fc2ブログ

紫うに 天草で解禁です。 赤ワインと合うのか挑戦してみた。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 天草の紫うにが解禁になりましたね。

 特にこの時期の紫うにを「桜うに」と呼ぶようです。
期間限~1
 天草の産地では毎日大忙しだと思います。
20110502006_DAT_20110502134443001.jpg
 ウニといえば北海道のバフンウニかも知れません。

 でも地元産地直送の紫ウニもはずせないですね。

 P3190607 (435x580)
 どうやって食べようか。
P3190608 (580x435)
 赤ワインと出会わせたいと思っちゃいました。

 ミスマッチかもしれないけど挑戦しないと結果がでませんもの。

 熊本ワイン菊鹿がありますよ。
P3190606 (435x580)
 熊本で育ったカベルネ・ソーヴィニヨンは辛口でブラックチェリー、ブルーベリー若干のスパイシーさが

 フランス産カシの木で作られた樽で熟成されたワイン。

 きっと熊本のウニとマッチしてくれる。

 P3190614 (580x435)
 結果はどうでしょう。

 クリーミーな桜ウニと合いましたよ。

 心配された生臭さもなく、互いにそのうまみを高め合い

 見事なハーモニーでした。

 長い夜になりそう。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

えー早いですねーもうウニ解禁ですかー!
こちらはまだまだ首を長くして待たねばー
バフンウニ今年も積丹に食べに行きたいなー
ウニとワインが合うんですね 意外

こんにちは。
ちっくしょ~っ!!! 冒頭から雲丹の写真かいっ!!!
ハッ! ごめんなさいね。。。
超~美味しそうな画像を見せられ、
思わず心の叫びを発してしまいました。(笑)

「丸健水産」さん。
私の場合は、東京の赤羽にあるおでん屋さんなんですが
熊本の「丸健水産」さんは、天草の海の幸の宝庫のお店なんですね。

あ~、私もワインをなめながら(日本酒でも良いけど)
美味しい雲丹を食してみたいです。


あかちんさん こんばんは~

ウニですか~天草の・・・
美味しそうですね。

ワインをなめながらウニをいただく最高の贅沢ですね(^_-)-☆

ウニは大好きです。何と言いましても産地での味は良いです。
羨ましいですよ。ワインとも合って良かったですね。
昔良く壱岐の生産者からノンアルコールの塩ウニを取り寄せていました。それはとても美味しかったです。

あかちんさまと長い夜を楽しんでみたいわぁ♪
お酒、飲めないけれど(笑)
来年か再来年か、いつかわからないけれど・・・
九州に旅行したいと思っているのぉ
できれば、ダーリン抜きで・・・ぎゃはッ☆

再コメ済みません。
お米 無洗米 5キロのを2袋 送って下さるようお願い致します。

う、、、うに~~!
食べたいわ~!!
前回おすしを頼んだら、うにが、前回は入っていたのに、はずされていました!
すごく、ショックでしたが、、、きっと季節ものなのですね。

うにとワインって
すごく意外な組み合わせですね^^;
基本、うにもワインも苦手なんですよねー・・・私。

桜の時期だから
桜うに という名前なのかしら。
素敵な名前に惹かれそうです。

おはようございます。
ウニとワイン、美味しそうな取り合わせですねー
応援

Re: タイトルなし


トトロさんこんにちは。
基本、ウニと赤ワイン合わないと思います。
生臭さが増強するからとのこと。
でも新鮮でクリーミーな天草のムラサキウニはおいしく合いました。
是非、もっともうまいと言われるバフンウニで試してもらいたいものです。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
旬なものなので今回色々重なりました。
また、それなりの食生活に戻りますよ。
でもおいしかった。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
こんな楽しみ方ができるから毎日質素にすごせるのです。
この日はかなり楽しめました。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
海産物ですよね。
今、直接本物の海産物を消費者に届けるルート開発中です。
特別なものであればスポット的にお役に立てるかもしれません。
当然のことですが一階の魚屋さんにご迷惑のかかるようなことはしません。

Re: タイトルなし


きまぐれひめさまこんにちは。
季節は真夏を避けたほうがいいかも知れません。
おいしいものをそろえてお待ちしておりますよ。
お酒だめですか。
飲めても飲めなくても夜明けのコーヒーが
お勧めですよ。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
ご注文ありがとうございます。
準備整い次第お送りいたします。

Re: タイトルなし


amiさんこんにちは。
季節的なものはあると思います。
是非、紫ウニとバフンウニ、どちらがおいしいか
食べ比べてみていただきたいです。

Re: タイトルなし


大喬さんこんにちは。
赤は意外ですよね。
だから楽しいんじゃないですか。
色々な組み合わせで
試した結果共有しましょうよ。

Re: タイトルなし


イヴまま♡さんこんにちは。
ご察しのとおりです。
この季節限定なのです。
天草の人は商売もうまいですよね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
白ワインならいけるでしょうけど
赤はちょっと冒険だったのです。
見事マッチングしました。

こんにちは^^

オシャレな夜ですね^^
語り合いたいです^^

こんにちは♫
桜うにめっちゃ美味しそうwww(@ ̄ρ ̄@)
赤ワインとも大丈夫なんですね(@_@;)
私は魚介類は赤ワインと合わないイメージが・・・・
試してみたいですね(ゝω・)

こんにちは!!

赤ワインとウニ!!贅沢な組み合わせ~☆
ウニ、大好きです♪パスタで頂くと絶品♪
でも、こんな贅沢なウニだと、もったいなくて、ノーマルにご飯にのせちゃいそうですが、赤ワインと食すってところが、グルメのあかちんさんらしくて良いですね☆

こんにちわ
わ~素晴らしい組み合わせ~
ウニ大好きです。ワインと組み合わせてみたいです
桜ウニはクリーミーなんですね
九州の食べ物って本当に凄く美味しそうですね
住みたくなりますね~(笑)

Re: タイトルなし


夢叶男さんこんにちは。
男同士もけっこういいんですよ。
ヨットの上で満天の星空の下でワインを飲みたいですね。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
ご察しのとおり基本生臭さが広がりますのでだめです。
新鮮で程度の良いものだから
よかったのでしょう。
これなら合うのでは思い、チャレンジしてよかったです。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
気取らないでつまみとお酒の世界です(笑)。
最高の食材だからこそ、これができるのかなと思いました。
食材に感謝です。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
物価は安いです。
普通に食材は安全性が高くおいしいです。
そんな意味では長期滞在型の
お休みを取るにはいいところですよ。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア