえば、PCで検索すれば、すぐ調べられるので、本離れしてました。
村上春樹さんの本、凄い行列状態ですね。
買って読んだ方が 早そうです。
読みたい本を税金で買って貰えて、1番に読めるなんて、初めて知りました。
そういえば、PCで検索すれば、すぐ調べられるので、本離れしてました。
村上春樹さんの本、凄い行列状態ですね。
買って読んだ方が 早そうです。
こんばんは☆
図書館いかれましたか!!私も図書館は定期的に行くので♪
でも、本当に欲しい本や気に入った本は「買う」派です☆
図書館で、それを見つけることもあります。
しかし300人以上待ちってすごいですね!!
買った方が、早く読みたい人にはいいですね(笑)
待っていられませんもの・・・
図書館いかれましたか!!私も図書館は定期的に行くので♪
でも、本当に欲しい本や気に入った本は「買う」派です☆
図書館で、それを見つけることもあります。
しかし300人以上待ちってすごいですね!!
買った方が、早く読みたい人にはいいですね(笑)
待っていられませんもの・・・
読みたい本は買って何度も読んでみたいです。
最初に気が付かなかったことが分かったりして面白いですから。
図書館は趣味のものを調べたり、作ったりしたい時に利用します。
でも、最近の図書館って快適ですね!
最初に気が付かなかったことが分かったりして面白いですから。
図書館は趣味のものを調べたり、作ったりしたい時に利用します。
でも、最近の図書館って快適ですね!
おはようございます。
雨模様ですが元気に応援。
図書館ねー
行かないもんなー
本も読まない
ダメですね、これじゃー。
雨模様ですが元気に応援。
図書館ねー
行かないもんなー
本も読まない
ダメですね、これじゃー。
図書館ですか
私も縁遠いな~、本自体に^^;
でもこんな新書の読み方があるとはびっくり!!
私も縁遠いな~、本自体に^^;
でもこんな新書の読み方があるとはびっくり!!
こんにちわ
私もたまに図書館に行きます
お年寄りや暇な方はいい場所ですよね
休む所もあるし冷暖房が効いてますからね~
読みたい本はいつも予約が多いので予約はしませんが。。。
最初に買って読ませて貰えるって調べてみます~(笑)
私もたまに図書館に行きます
お年寄りや暇な方はいい場所ですよね
休む所もあるし冷暖房が効いてますからね~
読みたい本はいつも予約が多いので予約はしませんが。。。
最初に買って読ませて貰えるって調べてみます~(笑)
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
民業は圧迫して欲しくありませんが
行政も税金から利益を生み、とんとんで収支を終わらせるくらいの
経営をして欲しいと思ってます。
佐賀県の武雄市の民間とコラボの図書館、興味あるんです。
Re: タイトルなし
きまぐれひめさまこんにちは。
中学校の横が図書館でした。
下校後、すぐにそこに行く人々がいました。
たぶん図書館デートしていたのでしょう。
私は部活してましたね。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
特に新刊にこだわる必要なんかありませんので
東野圭吾シリーズを読み漁るとか
私も楽しんでますよ。
何せ高い税金払ってますので
利用しないと損です。
Re: タイトルなし
caelさんこんにちは。
一度、けちけち生活をしてみると
世の中の仕組みが少しわかります。
図書館のルールを知り尽くせば
税金を気持ちよく使えます。
私は社会生活実験と称して
色々体験しているつもりです。
Re: タイトルなし
vivimomさんこんにちは。
けっこう人の読んだ本はいやだという方をみてきました。
それはそれで民間の新書を購入すればいいですもんね。
今回は武雄市の民間とコラボした図書館がありましたよね。
それで図書館についてちょっと考えてみたのです。
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
使い方を上手に分けて、公共の場をうまく使われていると思います。
知らないと損をしてしまいますので
たまには公共の場の使い方について情報交換するっていうのも
