fc2ブログ

すずめ対策 高所恐怖症にはつらい。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 すずめも数匹ならかわいいですね。

 でも大群で押し寄せたり、店舗が巣穴だらけになればそれは被害です。

 こちらも対策を講じさせていただきました。

 P4090778 (435x580)
 私が上ろうとしたら若い人が代わってくれました。

 私は下で命綱を体に巻きつけてます。
P4090779 (435x580)
 この上で作業です。

 破壊された穴を埋めます。
P4090781 (580x435)
 電柱って意外と太い
P4090782 (580x435)
 場所もあちこちだからたいへん
P4090787 (580x435)
 お疲れ様でした。

 どうやったってすべては埋められません。

 またいつか壊れることでしょう。

 P4090790 (580x435)
 スズメ2羽が埋めたさきから壊そうとしてます。

 いいバランスかな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  
スポンサーサイト



テーマ : 社長ブログ
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

すずめも家に巣作るんですね~
知らなかった。

竹藪に巣作るものだと思っていました。

私の勤務先の古いスレート壁の建物にも穴が有り、キセキレイ達が住んでおりました。
昨年から建て替え工事が始まり、彼らは何処かに行ってしまったようです。
尻尾をツンツンして可愛らしかったんですけどね。
ハクセキレイやセグロセキレイは毎日歩いているですけどね。

あかちんさん、こんばんは。

すずめさんて、どこに住んでるのかなぁって思ってたけど、
そこに、いたんですね(*^。^*)

UP早すぎダゼ
この前のブログ、赤鬼さん
超面白かったです
薫子は、スマホにして約半年
いまだに、まるこのお世話ですが、超楽しい(*^_^*)

雀の季節になったんですね
いい季節だ

おはようございます。

実はスズメを飼ったことがあります。
近所の子達が駐輪所の蛍光灯の裏にあったすずめの巣を壊し
中にいたヒナ達を発見。
親鳥たちはサッサと見切りをつけ、周りから消えました。
で、ヒナ達をどうして良いか分からず、家に持ってきたのです。
飼えばスズメも可愛いですよ~。

スズメの数が世界的にも減っているそうです。↓

http://labaq.com/archives/51413043.html

スズメの被害を受けるほど、あかちんさん地方はまだまだ環境が良いのですね。

おはようございます。
今日も元気に応援です。

エントツに巣を作ったり、困りものです。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
U-NEO熊本の居心地がよっぽどいいのでしょう。
でもここに住めるのは若干です。

Re: タイトルなし


MKさんこんにちは。
スズメばっかりです。
すずめの生態にぴったりなんでしょうね。
でもこれ以上増えると害になりますので
できる範囲で防御です。
おそらくいたちごっこです。

Re: タイトルなし


きゃろるさんこんにちは。
そうなんですよ。
でもね、穴をふさいだのでそっちにもいきますよ。
かわいがってあげてください。

Re: タイトルなし


薫子さんこんにちは。
3歳以下のお子さんには効果絶大だそうです。
嵐のバースデーコールなんかもありそうですけどね。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
ここはほんと田舎です。
すずめは増えていると言っていいでしょう。
世界的には減っているんですね。
信じられないくらいの自然の楽園に今いるのかも知れません。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
今回は穴を若干塞ぎました。
これで少しはおとなしくなるでしょう。

お早うございます
パール柑届きました。八百屋さんのと比べ立派で驚きました。
有難うございます。

こんにちわ
すずめのお宿って見た事なかったです
いろんな所に作るものですね~
いいバランスっておっしゃるあかちんさんが素敵!
普通は迷惑ですものね~

わー。高所恐怖症泣かせですね。
すずめも、数が多かったら怖いのですね。
U-neoがあまりにも、いごこちが良いのでしょう。すずめにも口コミが広まって増えちゃったんですね。

こんにちは☆

スズメって、そんな悪さするんですね。。。
よく大群を見かけますが、私の住む住宅街にはいないですね、そういえば。
カラスやツバメは見かけますが。

動物の仕業で人間が四苦八苦・・・生きているバランスを感じます☆

すずめさんも、さぞお困りでしょうけれど、お店も困っちゃうとねぇ
なにか対策取らないと・・・
しかし、電柱って意外と太いものなのねぇ びっくり・・・
でも、あまり昇りたくはないわ(笑)

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
おかげさまで、みかん農家の知り合いが増えました。
ありがとうございます。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんばんは。
すずめそのものはいいんです。
すずめの出す糞が問題なんです。
車の塗装を悪くしたり、玄関前の掃除に関わる尽力が余分にかかるわけです。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
すずめの口コミですか。
それもありですよね。
できればツバメのほうが好みですけど(笑)

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
糞害ですね。
それから発泡スチロール系の充填剤をかじって
雪のように降らせますね。

Re: タイトルなし


きまぐれひめさまこんにちは。
電柱は遠めからみますから小さくみえるんですよね。
実際に向き合うと意外とでかいんです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア