ABCカレー イングリッシュガーデンの一画にあるとにかく気になるカレー店 嘉島町


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
嘉島町に気になる一画があります。
イングリッシュガーデンのようです。
イングリッシュガーデンといえば新宿御苑

嘉島町のイングリッシュガーデンも素敵ですよ。

ちょっと逆光ですがわかりますか?

イメージしやすいのはアンティークとかカフェでしょう。
そんなお店が並びます。

そのお店の中に一軒ミスマッチと思えてしまうお店があるんです。
その名もABCカレー

馬スジカレーがうりなんです。

コラーゲンたっぷりでおいしいです。
ライスもたまねぎや人参入りのほんのりバターライス。

スープも付け合せもついてまさにノリノリのウマノリのカレーです。


「もっと宣伝すればいいのに」 あかちん
「夕方5時までは禁止なんです」店主さん

イングリッシュガーデンにはのぼりは景観を損ねるといった理由だそうです。
他のお店が17:00時で閉店する中、ABCカレーは21:00までがんばってます。
店主さんの経歴ですが
もともと飲食店を東京は神楽坂で営んでおられました。
ハービーフットクラブというアメリカンバーですね。
話してみてください。日本の中心で生きてきた大将は面白い方です。
最後に店名について聞いてみた。
「実は馬スジカレーにしたかったが英名でないとだめだと言われ
それなら多くの方に覚えていただきたいのでABCカレーとした」と仰ってました。
この一画、駐車場は共有ですのでガーデンの前の駐車場をお気軽にお使いください。
私はこのお店好きです。必ずリピートします。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
今日は
馬すじ?初めて聞きます。でも美味しそうですね。
栄養もあるんですね。コラーゲンですか。老人にも向いていますね。
馬すじ?初めて聞きます。でも美味しそうですね。
栄養もあるんですね。コラーゲンですか。老人にも向いていますね。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
こんなカレーのお店があったので、是非応援したくなりました。
ビーフカレーに飽きた方も多いかと存じます。
そんなときに馬スジカレーです。
とってもいい雰囲気の街観ですね~
しかも黄レンジャーのおいらには
カレーたまらんっす
(おいおい平成の子に黄レンジャーとか言ってもわからんし・・・笑)
こんなところで自分のお店出せたら幸せでしょうねぇ~
マスターと色んなおはなししてみたいですね~
しかも黄レンジャーのおいらには
カレーたまらんっす
(おいおい平成の子に黄レンジャーとか言ってもわからんし・・・笑)
こんなところで自分のお店出せたら幸せでしょうねぇ~
マスターと色んなおはなししてみたいですね~
こんばんわ
お店の並びが素敵ですね~
神楽坂からの出店でしたか~
やはり地の食材は美味しいのでしょうね~
馬は馬刺ししか知りません!
食べてみたいです~
お店の並びが素敵ですね~
神楽坂からの出店でしたか~
やはり地の食材は美味しいのでしょうね~
馬は馬刺ししか知りません!
食べてみたいです~
おはようございます。
「馬スジカレー」ですか? へぇ~、食べてみたいです。
スープが具沢山だし、付け合せのお野菜(お漬物ですか?)もたっぷりで
お得感がありますね。
「牛スジのカレー」は、独身のころ、よく作りました。
(当時牛肉は高かったので、安い牛スジで作ったのです)
今はカレーより煮込みが多いです。(笑)
神楽坂ですか。今週も映画を見に名画座に行く予定ですが
昔からではずいぶんとお店が替わりましたよ。
「馬スジカレー」ですか? へぇ~、食べてみたいです。
スープが具沢山だし、付け合せのお野菜(お漬物ですか?)もたっぷりで
お得感がありますね。
「牛スジのカレー」は、独身のころ、よく作りました。
(当時牛肉は高かったので、安い牛スジで作ったのです)
今はカレーより煮込みが多いです。(笑)
神楽坂ですか。今週も映画を見に名画座に行く予定ですが
昔からではずいぶんとお店が替わりましたよ。
頑張っているお店ですね!!!
スープもついて付け合せのピクルス?おつけもの?まで
大サービスですね
神楽坂ですか~
実は神保町にタカオカと言うカレー屋さんがあって
なくなってしまって
すごく探しているのですが消息なし
こちらのお店のように
他県で頑張っているのかもしれないな
なんて・・・
ちょっと元気が出たお話でした
スープもついて付け合せのピクルス?おつけもの?まで
大サービスですね
神楽坂ですか~
実は神保町にタカオカと言うカレー屋さんがあって
なくなってしまって
すごく探しているのですが消息なし
こちらのお店のように
他県で頑張っているのかもしれないな
なんて・・・
ちょっと元気が出たお話でした
牛すじカレー食べてみたいなぁ~
私のいる鳥取でも牛骨ラーメンというのがあるみたいなんですが
私は、まだ食べてないです。
「・・・・!!」
あ、「馬すじ」ですかぁ(驚)~ヘェ
神楽坂は、一昨年越してくるまでは、よく行きました
和食あり近くにリセフランセがあるのでフレンチあり~
雰囲気のある美味しいお店が多いスポットですよ☆
私のいる鳥取でも牛骨ラーメンというのがあるみたいなんですが
私は、まだ食べてないです。
「・・・・!!」
あ、「馬すじ」ですかぁ(驚)~ヘェ
神楽坂は、一昨年越してくるまでは、よく行きました
和食あり近くにリセフランセがあるのでフレンチあり~
雰囲気のある美味しいお店が多いスポットですよ☆
こんにちは〜
おしゃれな建物が並んでてまさにイングリッシュ。
馬すじカレーおいしそうですね。
スープも付け合わせもよさげ〜〜
おしゃれな外観ゆえに制約があるのですね。
のぼりがだめなんで…
おしゃれな建物が並んでてまさにイングリッシュ。
馬すじカレーおいしそうですね。
スープも付け合わせもよさげ〜〜
おしゃれな外観ゆえに制約があるのですね。
のぼりがだめなんで…
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
このお店気に入っていただけると思います。
近ければ、ちょこちょこ顔だしていただけるんではと想像します。
2年になりますが、そろそろブレイクかも。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
食材が新鮮ですからね。
そんなに高級なものではありませんが
フィッシュ&チップスの英国気質にも
このカレーは合うんじゃなかと思います
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
私も神楽坂良く行きましたよ。
メインの坂を上って路地に入ると行きつけの店がありました。
ミシュランで2つ星を取ってからは行きづらくなりました。
あの星は私にとってはつまらないものでした。
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
気に入っていたお店が突然なくなると悲しいですよね。
私の通っていた品川の喫茶店は3姉妹でやってましたが
一人お亡くなりになって葬儀にも参列しました。
無くなったお店の近所で店主さんどうされたのかお聞きになってもいいかなと思います。
懐かしい味をもう一度味わってほしいです。
Re: タイトルなし
レイまま☆さんこんにちは。
神楽坂良く行きましたか。
私も坂と細い道にある隠れ家のようなお店に良く行きましたね。
隠れ家が好きなもんですから(笑)。
そんなところでお店をやっていたのですからABCカレーも流行るんじゃないかなと思っております。
お洒落なお店なんだと認知されるまで数年かかりますが
時間をかけてブレイクしたお店は強いです。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
家主さんの言っていることもわかりますけどね。
そうなるとABCカレーさんがこの長屋にミスマッチだったのかもと思います。
カフェを楽しみに来た人は5人程度でいっぱいになるカレー店には入りませんもの(笑)。
そんなABCカレーさんが私は好きです。
あかちんさん こんにちは。
可愛らしいお店が立ち並ぶ中
いろんな規制があるのですね。
でも、ABCカレーという名前は憶えやすいですね。
店主さん、きっと いい方なのでしょうね。
カレー好きの主人がそちら方面に行くときは教えておきますねー
可愛らしいお店が立ち並ぶ中
いろんな規制があるのですね。
でも、ABCカレーという名前は憶えやすいですね。
店主さん、きっと いい方なのでしょうね。
カレー好きの主人がそちら方面に行くときは教えておきますねー
Re: タイトルなし
イヴままさんこんにちは。
イングリッシュガーデンを取材されるときは
うまくカットされてしまうことが多いとのことです(笑)。
でも先日、馬スジカレーの取材を受けたときは
このお店がメインでお客様も結構やってきたとのことです。
面白い組み合わせのお店だなと思いました。
お米が着きました。立派な筍と自然のタラの芽
とても嬉しいです。タラの芽は福島から毎年送って頂いたのですが、
あの原発事故以来、来ませんでした。栽培と違い立派ですね。有難うございます。
とても嬉しいです。タラの芽は福島から毎年送って頂いたのですが、
あの原発事故以来、来ませんでした。栽培と違い立派ですね。有難うございます。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
少しばかりで恐縮だったのですが
そんなふうにメッセージーいただいてうれしいです。
日本をつなげたいという思いで活動していますので
その一歩が直実に進んでいる感じがします。