不動産取引お金を支払った側のほうが立場は弱い 知人が仰っていた。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
不動産の取引って難しいですよね。
ある土地を購入したんですね。
目的はこれ

駆け込み申請もかなりありましたよね。
U-NEO熊本の屋根にも取り付けさせてくれと業者さんが来たこともありました。
私たちの知らないところで大きくお金が動いたのですね。
その方は契約を結ぶときに目的とする事業に利用できなかった場合は契約が成り立たないことを
契約書に盛り込んだとのこと。
結果的に環境省さんよりNGを出され目的利用ができなかった。
これで契約解消になる訳ですが、悪徳業者は肝が太い。
「承知しました。代金お返ししますね」と言って一向に払い戻されない。
そうです。支払う意思さえ見せていればたとえ裁判でこの契約が無効とされても悪徳業者はおとがめ無し

この事例から憲法問題へと落としどころを誘導するつもりはありませんが
したたかな悪徳業者をどのように取り締まるかの法整備もそろそろやろうよって思いますね。
主権である国民で検討すればいいのではと思います。
いずれあかちんも事業用不動産の購入もすることがあるでしょう。
その時には法整備が整っていて欲しいです。
お金がある人もたいへんなんですね。
その方のおっしゃる、「何ももっていないひとが一番強い」と言う言葉が
妙に耳に残りました。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
我が家にもやってきましたよ~
でもお断りしました。
そんな大金出せませんから・・・
工事費はこちらでもちますからって・・・そんなことあるわけないでしょう?
甘い話には手を出してはいけません(^_-)-☆
我が家にもやってきましたよ~
でもお断りしました。
そんな大金出せませんから・・・
工事費はこちらでもちますからって・・・そんなことあるわけないでしょう?
甘い話には手を出してはいけません(^_-)-☆
あかちんさん こんにちは!
そのようですね!
裁判で勝っても、資産やお金を持ってない人から返してもらえませんから…。
手附金の保全措置なんかをちゃんとやってくれる真面目な業者さんに入ってもらうのが、結局安全なのでしょうね!
そのようですね!
裁判で勝っても、資産やお金を持ってない人から返してもらえませんから…。
手附金の保全措置なんかをちゃんとやってくれる真面目な業者さんに入ってもらうのが、結局安全なのでしょうね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
何も持ってない人は高い買い物もしないので
トラブルにも巻き込まれませんもんね^^
でも余った土地に太陽光パネル、そんな申請を経済産業省に
してみたいもんです♬
トラブルにも巻き込まれませんもんね^^
でも余った土地に太陽光パネル、そんな申請を経済産業省に
してみたいもんです♬
おはようございます。
「悪徳業者さんは、あの手この手でお金を集めるのが、本当に上手だな」
「よく、そんな事が出来るよな」
と、思わずにいられません。
国民を守るための法の隙間をかいくぐり、
安々と「濡れ手に粟」をやってのけちゃうんですね。
国会議員の先生方よ!
議員定数削減で、自分の保身ばかりしていないで
しっかり、お仕事、して下さい!
「悪徳業者さんは、あの手この手でお金を集めるのが、本当に上手だな」
「よく、そんな事が出来るよな」
と、思わずにいられません。
国民を守るための法の隙間をかいくぐり、
安々と「濡れ手に粟」をやってのけちゃうんですね。
国会議員の先生方よ!
議員定数削減で、自分の保身ばかりしていないで
しっかり、お仕事、して下さい!
おはようございます。
今週も元気に応援。
オレも何も持ってないです。
ガラクタばっかりです。
今週も元気に応援。
オレも何も持ってないです。
ガラクタばっかりです。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
国の運営ルールを変えるときには神経使いますよね。
そして平等にチャンスを与えたいなと思いました。
いままで電力会社がどれだけ儲けてきたかもわかりますよね。
私が国を動かすなら、子供という国の財産にもっとお金を使いますね。
もちろん元気なお年寄りにも。
Re: タイトルなし
せとさんこんにちは。
詳しくは聞いていませんが、こういった申請して認可を受けるような事業は土地を購入して代金を支払った後にしかできないのかも知れませんね。
江戸から明治に変わって戦後と大きく色々なことが変わってきたのでしょうけど
まだ日本という国のしっかりとしたルールが熟成されていないのかも知れませんね。
Re: タイトルなし
鍵コメさんこんにちは。
高速道路のトンネルの落下事故なんかもそうですが
当時の建設会社や今まで管理してきた業務内容とかお金の使い道とか
うやむやなところがありますよね。
建設業者や不動産業者など大きな買い物に関わる業者でも
良い業者が浮かび上がるような情報が欲しいですね。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
島につくりましょうよ。
個人じゃなくていいじゃないですか。
一口ぐらいは参加してみたいです。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
悪徳業者にさんをつけるところが
ほんと心優しい人柄を示してますね。
この状態で消費税も上げられないはずですがむりくりやってくるでしょうね。
選挙で決まりますから阻止しなきゃと思いますが
多くの方が納得のいく無駄をはぶいて成長させることをやれる政党が無いです。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
健康な体があります。
一番の財産です。
あかちん様、こんにちは!
正直者が損をする世の中って嫌ですね。
でも、悪いことをしたら絶対自分にふりかかってきます。
宣伝、是非是非作りましょう^^
正直者が損をする世の中って嫌ですね。
でも、悪いことをしたら絶対自分にふりかかってきます。
宣伝、是非是非作りましょう^^
Re: タイトルなし
★夢叶男★さんこんにちは。
悪い人もいい人もいるのが人間社会。
正常な競争ができる資本主義を目指していると思いますが
思ったような整備ができていないのでしょうね。
国民が望まなければだれもやりません。
しっかり望んで監視しましょう。