fc2ブログ

3月中の廃車手続き できなかった人も冷静に!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 3月の陸運局ってひどい混雑。

 車検も多いです。

 3月末日に車を所有している人に自動車税もかかってくるので

 今月中に廃車してしまおうという方も多いですね。

 廃車手続きには所有者の印鑑証明等が必要になります。
 
 中には事情があり印鑑証明を用意できない場合があります。

 今日はそんな事情のある車の話です。

P3190603 (580x435)
 このお客様のお父さんには以前、医療相談で知り合いました。

 そのお嬢さんが今回の相談者です。

 「以前お父さんがお世話になったこと思い出しまして、そういえばと思いU-NEO熊本にきました」とのこと。

 こんな風に人は繋がっていくんですね。

 諸事情はわかりました。

 車検も切れるしこの車はその役目を終えることでよろしいのですね。
P3190604 (580x435)
 持ち主はお嬢さんではなく、印鑑証明が用意できないこともわかったので

 4月からは自動車税を止める手続きを行うようにしました。

 それはまず、このフィットを解体します。

 そして解体証明書をもって税金を止めるのです。

 普通車の税金表をお示しします。
P2280442 (580x435)
 廃車しなければならない車を3月中にできなかった方。

 4月に車を廃車すれば4月分の税金を納めればいいのです。

 3月にあせって次の車を決めなくていいんですよ。

 ちなみにご依頼主フィットは無事税金を止める手続きが完了しました。
P3190605 (580x435)
 その後どうしかかって?

 その後はライフが気に入って乗り換えましたよ。
58762_20130327133609.jpg


 半年に一度はUーNEO熊本に来てオイル交換等のメンテを行いますよ。

 これでエンジョイライフです!
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 

 

 
スポンサーサイト



テーマ : がんばるあなたを応援します!
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

ああ!最後の言葉で思い出しました。
すっかり忘れてるオイル交換。(;・∀・)
税金も気になりますが、あかちんさんが、キチンと教えて下さって、そのフィットの方もきっと心強かったと思います。

おはようございます。
今日も元気に応援です。

へー、そういう方法もあるんですねー

こんにちは〜

すばらしき適切なアドバイス!!
しっかりと税金は納めてますが、余分なお金を
払わなくていいならそれにこしたことはないですものね…

こんにちは☆

車関係に居ましたけど、知らないこといっぱいありますね・・・
勉強になります☆

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
そうです。
オイル交換をおろそかにしないことですよ。
本当にエンジンがだめになってしまった人見てますからね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
応援ありがとうございます。
ほんと健康体になられましたよね。
私よりもよっぽど健康体ですね。
長生きしますよ。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
税金にポイントつけようとしてお上にお叱りを受けました(笑)。
だったら国民が納得するような税金の使い方を示してくれと
言いたかったけど言うの止めました。
だって無理だから(笑)。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
私のところはお客さんの層が幅広いですからね。
4000万の新車を買う人からローンが通らない人等ですので
色々な面で参考になる話しがあると思います。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア