ハーブって虫よけにいいってホント?
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
ハーブですか~
リラックス出来ますよね。
ハーブによって効果が違うようですから・・・
ハーブのことなら私のリンクにある「ちょこっとhappy」のnanamiさんに
聞かれたらいいと思います。
良くご存じですので・・・
ハーブですか~
リラックス出来ますよね。
ハーブによって効果が違うようですから・・・
ハーブのことなら私のリンクにある「ちょこっとhappy」のnanamiさんに
聞かれたらいいと思います。
良くご存じですので・・・
ハーブの事は知りませんが、祖父は楠の枝を下ろし乾燥させて、15センチ位の細くし、囲炉裏の炭火を灰の中に埋め、少しづつ燻し蚊やりにしました。楠の匂いが部屋に漂い、良かったですよ。でも70年ほど昔の話ですよ。
こんばんは。
4月中はご無沙汰しちゃいましたが、あかちんさんはお元気そうでよかった~!
北海道は熊本とは違って、とっても寒いゴールデンウィークになりました。
雨も降って、桜もまだ咲いてはいない状態です。
函館を訪れる観光客には気の毒なくらいです。
日本は小さな国ですが、こんなに季節、気温が違うものかと思います。
春を迎えて、暖かいと行動意欲もわくのですが、寒いので殻に閉じ
こもった感じで、外に出るのが億劫です。
あかちんさん、前にもハーブのこと書いていましたよね。
虫よけ効果のあるこのハーブはなんというのかしらね。
ハーブはいろいろと効果が違うらしいから、気になりますね。
4月中はご無沙汰しちゃいましたが、あかちんさんはお元気そうでよかった~!
北海道は熊本とは違って、とっても寒いゴールデンウィークになりました。
雨も降って、桜もまだ咲いてはいない状態です。
函館を訪れる観光客には気の毒なくらいです。
日本は小さな国ですが、こんなに季節、気温が違うものかと思います。
春を迎えて、暖かいと行動意欲もわくのですが、寒いので殻に閉じ
こもった感じで、外に出るのが億劫です。
あかちんさん、前にもハーブのこと書いていましたよね。
虫よけ効果のあるこのハーブはなんというのかしらね。
ハーブはいろいろと効果が違うらしいから、気になりますね。
こんばんは~!
柑橘系のような香りの、レモンバームはうちもその葉だけ虫がつきませんでした。
虫除け、虫も香りでゆったり出来ないのかしら~!笑
柑橘系のような香りの、レモンバームはうちもその葉だけ虫がつきませんでした。
虫除け、虫も香りでゆったり出来ないのかしら~!笑
こんばんは〜
よく聞きますね〜
ハーブで虫除け。
うちでもハーブのアロマオイルで虫除けスプレー
つくって活用してます!!
なにより香りがいいので使いやすいのですよ〜
効果はちょっとわかりませんが…
よく聞きますね〜
ハーブで虫除け。
うちでもハーブのアロマオイルで虫除けスプレー
つくって活用してます!!
なにより香りがいいので使いやすいのですよ〜
効果はちょっとわかりませんが…
こんばんは!
最後の写真見て、何か心が落ち着きました!
僕にとってはU-NEO&師匠は、心を整える聖地です!
CMのやつ、全然遠慮なく頼んで下さい。期待に応えられるか分かりませんがお勉強の一環として、よろしくお願い致します。
最後の写真見て、何か心が落ち着きました!
僕にとってはU-NEO&師匠は、心を整える聖地です!
CMのやつ、全然遠慮なく頼んで下さい。期待に応えられるか分かりませんがお勉強の一環として、よろしくお願い致します。
こんにちは☆
写真のハーブはミント?レモンバーム?
ウチの庭には、上記の二種類以外にも、タイムとローズマリーとバジルがあります☆
レモンバームやローズマリーは、虫除けにもなるし、畑に植えると虫がつかずイイらしいですよ♪
この春、ハーブティーや入浴剤にしたりと大活躍です☆
写真のハーブはミント?レモンバーム?
ウチの庭には、上記の二種類以外にも、タイムとローズマリーとバジルがあります☆
レモンバームやローズマリーは、虫除けにもなるし、畑に植えると虫がつかずイイらしいですよ♪
この春、ハーブティーや入浴剤にしたりと大活躍です☆
カレンソウというゼラニウムの一種が虫除けにイイと聞きます。
でも、ハーブって触ったりして刺激しないとあまり匂いませんよね。
それともたくさん植わってたらいいのかしら?
ハーブの香りで虫除け効果があるなら嬉しいですね。
でも、ハーブって触ったりして刺激しないとあまり匂いませんよね。
それともたくさん植わってたらいいのかしら?