ありですよね。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
これはただですよ。
使わないともったいないです。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
図書館は快適な場です。
ご存知だけど近くて遠い図書館ですね。
何かはまりそうなシリーズものを借りてみると
面白いかもしれません。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
平日の昼間も暇な方でいっぱいですよ。
あまりいい雰囲気でない図書館もありましたもの。
特に暑い夏。
うちは本屋なのに・・・
図書館利用大大だ〜〜〜い!です(苦笑)でも、いいですよね〜ぇ!図書館〜♪ 冬は暖かく。夏は涼しく〜♪ たまりませ〜〜〜ん! 実際私は借りにいくだけで利用はしませんが、もう少し歳をとったら入り浸ろうと思っています(笑)本屋さん・・・結構経営が厳しいです(汗)ネットショップ(アマゾン)やブックオフなど・・・時代がかわりますねっ!私の頭じゃ付いていけません(苦笑)村上春樹いつか図書館で読もうと思っています。1Q84も図書館でした。
では、では、また。
図書館利用大大だ〜〜〜い!です(苦笑)でも、いいですよね〜ぇ!図書館〜♪ 冬は暖かく。夏は涼しく〜♪ たまりませ〜〜〜ん! 実際私は借りにいくだけで利用はしませんが、もう少し歳をとったら入り浸ろうと思っています(笑)本屋さん・・・結構経営が厳しいです(汗)ネットショップ(アマゾン)やブックオフなど・・・時代がかわりますねっ!私の頭じゃ付いていけません(苦笑)村上春樹いつか図書館で読もうと思っています。1Q84も図書館でした。
では、では、また。
私も日本の書物で読みたいものがあった時、日本の書も沢山おいてある地区のマルチ図書館にはなくてネットで州立図書館のリストを捜していたら、地区議員をしている知り合いから図書館に購入してもらう申し込みができることを知らされました。知らないことが沢山ある世の中です。
夫は電子図書で読むもの苦痛ではないとアイパッドで読みたい本を捜してスクリーンから読んでますが、わたしは抵抗があります。ソファーで横になって読みたい。ベットでダラダラしながら寝る前に読みたい。
でも将来図書館が無くなる日がくるかもと思うと残念です。
夫は電子図書で読むもの苦痛ではないとアイパッドで読みたい本を捜してスクリーンから読んでますが、わたしは抵抗があります。ソファーで横になって読みたい。ベットでダラダラしながら寝る前に読みたい。
でも将来図書館が無くなる日がくるかもと思うと残念です。
武雄市の図書館のニュースは私も地元の辺りだったので驚いて録画までして保存してます。一番の驚きは民営化よりも佐賀県内では貴重なスタバができたことですが…。こちらはどこの図書館ですか?熊本市内には大きな図書館がないので本は読んだらすぐ売ってしまう派の私には立派な図書館ができればいいのになと思います。
Re: タイトルなし
YOUのつぶやきです!さんこんにちは。
本屋さんですか。
これからはビジネスと図書館が結びつく時ですよ。
是非公共の図書館とコラボを進めましょう。
Re: タイトルなし
おゆきどんさんこんにちは。
公共のシステムはあまり利用して欲しくないのが本音なんでしょうね。
ですからまずは公共でなんとかならないのか調べるくせをつけるといいのかも知れません。
同様に私は何かものを買うときに100円ショップでこと足りることなのか
考えますよう。
Re: タイトルなし
きゃんさんこんにちは。
図書館は私の住んでいる幸田というところにある図書館の話ですが、市立図書館の在庫すべてをぐるぐる回しているそうですよ。ですから最寄の図書館で該当の本が無い場合は他の図書館から回してもらうこともできますよ。ちょっと面倒でも公共の場を利用できれば出費も抑えられます。
きゃんさんも主婦になり、家計を預かるようになればそこで節約も可能ですよね。今から準備されるのもありです。
武雄市の件は興味があり一度見にいきたいと思ってます。
町が自立を目指すなんていうのは立派です。