fc2ブログ

接触事故に注意してください。 板金のご依頼が増えています。なんとU-NEO熊本は安くてうまいそうです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
 先日、板金のご依頼がありました。

 どうもバイクが後ろから当たってきたそうです。

 P3080526 (580x435)
 ご本人様の体はなんとも無く車を直してくれればいいとのことでひとまずほっとしましたね。

 だけど最近板金のご依頼が多いんですよ。

 何でですか?とあるお客様に聞いたら、安くて仕上がりが良いとネットで探しましたとのこと。

 なんかネット怖くなってきた。

 修理箇所はこちら
P3080527 (580x435)

 後ろから圧力がかかり、この範囲にズレが生じていることがわかりますか?
P3080530 (580x435)

 加害者の方からは修理代が振り込まれてきました。

 免許証の数だけ車があるといった車社会の熊本

 毎日そこここで接触事故も起こっているのでしょう。

 特に目にするのがスマホ運転

 携帯会社は責任取ってはくれません。

 運転に集中してくださいね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
  
スポンサーサイト



テーマ : 自転車
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは☆

本当、一日にどれだけの事故が起こっているんだろう・・・
日本で、世界で見たら、凄い数ですね、きっと。

携帯電話の規制、もっと厳しくできないかなぁ・・・

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
事故があると喜ぶ人たちもいるんでしょうね。
私はうれしくないですね。
事故で生じる悲しみのほうがよっぽど大きいからです。
規制になってしまうのですかね。教育ではどうにもならないレベルなんですかね。
もう少しまともな国民性だと思っていましたので残念ですね。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは。
事故は嫌です。どんなに小さな事故でも。
ちょっとした接触事故で、車体だけならまだしも
大きな事故なら人の体や心や人生までも狂わせてしまいますから。

>特に目にするのがスマホ運転
はい。見ますねぇ~!
車を運転しながらも怖いのですが、中高校生達の自転車運転しながらも
かなり怖いですよ!
スマホでゲームしながら、信号無視。
しかも堂々と斜めに道を横切って、行きますから。。。
困ったもんです。。。

しばらく前、出勤途中に立ち寄ったコンビニの駐車場を歩いていたら、左大腿部に軽く当たるものが有りました。
見たら車のリアバンパーじゃないですか、携帯片手に降りてきた運転手に呆れ果て、散々文句を言ってやりましたとも。
幸い怪我が無かったので良かったのですが、運転中ましてやバックしながらの携帯通話は如何なものでしょうか。

まだまだ事故(歩行中)の後遺症でお医者三昧です。
傍目には何ともないようですが、今は首がギシギシ言います。
健康が何よりと痛感している毎日ですが、
不思議な現象があって、以前に手相の生命線の所を蚊に刺され、
生命線が途中切れてしまっていたのがちょっぴり気になっておりました。
先日手相を見て貰う機会があり、見て貰うと、
あなたは、病気よりも事故に注意しなさい。危険なことは暫く避けた方がいい。
スキューバダイビングとかバンジージャンプとか・・・と言われ、
まさにスキューバは昨年からやろうかと思っていたスポーツでした
(事故で出来なくなったけど)。
少し前に事故に遭ったんですと伝えると、
生きててよかったぁとしみじみ言われました。
自分でも何で助かったのかは不思議です(軽傷で済んだ)。
一生懸命治して、元気100倍に楽しもうと思います。

あかちんさん、こんにちは。
スマホ規制では飲酒運転に近いペナルティーがあってもよいかと思います。
アルコールは飲むなら乗るな、でしょう?
スマホは触るなら止まれ(信号待ちじゃないですよ!道端に一時停車)。
学校でもスマホ歩行の危険性を繰り返し頭にたたきこんでほしいです。
こちらでは小学校3、4年生からドラッグ教育(アルコール依存症、喫煙を含む)が始まりますがスマホも依存性という点では似てますので、やはり低学年から、スマホを持つ年齢になる前に。

おはようございます。
今朝も寒いですが、
元気に応援です。

東北は雪の時期に
板金工事増えますねー

こんにちわ
スマホの事故は怖いですね~
歩いていてもスマホをいじっている人とぶつかります
大きな事故になったらどうするんでしょう~
あかちんさんのお気持ちお察しします
修理が多くなっても喜べませんね~

良い事もネットで伝わりますね!
誠実なお仕事が評価されて良かったです。

我が家の長女は、駐車場でドアを開けたら、強風であおられドアが隣の車のミラーに当たってしまいました。
小さな事故はどこにでも潜んでいますね。
気を付けます。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
教育が必要です。
いまでは歩きタバコが減ったように
警察が取り締まるだけでは無理でしょう。
スマホ会社がキャンペーン張るはずがありません。
あの人たち、お金が集まればいいのですから。
残るは教育です。
これも難しいかも知れません。
原発と同じでもしものときのリスクが考えられてないところが
悲しいです。

Re: タイトルなし


MKさんこんにちは。
先日わき道からのったり反対車線に割り込んできた車。
本線道路に入ったとたんに折りたたみ式携帯を広げてセット完了といわんばかりに走りだしました。
高齢の男性です。
平和ボケですね。

Re: タイトルなし

アニエアキさんこんにちは。
今、地球上にいる人すべてが奇跡的な確立でこの世に存在してます。
その奇跡をたのしまなくっちゃ損ですもんね。
しっかり後遺症を治して
楽しみましょうね。

Re: タイトルなし


おゆきどんさんこんにちは。
社会に出ると大人がやっているんですよね。
子供から指差されれば強い抑止力になるかも知れませんね。
私は目の前でスマホ運転により中年男性をひき殺した若い主婦の話を
最近聞かされたばかりなので訴えているのです。
その主婦は当初は気軽な気持ちでスマホ運転していたのでしょう。
でも人をひき殺して泣き叫んでいたそういです。
そんな不幸な事故は未然に防ぎたい。
それだけです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
師匠がいつも元気に張り切っていると
私の気持ちも踊ります。
健康万歳!

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
最近は注意も怖くてできませんよね。
何かみんなでできることないでしょうか。
スマホマナー向上委員会みたいなもの立ち上げて
ある日、一日同じTシャツきるとかで啓蒙していきたいですね。

Re: タイトルなし


なっつばーさんこんにちは。
運転しながらのスマホ、携帯やらないと誓います!
みたいなステッカーを車に貼ると
自動車税10%オフとかね、画期的なことをしてほしい。
そんな風に思いました。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア