花粉対策とPM2.5対策にマスクを試してみた。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
花粉飛んでますね。
PM2.5もなんか不安ですね。
先日量販薬局に行ったところすごい売り込みやってました(笑)。
PM2.5を通さないマスクだそうです。
登録販売士さんが得意げに説明してくれます。

この数字みてください。
「これが95%以上じゃないと防げないんです」と力説。

なるほど。でも正しいつけ方も大切ですからね、ちゃんと説明してあげてくださいよ。
このタイプは高いけど48時間以上の乾燥で繰り返し使えるようです。

なんか気持ち悪そうですが販売士さんは3つ買って繰り返し使っているとのこと。
もう一つはこのタイプ

私、これつけてたら出入りの業者ささんに「くちばしみたいだ!」と笑われました。
ウケはよかったけど、なんか息苦しい感じ。

中国から3日前に帰ってきた知り合いから聞いたところ
北京なんか真っ白ですよ。でも多くの人はマスクも付けてません。と話されてました。
今回薬局で遭遇した積極販売。たくましく商売にしちゃうところは見習わなくちゃいけないかも。
私の商売はスマートすぎるかもしれません(笑)。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんにちは。
いつも使い捨ての安いマスクです。
いくら高くても、着け方が悪いと効果が薄いでしょうね。
あかちんさんがおっしゃるように
高いマスクを買う時は、販売士さんが
正しい装着の指導もしてくれたらいいのに。。。
でも、最近では
「詳しくはWebで!」とか「各自、公式サイトでご確認下さい」
って、言われそう。。。(笑)
いつも使い捨ての安いマスクです。
いくら高くても、着け方が悪いと効果が薄いでしょうね。
あかちんさんがおっしゃるように
高いマスクを買う時は、販売士さんが
正しい装着の指導もしてくれたらいいのに。。。
でも、最近では
「詳しくはWebで!」とか「各自、公式サイトでご確認下さい」
って、言われそう。。。(笑)
あかちんさん こんばんは~
PM2.5気になりますよね~
マスクね。
息苦しくってつけるの苦手なんですが外出時はマスク付けた方がいいかもですね。
PM2.5気になりますよね~
マスクね。
息苦しくってつけるの苦手なんですが外出時はマスク付けた方がいいかもですね。
PM2.5気になります。
熊本は大丈夫ですか?
こちらでは放射線量も気になるところで
風向きを考えてたら 何もできなくなりそうです。
熊本は大丈夫ですか?
こちらでは放射線量も気になるところで
風向きを考えてたら 何もできなくなりそうです。
いつも思うんですけどマスクと顔の接着面のすき間から
じゃんじゃん入って来てると思うんですよ
しないよりした方がいいとは分かっているんですが
天邪鬼なもんで^m^
中国でも売りまくって日本企業はたーんと儲けよう!!
じゃんじゃん入って来てると思うんですよ
しないよりした方がいいとは分かっているんですが
天邪鬼なもんで^m^
中国でも売りまくって日本企業はたーんと儲けよう!!
細かな粉塵もを通さないマスクは、息苦しいでしょうね。
鉄工所をしていた父は、鋳物を削ったりするために防塵マスクをしていました。
それでも鼻の穴が真っ黒になるって笑っていましたよ。
人の顔は凹凸があるので、難しいですよね。
全身をくるまないと、結局は身体に付いたものを吸ってしまうと思います。
神経質すぎるのと、無頓着なのとどっちがいいのかな? (^_^;)
鉄工所をしていた父は、鋳物を削ったりするために防塵マスクをしていました。
それでも鼻の穴が真っ黒になるって笑っていましたよ。
人の顔は凹凸があるので、難しいですよね。
全身をくるまないと、結局は身体に付いたものを吸ってしまうと思います。
神経質すぎるのと、無頓着なのとどっちがいいのかな? (^_^;)
おはようございます~~♪
花粉とpm2,5と放射能と考えると大変。
安い使い捨てマスクをいつも使ってますが
やっぱりちゃんとしたののほうがいいのでしょうね。
花粉とpm2,5と放射能と考えると大変。
安い使い捨てマスクをいつも使ってますが
やっぱりちゃんとしたののほうがいいのでしょうね。
こんにちわ
PM2,5気になりますね~
先日の日曜日関東でも空が変でした
もやがかかったような。。。
今外に出るとマスクした人が多いですね~
くちばしのってちょっと恥ずかしいです(笑)
PM2,5気になりますね~
先日の日曜日関東でも空が変でした
もやがかかったような。。。
今外に出るとマスクした人が多いですね~
くちばしのってちょっと恥ずかしいです(笑)
おはようございます。
氷点下9度まで冷え込んでも
昼間は6度だそうで、春の兆し?
今日も元気に応援。
日本も、かつては同じ事をしてきました。
中国でも環境を改善するよう努力してほしいですねー
氷点下9度まで冷え込んでも
昼間は6度だそうで、春の兆し?
今日も元気に応援。
日本も、かつては同じ事をしてきました。
中国でも環境を改善するよう努力してほしいですねー
M2.5怖いですよね~
報道聞いてると、現地でマスク掛けないなんて信じられない!
じわじわ悪影響がでるものって、直ぐ対応しなくていいって
思っちゃうんですね。
1年後が怖いです
3回使えるマスクって凄い。なれないとちょっと・・
あかちんさんならスマートでも、伝わりますよ、熱意!
本物売ってるとこが一番!
報道聞いてると、現地でマスク掛けないなんて信じられない!
じわじわ悪影響がでるものって、直ぐ対応しなくていいって
思っちゃうんですね。
1年後が怖いです
3回使えるマスクって凄い。なれないとちょっと・・
あかちんさんならスマートでも、伝わりますよ、熱意!
本物売ってるとこが一番!
こんにちは~~
すごいマスクがあるのですね~
でも、マスク…
苦手なんですよねー
息の仕方がわからなくなっちゃって…
すごいマスクがあるのですね~
でも、マスク…
苦手なんですよねー
息の仕方がわからなくなっちゃって…
こんにちは^^
最近目がかゆくて喉も痛い。
マスクはやっぱり重要ですね!
最近目がかゆくて喉も痛い。
マスクはやっぱり重要ですね!
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
実は面倒な説明かもしれませんが、これをやるともっと売れるんです。
マスクを正しくつけると効果があがりますから、また効果の高いと思われるマスクを買いにくるんです。
次の商売に結びつける気持ちがあるかないかなんですよね。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
息苦しくならない、効果の高いマスクってないのですかね。
あっ、それと安価なやつ。
Re: タイトルなし
sti222さんこんにちは。
私のところはそんなに気になりませんが
一日に基準を超えることがあるそうです。
だた、北京は前が見えないくらいのところだそうです。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
しっかり装着するとかなり防げます。
でも息苦しいと思うひとがいるかもしれません。
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
正しい知識を得ればいいと思います。
そうすれば、危険なときは外出しなければいいし
安いマスクでもきっちりつければそこそこは
効果あるかもしれませんので(笑)。
Re: タイトルなし
りんださんこんにちは。
ひどいときは外に出ない。
これが一番です。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
実は私横須賀沖で毎週海上でつりをしてました。
その時見えた東京はスモッグがいつもかかってましたよ。
あの町に戻るんだと思うとなんか怖かったです。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
中国は共産党が残るようだと怖いですね。
もう日本を標的にして国を統制するには限界があるように
思います。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
中国北京喘息とか公害病が発生して歴史に残るようなことに
なってほしくないですね。
好き嫌い関係なしに彼らの健康も私たち日本の技術で助けてあげたいですよね。
それが平和の一歩になるかもしれませんし。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
マスク苦手な人いますよね。
それなら鶏のくちばし型がお勧めです。
みゆったさん鳥になってみて!
Re: タイトルなし
mobic(薬剤師の不養生)さんこんにちは。
目ですか。
ゴーグルも必要かもしれません。