ハーブの香りで虫除け効果があるなら嬉しいですね。
ハーブいい香りでいいですよね^^
ハーブティー大好きwwww(^^ゞ
前は家の庭にもミントが出てきてたんですが
あんまり出なくなっちゃったんですよ(´・_・`)
ハーブティー大好きwwww(^^ゞ
前は家の庭にもミントが出てきてたんですが
あんまり出なくなっちゃったんですよ(´・_・`)
こんにちは♪
ハーブ、虫除け効果ありますよ~。
虫がつく野菜など育てている時にその周りにハーブを植えたら
かなり虫の被害が少なくなりました。
それとハワイでは虫除けにミント系の匂いのものや蚊や虫に刺された跡に歯磨き粉なんかも使いますよ。
ハーブ、虫除け効果ありますよ~。
虫がつく野菜など育てている時にその周りにハーブを植えたら
かなり虫の被害が少なくなりました。
それとハワイでは虫除けにミント系の匂いのものや蚊や虫に刺された跡に歯磨き粉なんかも使いますよ。
おはようございます。
外国の家の窓辺によくゼラニウムが飾ってありますよね。
丈夫だし、花期も長いので植えられているのですが
虫よけでも使われているそうです。
ゼラニウムの葉は、結構、匂いますから。
その中でもセンテッドゼラニュームは、葉の匂いが強いです。
日本では「蚊連草」という名で売っています。
でも、効果はあまり期待しないほうが良いそうです。
1鉢、玄関先に置いても、蚊は入ってきてしまうそうですよ。
返って、ミントやレモンバームの方が、虫が寄ってこないというのを
聞いたことがあります。
外国の家の窓辺によくゼラニウムが飾ってありますよね。
丈夫だし、花期も長いので植えられているのですが
虫よけでも使われているそうです。
ゼラニウムの葉は、結構、匂いますから。
その中でもセンテッドゼラニュームは、葉の匂いが強いです。
日本では「蚊連草」という名で売っています。
でも、効果はあまり期待しないほうが良いそうです。
1鉢、玄関先に置いても、蚊は入ってきてしまうそうですよ。
返って、ミントやレモンバームの方が、虫が寄ってこないというのを
聞いたことがあります。
おはようございます。
今日も元気に応援です。
どちらかと言うと私が害虫ですから
ハーブ食ったらヤバイですねー!
今日も元気に応援です。
どちらかと言うと私が害虫ですから
ハーブ食ったらヤバイですねー!
一口にハーブと云っても多くの種類が有るようです。
虫よけになるってことは、少なからず毒性もある・・・・・・・???のかな??。
人それぞれ、香りにも匂い、雰囲気にも好き嫌いがあるので難しいですよね。
因みに私は強い香りや匂いを受け付けません。
今も、玄関で嫁が何かしらのハーブオイルを電動で拡散しておりますが、私には悪臭としか感じません。
虫よけになるってことは、少なからず毒性もある・・・・・・・???のかな??。
人それぞれ、香りにも匂い、雰囲気にも好き嫌いがあるので難しいですよね。
因みに私は強い香りや匂いを受け付けません。
今も、玄関で嫁が何かしらのハーブオイルを電動で拡散しておりますが、私には悪臭としか感じません。
本当ぅ!
ゼラニウムなんかは、蚊よけになりますよ。
葉っぱがローズの香りにもにておススメ~。
フレッシュの葉をお風呂に浮かべてもいいですよん♪
他にもアロマと通ずるところがあるのですぅぅ(笑)
ゼラニウムなんかは、蚊よけになりますよ。
葉っぱがローズの香りにもにておススメ~。
フレッシュの葉をお風呂に浮かべてもいいですよん♪
他にもアロマと通ずるところがあるのですぅぅ(笑)
そうそう~
鉢植えのもだけど、
オーガニックの自然化粧品のお店なんかで
ハーブ製の虫除けスプレーも出てますよ。
人工のものじゃないから、香りがキツく無くて、
私は好きで愛用してます♪
鉢植えのもだけど、
オーガニックの自然化粧品のお店なんかで
ハーブ製の虫除けスプレーも出てますよ。
人工のものじゃないから、香りがキツく無くて、
私は好きで愛用してます♪
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
こまったらお聞きするところがあると安心ですよね。
困ったら紅葉さんからご紹介いただきましたと
遊びに行ってみますね。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
楠も虫に対していいのですね。
70年前ですか。
先人の知恵を今に生かさないことはありません。
成分を分析したりすれば現代科学とマッチして
いいものが作り出せるかも知れません。
Re: タイトルなし
エリーさんこんにちは。
お元気でしたか、なによりです。
北海道はほんとストーブが必要なくらいの寒さだとお聞きしました。
ハーブですよね。
私もあまり得意ではないのです。
ただミントの香りがします。
ミントかも知れません。
Re: タイトルなし
amiさんこんにちは。
なぜ虫が嫌うのか理由がわかりませんが
自然のもので虫除けができるならいいことだなと思ってます。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
それは山で使うものでしょうか。
私はテントの中に入れてもいいのかなと思いました。
野生にはなっていないとは思いますので
持参になってしまうと思いますが。
ハーブにも色々あるんですよ。
我が家ではレモンバーム、レモングラスを植えてます。
気分を沈静化して、穏やかに落ち着けてくれます。
高血圧にもいいらしいです。
カテゴリに飲み方を書いてますので必要でしたら見て下さ~い。
我が家ではレモンバーム、レモングラスを植えてます。
気分を沈静化して、穏やかに落ち着けてくれます。
高血圧にもいいらしいです。
カテゴリに飲み方を書いてますので必要でしたら見て下さ~い。
Re: タイトルなし
★夢叶男★さんこんにちは。
U-NEO熊本をたまに寄るところと決めていただいている方がありがたいことに結構いらっしゃいます。
古いお店ですがありがたいです。
それでは電動バイクの宣伝やりますか。
それから新古車にも少し力いれて宣伝つくりますか。
Re: タイトルなし
名前無しさんこんにちは。
この写真はミントです。
ミント以外にもレモンその他色々あるんですね。
現状社員の家にはミントがなっているのが多いようです。
とりあえずミントですが、そのうち種類も増えるかも知れません。
> こんにちは☆
> 写真のハーブはミント?レモンバーム?
> ウチの庭には、上記の二種類以外にも、タイムとローズマリーとバジルがあります☆
> レモンバームやローズマリーは、虫除けにもなるし、畑に植えると虫がつかずイイらしいですよ♪
> この春、ハーブティーや入浴剤にしたりと大活躍です☆
この写真はミントです。
ミント以外にもレモンその他色々あるんですね。
現状社員の家にはミントがなっているのが多いようです。
とりあえずミントですが、そのうち種類も増えるかも知れません。
> こんにちは☆
> 写真のハーブはミント?レモンバーム?
> ウチの庭には、上記の二種類以外にも、タイムとローズマリーとバジルがあります☆
> レモンバームやローズマリーは、虫除けにもなるし、畑に植えると虫がつかずイイらしいですよ♪
> この春、ハーブティーや入浴剤にしたりと大活躍です☆
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
社員の多くが家にたくさんなっているから虫がこないんですといいます。
それならばと店内に配置したのです。
いまのところいい感じではあります。
朝、会社にくるとミントの香りがします。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
このハーブはミントだそうです。
料理にも使っているようです。
いっぱいなっているので会社にもってきてもらってます。
こんな利用法があるなんて今まで知りませんでした。
長く生きるものですよ。
Re: タイトルなし
special☆rainbowsさんこんにちは。
ミントの香りがするものをお嬢さんに持たせましょう。
悪い虫がつかないように(笑)。
歯磨きに使うなんてそんな気持ちも含まれているのでしょうかね。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
ミントの葉っぱです。
今のところなんとなく効果がありそうな雰囲気です。
もし効果あればもう少し増やしてみたいです。
後日よければ結果報告しますね。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
わたしミントのアイスが苦手なんですよ。
やっぱりわたしは害虫だったんだと今、気がつきました(笑)。
Re: タイトルなし
MKさんこんにちは。
この葉っぱはミントだそうです。
MKさん私も同じですが
私たち、害虫かも知れません(笑)。
奥様のような方でにぎわうお店を目指しているのでしょうか(笑)。
こんど店長に確認しなくっちゃ。
Re: タイトルなし
ajikoさんこんにちは。
viviさんのコメントにもありますね。
ゼラニウム覚えました。
熊本はこれからくそ暑い時期になります。
フレッシュな葉っぱをお風呂に浮かべるなんておしゃれな日常を
楽しめたらと思います。
葉っぱ隊なんていわれそうですが(笑)。
Re: タイトルなし
レイまま☆さんこんにちは。
なるほどそうやって商売にもなるんですね。
あかちんもなにか作ってみようかなって思いました。
Re: タイトルなし
ムーン323さんこんにちは。
私も少し勉強して色々あることがわかりました。
店舗で使っているのはミントだそうです。。
そしてレモン●●っていうハーブ、興味ありますね。
いつも燃えているあかちんには
夜眠る前に試してみたいハーブです。