fc2ブログ

パール柑 あかちんがおいしいの探します。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 熊本の宇城市

 海に面した斜面は柑橘系の宝庫です。

P4110796 (580x435)
 先日リンクさんからパール柑のおいしいところはないか?とのご依頼に

 応えさせていただきました。

 海と陸の斜面に広がる柑橘系の樹木
 P4110821 (580x435)
 これはすげえ産地です。
P4110794 (580x435)
 こんなところで採れたパール柑です。

 P4110808 (580x435)
 パール柑ってこんな感じの柑橘系です。
paru90102315.jpg
 ここの生産者はパール柑に晩白柚やその他の花粉ミックスを受粉させます。

 すると皮が薄くなり、果肉が多くジューシーなパール柑になると言うことです。

 あかちんの目で見てご安心できるものを調達しますので、ごうぞお気軽に

 熊本のおいしいものをお尋ねください。

 余談ですが、隣のこのエリアは政府の補助金事業で整備された柑橘系畑です。
P4110798 (580x435)
 総事業費7億円で自己負担は1割だそうです。

 色々なことろで国の税金って入っているのですね。

 ところでこの白いつぼみ、なんだかわかりますか?
P4110801 (580x435)
 極早生みかんです。

 5月初旬には花が咲き9月には食べられます。
P4110818 (580x435)

 基本農協にすべて納めるのが基本ですが

 あかちんルートもありますよ。

 パール柑はそろそろ終わりです。

 9月すぐですよ。お楽しみに!
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : お取り寄せ
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
みかんはこういう海風の当たるところで育つと、おいしくなるそうですね~

あかちんさん こんにちは~

瀬戸内海の島とよく似てますね~
広島ミカンも海に向かった日当たりのいい場所で作られてます。

熊本には負けるかもしれませんが・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは♪
熊本のみかんは美味しいですね。
岡山の店頭に真っ先に並ぶのは熊本産なのよ~
だいぶ遅れてから広島、愛媛、和歌山と並んでいきます。
熊本産パール柑は2個パックで見かけますがどんな味なのかな?
今度見かけたら買ってみよう^^

土佐文旦を長年取り寄せていますが、パール柑は甘味も適当にあり、爽やかな美味しさです。
おまけのと大きさが違うということの理由が分かりました。
お世話になりました。

うちの実家のパール柑も無農薬の放棄育成ですが、とっても美味しいです^^
あかちんルートに乗っけてもらおうかな、数ないか^^;

おはようございます。
パール柑、埼玉では普通のスーパーでは売っていません。
たまに生協さんが取り扱ってくれます。

朝はほとんど毎日、柑橘系の果物を食べています。
今はもう終わりに近づいているデコポンと日向夏(ニューサマーオレンジ)を食べています。
熊本は果物王国で羨ましいです。

おはようございます。
今日も元気に応援です。

初めて聞く名前です。
色々あるんですねー
有名にしてやってください。

Re: タイトルなし


カワイさんこんにちは。
地中海のようです。
ここはお勧めのみかんができます。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
どこの場所でも日があたるところは
太陽の恵みがとれますよね。
広島もおいしいのでしょうね。

Re: タイトルなし


未来ママさんこんにちは。
柑橘系はあかちんにご依頼ください!
今度は9月極早生みかんです。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
こんどは9月です。
事前にご紹介いたします。
是非お試しください。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
無農薬が一番です。
ただ農協を通す場合は見た目が大切なので
決められた最低限の農薬は使っています。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
今回はどんなところで栽培するのか。
どうやって売るのか。
どのくらいの生産コストがかかるのか。
問題点は何か。
など等、色々勉強させていただき今後の地方のあり方について
私に何ができるのかを学ばせてきただきました。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
はい、地方の産物がそれなりに売れるようにがんばります。
コストや問題点も良くわかるようになってきました。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア