整備不良の処罰について ヘッドライトの玉切れ


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
先日ヘッドライトの片方が玉切れになったと
当店に球交換にこられました。

警察官(50代男性、若い女性警官)に呼び止められ違反切符を切られたとのこと。
確かにヘッドライトの球が一つ切れても整備不良で違反です。
罰金が発生します。
ただ、切れることはまれで予測することは難しいところなんです。
多くの場合、注意で済むのが一般的な対処と考えていました。
法律は使う人によって良くも悪くも結果別物になってしまうものではと思います。

車は機械だから法律も機械的に対応したのでしょうか。
市民が望む警察象って違う気がします。
また、現場教育を受けた若い女子警官はどんな風に感じたのかも心配になりました。
私たちの税金、私たちの生命や財産を守るためにこの組織を作り投入している訳です。
せめて身近に接するおまわりさんには親しみやすく接したいと多くの方が望んでいると思います。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
確かにそうですね~私も知らずに走っててそんなことになったら
凄く切ないな~。罰金まで取られたらなんで~~って言いたくなっちゃう!!
それにしても冒頭よんでたら、不良少年を逮捕した話しかと思ってしまいました。
凄く切ないな~。罰金まで取られたらなんで~~って言いたくなっちゃう!!
それにしても冒頭よんでたら、不良少年を逮捕した話しかと思ってしまいました。
こんにちは☆
罰金取られちゃうんですね!!
気をつけないと…・
今日お買い物行ったら、くまモングッズたくさん売ってました!
ビックリ♪
罰金取られちゃうんですね!!
気をつけないと…・
今日お買い物行ったら、くまモングッズたくさん売ってました!
ビックリ♪
ヘッドライトやはりそうですよねぇ~!
ドイツでは、必ず半年に一回点検で、ヘッドライト消えていたのをみたことないのですが、オーストラリアは、今は少なくなりましたが、ヘッドライトがついていない車を毎日見てびっくりしました。
今は少なくなりました。ぼろぼろ車もすくなくないました。
わたしのも廃車になったことだし!!笑
ドイツでは、必ず半年に一回点検で、ヘッドライト消えていたのをみたことないのですが、オーストラリアは、今は少なくなりましたが、ヘッドライトがついていない車を毎日見てびっくりしました。
今は少なくなりました。ぼろぼろ車もすくなくないました。
わたしのも廃車になったことだし!!笑
こんばんは~~♪
確かに切れたばかりのヘッドライトで罰金はきついですよね。
でもヘッドライトつけてないと危ないし・・・
いつ切れるのがわからないだけに大変ですよね。
確かに切れたばかりのヘッドライトで罰金はきついですよね。
でもヘッドライトつけてないと危ないし・・・
いつ切れるのがわからないだけに大変ですよね。
たまぁ~~~~にですが
おいおいこんな事で取り締まるより
他に検挙しなきゃならん事は山程あるやろがっ!
って突っ込みたくなる事ありますよね~~~(笑)
おいおいこんな事で取り締まるより
他に検挙しなきゃならん事は山程あるやろがっ!
って突っ込みたくなる事ありますよね~~~(笑)
おはようございます。
昔々、30年以上も前のことですが
父の車も、走行中に「片目」になってしまいました。
幸い警察官に呼び止められることもなく、無事に帰宅しましたが
「乗っていてもあんまり気持ちが良いものじゃなかった」と、父が言ってました。
翌日、すぐに交換しに行きましたっけ。
ずっと何日も「球切れ」のまま走っているのならともかく
いきなり違反切符は、ちょっとひどいですねぇ~!
私も「注意」で良いと思います。
昔々、30年以上も前のことですが
父の車も、走行中に「片目」になってしまいました。
幸い警察官に呼び止められることもなく、無事に帰宅しましたが
「乗っていてもあんまり気持ちが良いものじゃなかった」と、父が言ってました。
翌日、すぐに交換しに行きましたっけ。
ずっと何日も「球切れ」のまま走っているのならともかく
いきなり違反切符は、ちょっとひどいですねぇ~!
私も「注意」で良いと思います。
「球切れ」なかなか予想できないですもんね!
私も切れた時用にヘッドライト球だけは予備を積んでるんですが、さすがにストップランプなんかのは…。
この警察官さんは、自分が乗ってるパトカーが球切れしたら、自身でキップ切るんでしょうね、もちろん♪
私も切れた時用にヘッドライト球だけは予備を積んでるんですが、さすがにストップランプなんかのは…。
この警察官さんは、自分が乗ってるパトカーが球切れしたら、自身でキップ切るんでしょうね、もちろん♪
おはようございます。
賛否両論ですねー
警官のそれぞれの人間性でしょうね
応援
賛否両論ですねー
警官のそれぞれの人間性でしょうね
応援
こんにちは〜
確かに…
決まりごとは決まりごとですが…
警察官ってほんとに警察って看板だけで
えらそうにしてる人が多い気がして…
もっと市民に慕われるステキな警官が増えてくれればいいのに。
確かに…
決まりごとは決まりごとですが…
警察官ってほんとに警察って看板だけで
えらそうにしてる人が多い気がして…
もっと市民に慕われるステキな警官が増えてくれればいいのに。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
たとえば執行猶予2日とかで
ちゃんと整備してきたら
罰金が発生しないとか。
そんなことがあってもいいと思うんですよね。
Re: タイトルなし
Vivimomさんこんにちは。
本日と明日はくまもんの誕生日会と称して
大きな会場でお祝いの会やテレビ中継までやってます。
知事が出てきて経済効果が数百億あって私の功績だと言わんばかりです。
ちょっとやりすぎですね。
Re: タイトルなし
amiさんこんにちは。
日本は車検制度がありますからライトの切れた車はほとんど走ってません。
私も大学の試験勉強を友人宅で徹夜でしてしまい、青空駐車違反を取られました。
出頭して略式裁判になりますと告知され裁判官の質問を受けました。
大学での勉強の状況やその試験はパスできたのかとか、将来の夢なんかを聞かれました。
最後に、ルールもちゃんとわきまえながら将来の夢をかなえるようにと無罪放免されました。
今でもこんなことがあると思い出しますが、法律って国を良くするために作られたもの。
私はこの無罪放免でどれだけまっすぐに育ったか(笑)。
田舎の将来の出世も無い老警官の根性も悪いなんてかわいそうでしかたなかったです。
警察終わっているなと思い残念でした。
Re: タイトルなし
りんださんこんにちは。
これは執行猶予制度を適応ですね。
でもそんなややこしいことしなくても
警官の裁量で指導すればいいと思いますし今までそうしてきたんですよ多くは。
私が若い女子警官だったらその老警官を軽蔑しますけどね。
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
弱いものが弱いものをいじめるレベルの低い光景です。
冷めた目で見るしかないです。
署内ではどんなに世間から軽蔑されても
何かあったらここに頼むしかないんだから気にするなと言われているとかいないとか。
常に何かライバルのようなものがないとだめなんでしょうね。
警察も2つあればいいのではと思います。もちろんコスト半分で。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
最近窮屈な人が増えてきてますよね。
なんかロボットみたいで悲しい。
この違反の罰金を返せと言っているのではないのです。
すべてを生きたものにしないといけないと意見しているのです。
彼らは耳を傾けないでしょうけど。
市民の目がしっかり見ていればいいかなと思います。
Re: タイトルなし
せとさんこんにちは。
確かにパトカーも突然切れることが考えられますよね。
もちろんこの老警官はそうすると思いますよ。
私が老警官の立場なら、そこまで杓子定規にできることではないので
早急に球交換をしてねと注意で終わらせますね。
こんな姑息な仕事していると市民に思われたらかっこ悪しね。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
こんなの民間なら仕事とはいいません。
残念な老警官です。
五十にして天命を知るという言葉がさびしい。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
仰るとおりです。
熊本は毎日のように警察官の不祥事や逮捕のニュースが流れてきてます。
まずはそれを正してからでないとこんな取締りできないのではと思います。
交通違反撲滅の視点から行けばそれもまたいとおかし
岡山は無法地帯ですよ (笑)
去年のDQN_R
まだまだ捕まらずに朝からやりたい放題です(笑)
岡山は無法地帯ですよ (笑)
去年のDQN_R
まだまだ捕まらずに朝からやりたい放題です(笑)
Re: タイトルなし
むらさんこんにちは。
取り締まる必要がある人には近づかない体質ですよね。
でもそれはみんなわかってます。
この組織に対抗する組織を作るしかないでしょう。
警察解体はできそうで時の権力者は絶対にしないと思いますので。