fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

U-NEO熊本 ネットで評判良いと聞いて来店してみたと言われちょっと緊張しました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 先日ネット販売ツールを通してある車の見積依頼がありました。※GOOとかカーセンサーとかいうやつです。

 私がどうしたんだろうと思った内容でした。

 というのも購入しようとしている車と下取りに出す車の程度が同じなのです。

 個人的にはあまりメリットを感じられない商談でしたので、何か事情があると思いました。

 数日後、そのお客様は来店されたのです。もちろんネットでの問い合わせを伏せて・・。

 ただ、私は乗ってこられた車と買おうとしている車を見てネット問い合わせのお客さんだとわかりました。

 まだ元気に乗れそうな車ですが車検を通されないのでしょうか?

 するとあるお店では車検代に30万円かかると言われたのでどうしようかと思っているとのこと。
P3160593 (580x435)

 とにかくU-NEO熊本で車検無料見積ができるのでやらせてくださいと見積をしました。

 結果はU-NEO熊本では10万円でした。

 するとお客さんより、「U-NEO熊本にお任せしますのでよろしくお願いいたします」と即答されました。

 P3160592 (580x435)
 なんてことは無いのです、定期的に近くである当店でメンテさせていただくことで

 この価格で安全にお乗りいただけます。

 2年に一度しかメンテしないなら、30万円の見積も間違ってはいないのです。

 しかし、もって数年かも知れない車。それに15年持つ新品を装着するのはいかがなもんだろうか。

 これを機に新車を売りたかったのかも知れません。

 お客さんは色々な選択肢を知りたかったのではないでしょうか。

 U-NEO熊本は様々な選択肢がチョイスできるお店として運営しているだけなんです。

 万人にうけるお店は難しいでしょう。だからネットで評判良いって言われましたが

 悪いうわさも流されるかも知れません。

 ただ、真実は一つ、ご来店していただければわかります。

 これからもお客さんのニーズを可能な限り満たせるお店作りを進めていきます。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : 社長のブログ
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんにちは~

よかったですね~
こう言うお客さんも大切にされるから
評判もうなぎ昇り(^O^)

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
着実に一歩一歩行きますね。
応援してくださいね。

こんにちは。

お客様に誠実にお応えしている限り
(たとえネットで悪意のある噂を流されたとしても)
分かっている方は、ちゃんとお店を信頼しつづけますよ。
こちらのお客様とも末永いお取引がありますように!

ディーラーで車検を受けて 大変な目にあいました。
ディーラーだから 安心 多少高くても 毎回見てもらっているから
大丈夫と他から頼まれても断って持ち込みましたのに
車検が終わって戻って来たら もう走れないようなトンデモナイ
事になってました。
あかちんさんのところが近ければお願いしたいのにと
つくづく思います。
(車は私の名義でないので自由になりませんが)
とにかく 安全な状態で戻してもらいたいです。

車検って税金ばかりですが、本当にお店によって違いますよね
この差はな~にって思います
今の某メーカーはなかなかメンテがよくていいのですが、何せ、乗りたい車がない・・・・
こうした地域に密着したお店に出会えると、車を買うにしても、踏ん切りがつきそうです

前記事の熊本産オイスター、アメリカでいただきました
本当に小さいものでしたが、とってもおいしかったですよ
今では逆輸入されてるようですね
広島でも逆輸入盤のカキがありましたよ~

たぶんこちらでは車検を取るのに、メンテナンスをしていなければだめだったようなきがします。
うちはドイツ系なので、必ず年2回はメンテナンスに出します。
前回は買ったほうがやすいのでは~~と思う、巨大請求書でしたが、、笑

そのお客様、あかちんさんのお店とめぐり会えて良かったですねぇ。
最近はとにかく売らんかな・・・の気持ちが前面に出過ぎている会社や営業マンが多いような気がします。
将来的にはその姿勢が決してプラスにはならないとおもうのですが。

こんばんは

評判がいいとか言われるとちょっと緊張しますよね。
なんとなく分かりま-す。

お客様が何を望んでいるか良く考えないと
自分の評判を落とすという良い教訓ですね。
あかちんさんの人柄のおかげで、また、ファンが増えましたねー。

こんばんは!

芸能人も、みんながみんな好きな人はいないので、分かる人にはわかればいいと思います^^

僕は、あかちんさん大好きですよ!

あかちんさんの誠実さでお客さんが好判断できたんですね!
気に入ってるクルマ、もう数年乗りたいのに修理代を考えて乗り換えてしまうんですよね。そんな時に「大丈夫」って言われると嬉しいです。

あかちんさん、ご無沙汰しております。
私は、車のことはよくわかりませんが、接客のいい所に行きたいと思うのは客側の気持ちですよね。
息の合う店員さんがいいですよね。
あかちんさんの接客が、お客さんの気持ちを落ち着かせたのですね。
すてき!

おはようございます。
評判って大切ねー
応援よ

こんにちは☆

お安いですね、車検!!驚きました。
私はディーラーで、サービス(整備)の事務を経験して、車検も何件も受け付けました。
社員でしたので、いくらでも安くさせてもらってましたが、特別でした。
今、個人的に別のお店に車検を出しますが、高いなぁ・・・と思います。
熊本にいたら、間違いなくU-NEOさんにお邪魔しますが!!

先ほどコメントに来ましたが、フリーズしてしまいました。(汗)再度挑戦。
安心して、信頼できるU-neoさんが熊本にはあるので、いいですね。
その信頼に応えるあかちんさんの姿を見て、またファンが増えますねー。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
今はネットの口コミそのものの信頼性がどうなのってこともありますよね。
ただ、あまり悪いことを言われると当然、お客さんは足を運びにくくなりますしね。
真実はやはり見て確認することになりますよね。

Re: タイトルなし


sti222さんこんにちは。
それまでの流れがわかりませんので断言はできませんが
恐らく説明不足がこのような結果に大きく関係しているかと思います。
sti222さんのようにいい人もいれば
正直揚げ足を取ってくる悪い人もいます。
そうすると企業は知らぬ間に悪い人に対応する場合の十分すぎるくらいの
過剰な修理対応になってしまっているのでしょうね。

Re: タイトルなし


Yottittiさんこんにちは。
広く誰でも対応する会社と顧客さんやその口コミのお客さんの会社でも
対応違ってきますね。
それはユニットごと新品に交換すれば補償も充実してますし安心でしょう。
しかし価格は高いですよ。
半年に一度メンテをして消耗品はできるだけ使い切って交換するようにしてます。
もうからないですが、このメンテが一番だと思ってます。
アメリカで熊本オイスター食しましたか。
これが熊本のブランドとして人気になってくれれば
県民の雇用も所得もあげられるので期待しているんですよね。

さすが庶民の味方、あかちんさん。
ところで、バッテリーから炎がでるなんて事、ありえる事ですか?・・・先日こんな事がありました。新車で買った車は、現在5年経ちます。車を買った車屋さんに半年前にバッテリーを変えてもらったばかりでしたがバッテリーから炎が・・・。廃車&火事にならなくて良かったのですが危なかったです。熊本から福岡まで仕事でちょくちょくでかけるからですかね。

Re: タイトルなし


amiさんこんにちは。
こちらも一般的には同じです。
過剰整備か適正整備かといった問題になります。
海外にくらべたら日本の適正整備も過剰整備の域に入るかもしれません(笑)。
海外と日本でいえば家を比べればわかりやすいでしょうか。
海外は長く使いますが、日本は掘っ立て小屋の域です。

Re: タイトルなし


seabreezeさんこんにちは。
最近増えましたね。ただ、他に選択肢が無いわけではないので
冷静に一日待ってみて、判断することも大切かと思います。
お客さんもそれに応じて賢くなっているとも思いますね。

Re: タイトルなし


かぜっぷさんこんにちは。
できるだけ選択肢を提供してそこから絞り込んでいただくと
一つに決めやすいかと思います。
また、親族やその他と一緒に来ていただければ
冷静な判断もできるかと。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
そうですね、今までずっと続けてきたことをこれからも
続けていくということですね。
少しつづ更に進化を目指しますね。

Re: タイトルなし


せとさんこんにちは。
もちろんこれからのリスクも説明しますけど
交換部品が壊れた部分だけで対応できないかとか
中古品やディビルト品等で対応できないのかなど
選択肢が多いことで最終的には新車への乗り換えの決心が
つくかもしれませんしね。

Re: タイトルなし


エリーさんこんにちは。
U-NEO熊本はよく方向転換で使われたりもします。
一言声をかけていただければいいのに黙ってされるかたが多いです。
たぶん、お店の雰囲気が入りやすいお店なのかも知れません。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
評判は少しずつあがるように
がんばります。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
どこまでどのように整備するかなんですよね。
儲けを出しているお店は時間との勝負ですから
どうしても新品の部品をユニットごと交換という
スタイルになるのでしょうね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
それぞれの整備工場ががんばっているとは思うんでけどね。
どうしても獲得台数を増やすために丁寧な説明ができないのでしょう。
これからもがんばります。

Re: タイトルなし


きよちゃんこんにちは。バッテリーの事故は何件か報告されてますね。
何らかのショートや取り付け不備によるものもあります。
新品のバッテリーで2~3年程度の補償があります。
基本的にはその範囲内でしっかり取り付けてあり、定期的にメンテしていれば
問題はほとんどないと思います。

こんにちは〜

すばらしい!!
お客さんのニーズを探り、的確にご提案。
なかなかそういうことしてくれるお店少ないですよね。
いや〜
ほんとにすばらしい。

ネットでの口コミは影響が大きい部分もありますが
このような誠実なご対応されてたら怖いものなしですよ〜〜

Re: タイトルなし



みゅったさんこんにちは。
ネットは良い情報が広がれば商売も急激に良くなるかもしれませんが
内容が伴わなければ落ちるのも早いかも知れません。
9年コツコツ積み重ねてきましたので
この調子で進んでいきたいと思います。
応援ありがとうございます。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。