fc2ブログ

ポップコーン製造器 買っちゃいました!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 先日、フェアで使った蒸し器
P2240433 (435x580)
 購入させていただくことになっておりましたが

 秋のお祭りで使うとのことでお返しすることになりました。

 ネットオークションで同じものの購入も検討したのですが

 これから気温も上がることを考えると夏でも使えるものを用意しようとのことで

 これを買っちゃいました。

P3100544 (435x580)
 そうです、ポップコーン製造機です。

 せっかくですから試しに作ってみます。

 このなべのようなところに材料をいれます。

 こだわったいい材料ですよ。
P3100548 (580x435)
 おいしそうな匂いとはじける音を伴って出てきましたポップコーンが。
P3100550 (580x435)
 わーっ、なんかディズニーランドでバイトしているみたい(笑)。

 熊本でディズニーランドが恋しくなったら

 U-NEO熊本に行くしかないですね。
P3100549 (435x580)
 冗談抜きで材料がいいので

 そこそこいけます。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : 仕事の現場
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

すごーいっ!!
ポップコーン製造機があるクルマ屋さんって他にないんぢゃないかしらぁ?
次は肉まんねぇ♪
あ、「おでん」なんてどうかなぁ・・・

あかちんさん こんばんは~

あらゃ~ホップコーン製造機かっちゃったんですか~
お客さん喜ばれるでしょうね(^_-)-☆

あかちんさん こんばんわ☆
ポップコーン製造機が赤くて可愛いデザインなので
ほんとうにテーマパークのようですね☆
楽しそうです♪
出来たてのポップコーンは、とってもいい香りがしますね(*^_^*)

こんばんは。
ポップコーン製造機、昔々、息子たちがまだ児童館でお遊戯していた頃
行事で使わせていただいたことがあります。
楽しいですよねぇ~!
ポコポコと音を立てて、ポップコーンが出来る様子を見るのは。
あたりに良い香りが漂うと、大人でもふらふら寄ってきます。(笑)

家では、鍋に専用のコーンとバターと塩・胡椒を入れて
蓋をして火をつけ、ボコボコバコバコと派手な音を立てつつ(笑)
息子たちの前でよくポップコーンを作りましたっけ。(懐かしいなぁ~!)

「これっぽっちのコーンがこんなになるの?」
と、息子たちは作る度に驚いていましたが、
「綿飴なんて、もっとスゴイのよ!」
「ちょこっとのザラメがこ~~んなに大きくなっちゃうんだから!」
なぁ~んて言ってた事を、思い出しましたよ。

ポップコーンや綿飴って、
きっと、子どもたちの夢と期待で大きくなるんですよね。(笑)

楽しいですね!!
近ければ、あかちんさんとポップコーン目当てに毎日通いそうです(^^ゞ

昨日、肉まんが食べたくて、コンビニを覗いたら、もう季節商品は置いてないんですね。蒸し器が所在無さげに置かれていました。
ポップコーンだったら、年中いけますよ。

あらまぁ~!またも、、シンクロ!
今日はポップコーンが食べたいと、孫にせがまれました。

熊本のあかちんさんのところにいくと必ずあるのですねぇ~~!

あかちんさん こんばんは。
お言葉ありがとうございました。
はい、くまもんと言ったら 
あかちんさんを思い出しましたよ♪
ポップコーンの機械いいですね。
美味しい香りがしてきそうーー

副業道具がまた一つ加わりましたね
お祭りなんかで、これだけで商売できるんじゃないですか?
イベントでは大活躍しそうですね♬

ポップコーン製造機良いですね。
夢がありますね。
私は欲しくて家庭で出来るのを持っています。
シスコの電車を模っています。弾けて来ると嬉しいですよ。

こんばんは!
今度遊びに行った時に食べさせて下さいね^^

データ本日、郵送します。

蒸し器がポップコーン製造機に化けましたね^^
でも夏も冬も活躍してくれそうですねp(^^)q
心強い仲間ですね(^^ゞ
出来たてのポップコーン美味しそうww(ゝω・)

おはようございます。
おー!
ご来場者様全員にポップコーン無料サービス

御成約者にはポップコーン食べ放題!

いいねー
応援

Re: タイトルなし


きまぐれひめさまこんにちは。
買ってから毎日、どんなレシピで作るのがおいしいか
ためしてます。
今やポップコーンマンになってます(笑)。
寒くなる時期ににくまんの機械買います。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
決めたら思い切って買っちゃいます。
買ったら思いっきり使います。
毎日毎日ポップコーン作ってます。
およげたやき君のようです。

Re: タイトルなし


もも姫さんこんにちは。
テーマパークで思いついたのですが、ピエロのカッコなんかいいと思いました。
しかし100万の車はピエロからは買わないかもしれません。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
バターですか。
バター使ったらコスト上がるけどおいしいでしょうね。
よし、使ってみよう。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
島原と熊本なんておとなりさんですよ。
夏はポップコーン、冬は肉まんでお待ちしてますよ。

Re: タイトルなし


doremiちゃんこんにちは。
本当は肉まんの機械を買うつもりだったのです。
でもポップコーンでかえってよかったかも知れません。
毎日修行しておいしいポップコーンを研究してます。

Re: タイトルなし


amiさんこんにちは。
そうです、ここにくればありますよ。
でも、フライパンでも簡単にできてしまうものなんですよね。

Re: タイトルなし


イヴまま♡さんこんにちは。
最近東京の仲間から
くまもん一人歩きして熊本のくまもんではなく
くまのくまもんと思っている人も多いと聞きました。
だから人気でたのかもしれません。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
やってみて思ったのは一回にできる量がたいしたことないです。
何回もくりかえしつくっていきたいと思ってます。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
シスコの電車を模っているんですか。
一度で二度おいしい機械ですね。
私のはほんとテキヤになった気分がしますから。

Re: タイトルなし


夢叶男さんこんにちは。
今度当店にきたら是非、お子さんのお客様に
作ってだしてあげてくださいな。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
計画とおりにはいかないもんですね。
でもしっかり活躍してくれると思います。
大切に使っていきます。

Re: タイトルなし

重箱石さんこんにちは。
コストが肉まんより抑えられそうです。
やったーて感じです。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア