fc2ブログ

赤鬼からの電話知りませんでした。 あかちんからの電話始めようかな。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 携帯からスマホに本格チェンジして半月。

 近くにパソコンがある生活ですから携帯とパソコンの組み合わせが最も便利だと思ってました。

 しかし、携帯の様々なサービスが終わり、仕方なくスマホに乗り換えた次第です。

 まだアプリはほとんど使いこなせてません。

 先日テレビでやっていたことを同僚に伝えると皆知っていたアプリ。

 「赤鬼からの電話」です。

 私、あかちんですからね。微妙に似てますので意識しましたよ。

 どうも子供のしつけアプリだとのこと。

 
 良くできてますよ。

 どうも小さいお子さんに効果絶大のようです。

 「あかちんからの電話」やってみようかと思ってしまいました。

 これは中年のしつけになりますでしょうか。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 
スポンサーサイト



テーマ : 日々のできごと
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

赤鬼アプリ、よく出来てますね
ただ子供の躾けが出来なくて、お巡りさんに怒られるよなんて言っている最近の親の姿とダブって見えますね
そういった親にはあかちん電話をぜひ掛けて下さい^^

ほんとうに、似ていますねお名前!!

スマホだと色々なことができるので、便利ですが、なるべく、時間が長くならないようにしないと、、と思いますねぇ~!

おはようございます。
へぇ~、「赤鬼からの電話」ですか。
私は知りませんでした。
よくできていますね。
振り返ってこちらを見る時なんて
お子さんに程よい恐怖心を与えてくれますね。(笑)

これからの時代は、子供の躾も機械まかせになっちゃうのでしょうかねぇ。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

私はまだ携帯なのでスマホ色々出来るのですね~

「赤鬼からの電話」小さい子にはいいかも~。
しかし、大人はムリのような(笑)

こんにちは!

リアルにブログをさぼったら電話してくれるので注意しときます^^

こんにちは~

近くに子供がいないせいか、聞いたことないアプリでした。
しつけって大変なんですね…
いまさらながら、ちゃんと育ててくれた親に感謝^^

こんにちは☆

これ知ってます♪私も最近知りました!
怖いですよね・・・息子に「鬼から電話来るよ!」と言って脅したりしますが、
まだ見せてません・・何だか可哀想で(汗)
「鬼から電話」ってだけでも、ウチの息子は怯えているので(笑)

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
是非、それぞれの家庭で法律作ってほしいですね(笑)。
そうすればお巡りさんに怒られるなんて言葉は存在しないんですけどね。

Re: タイトルなし


amiさんこんにちは。
大人の赤鬼=あかちんでいきましょうかね。
社会の役に立つならよろこんでやりますよ(笑)。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
どうも昔のなまはげをスマホで再現したようです。
3歳以下のお子さんには効果絶大だそうです。

Re: タイトルなし


ムーン323さんこんにちは。
3歳までもお子さんには効果絶大だそうです。
それ以上の方には
あかちんからの電話でいかかがでしょうか。

Re: タイトルなし


夢叶男さんこんにちは。
あかちんからのメッセージでした。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
小さなお子さんがいる方と話すときは
盛り上がるかもしれませんよ。
若いママも時代を走ってますよ。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
誕生日を祝うアイテムでたとえばゴーレンジャーからお祝いの電話がくるとか
いろいろなものがあるようですよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア