fc2ブログ

シャトーブリアンってご存知ですか? ワインじゃないですよ。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 シャトーブリアンってご存知ですか?

 シャトーって響きで5大シャトーを思い浮かべる人も多いのでは。

 そうです、ワインです。
chate_03.jpg

 シャトー・ラフィット・ロスシルド
 シャトー・マルゴー
 シャトー・ラトゥール
 シャトー・オー・ブリオン
 シャトー・ムートン・ロスシルド

 でしょうか。

 シャトーブリアンはお肉のことなんです。

 お肉のヒレの部分。
booth-usyi-hire-01 (580x435)

 筒状で4キロ程度あると思います。
ヒレ1

 この真ん中のいいところをシャトーブリアンと呼びます。
ヒレ2
 熊本に来る客人のリクエストです。

 シャトーブリアンを200グラム、それからそこそこのワインがあるお店を予約してほしいとの

 オーダーなんです。

 牛肉は一般的にランクがあります。

 ①最上ランクは黒毛牛
usiusi (580x436)

 ②それから  赤牛
H0000161735 (580x435)

 ③黒毛とホルスタインのかけあわせ牛
f1_kouhai.gif

 ④ホルスタイン
5787797-picture-of-some-holstein-cows-grazing-on-a-grass-field (580x387)

 スーパーで国産として出回っているのは④のオスですね。

 熊本産の①と②を200ずつ焼いてもらって分け合うのがいいかな。

 というのは①はさしがありすぎとも思うからです。
image_chateaubriand03.jpg

 いかがでしょうか?

 どなたか熊本でお勧めのお店をご紹介いただければありがたいです。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : 美味しいもの
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

うわ!!
私の味わったことのないお肉です
シャトーブりアンって言うんですね~
こちらをご用命の方が・・。わざわざ部位までご指名だなんて!
すごい御客様ですね。政界の黒幕ですな・・・。

あかちんさん
こんばんは。

シャトーと聞いてスグにワイン♪と思い浮かびましたが
ヒレ肉でしたね^^;
それにしても詳しいですね。
牛のタイプ別にお肉の特徴をおさえているとは…
さすが、あかちんさんですね!

おはようございま~す♫
シャトーブリアンお肉だって知っていました^^
でも真ん中の一番いいところだっていうのは知りませんでしたテヘヘ…(*^-'*)> ぽりぽり
2つ焼いて半分こにするのいいですね(o>ω<o)
ホルスタインはどうも乳牛のイメージが・・・(^^ゞ

おはようございます。
今日は応援だけで失礼します。

お肉の事だったのですね。
知りませんでした。
お酒は飲めないしシャトーブリアンって、
縁のない物だとおもってました(笑)

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
すごくダークな感じがしますよね。
でも、私にもご馳走してくれるんですよ。
久しぶりに一流な食事を楽しませてもらいます。
私は、ここで安くておいしいものを楽しんでますからね。
東京で5万の食事を5千円で楽しむとかね。

Re: タイトルなし


lunaさんこんにちは。
若いころの20年はひたすら高くておいしい料理を食べ
今は産地でひたすらその価値感覚を磨いてます。
でもこれは勉強ではなくて自然と生活の中で耳に入ってくる
知識です。

Re: タイトルなし


アバンポップ さんこんにちは。
脂の少ない方と多いほうの2つを楽しむことで
客人は黒毛和牛と赤牛の違いもたのしんでいただけるわけです。
いがいと赤牛のファンになっていただけるのではと予想しているんですよ。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
師匠、ありがとうございます。
エネルギー補給できました。

Re: タイトルなし


ムーン323さんこんにちは。
脂肪の少ないお肉ですから
お肉が苦手の人でもいけますよね。
ひれ肉と1くくりにしないで
こだわってみるのもありですよね。

おぉぉぉ

おいしそうだこと…
シャトーブリアンなんて手が届かない憧れのお肉さんです…
もはや黒毛和牛って響きだけでおいしそうです。

ワインは飲めないけれど、お肉だったら大好物♪
でも牛さんを見ちゃうと、しばらく食べられなくなる偽善者ですわぁ

牛も余りサシが入っているのは老人にはチョッとと言うことで、
我が家では黒毛和牛の肩ロース薄切りを数枚買って食べる位です。
山椒入り牛肉そぼろを贈答用に作りますが、これは黒毛和牛のひき肉を買います。匂いが違うのです。
ところが吉兆の牛のワイン煮を食べましたら、その美味しさと香りに愕然としました。牛肉の違いを実感しました。

こんにちは☆

ワインしか思い浮かびませんでした・・・
勉強になります!
ボスからの依頼ですか!?オシャレですね♪

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
黒毛和牛の価値をお分かりいただきましたね。
みゆったさんには赤牛の価値もわかっていただきたいです。
熊本にくるのが一番です(笑)。

Re: タイトルなし


きまぐれひめさまこんにちは。
ワインだめですか。
私もお酒はそんなに強くないですが
酔わせてみたいですね。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
さしの多さや品質も気になりますよね。
おいしいものをちょっとだけの精神は健康的で文明的ですよね。
吉兆といえば日本料理で規模も程度も最上級ですからね。
お肉の質と料理の技が若干プロである証か、一枚上手だったということになりますでしょうか。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
ワインも浮かばない人もいますよ(笑)。
熊本の魅力の一つに食がありますからね。
これはしっかり叶えたいと思います。

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア