fc2ブログ

マクドナルドの1分チャレンジってご存知ですか?

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 マクドナルドって行く人々と行かない人々に分かれるような気がします。

 行かない人々に情報提供です。

 今、マクドナルドでは1分チャレンジなるものをやっているんですね。※時間帯等があるようです。

 image16 (580x346)
 要は注文を受けたら1分お待たせすることはしないというチャレンジです。

 砂時計がカウンターにおいてあります。

 もし1分以上お待たせするとこれがもらえます。
P2010202 (580x435)
 バーガー無料引換券です。

 どんなバーガーでもいいわけではなく、ビッグマック以下のお値段のものになるようですね。
P2010199 (580x435)
 さらに交換期限は短いですね。
P2010203 (580x435)
 キャンペーンをするといつもネットで話題になるマック。

 営業企画部とかで寝ないで考えるのでしょうね。

 巷の反響ですが、急ぎすぎて質が低下しているとの意見もあります。

 また某同系種のお店(ロッテリ●)からは「うちは1分で出せるものは売っていない」等の

 反響もあるそうです。

 当然優秀な企画集団、この辺りの悪い反響も折込済みなんでしょうね。

 U-NEO熊本も今月は9周年のイベントをやりたいと思います。

 その話題は何回かお知らせしますがマックのように全国的な話題にならないかなと思いますね。
 
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

最近マックの社長はよく
メディアにでてますよね~~
おいらは朝マック時々利用するのですが
コーヒー+ソーセージマフィンで200円なのは
どうのこうの言っても魅力的です・・・
(コンビニではこの値段でこのクオリティの朝食は難しい・・・(^_^))

朝の時間帯ではやってないのが残念ですが
アルバイトを含め、かなりのかなりのプレッシャーになってるようですね・・・
緊張感も大事ですが、食べる側からみればそんなスピードより
ちゃんとした物食べたいですよね・・・
それ考えると他店の意見も納得できますよね~~~

このキャンペーンで、1回目は60秒以内でコーヒー券をいただきました。
次は60秒超えでハンバーガー券をいただきました。
3回目にこのいただいたコーヒー券とハンバーガー券で、コーヒーとビックマックをいただき、これまた60秒超えで、ハンバーガー券をいただきました。
なんかマクドナルド様に恐縮しています。
期限があるので、近いうちにまたビックマックをいただきに行こうと思います。
ビックマックはたまに無性に食べたくなるときがあります。
しかし、以前にビックマックに作り方を間違えたらしく、レタスがキャベツになっていて、あまりに合わないと思いました。やっぱレタスとオニオンじゃないと・・・もちろん取り替えてもらいましたけど・・・

これって注文中にもう準備に入っているようですね
でも前コメントさんを読むとやはりオーバーもあるんだ
でもうちら二人は行かない派ですかね^^;

今晩は このお店だけではないと思うのですが、早口で機関銃のように喋るのを聞き分けられず、毎度聞き返し、質問をします。私一人では行きませんので、お財布はこの老人が持っているのです。効率一辺倒はどうかなと思っています。
老人連れのお客にはゆっくりと言って呉れると、気楽に行けますね。
60秒は関係ないですね。
あの早口のことを考えますと、敬遠して仕舞います。
商いってターゲットの絞りと拡大は大きな問題でしょうね。

こんにちわ
私も一度60秒以内でコーヒー券を頂きました
作れない時なんて殆どないのかな~と思ってました
でも無料券何度も貰ってる方いらっしゃるんですね~
速さを売りにするってどうなんでしょうね~
お高いものを買うと60秒で作れないので。。。みたいなサービスかな?と思っていました

おはようございます。
田舎にはマクドナルドは御座いません。
若い人の、食生活の乱れを憂いてしまいます。
日本人なら和食です。
たまには、マクドナルドやなんとかもいいのでしょうが・・・
どうなんでしょうねー
日本人なら、コメを食わなっくちゃ~
応援

おはようございます。
家の近くにマックがありますが、ほとんど行きません。
(今の家に住んで18年ですが、3回行ったことがあります)
「60秒チャレンジ」を知ってましたが、特に食べたいと思わないので
完全にスルーしてました。
あまりよくない評判しか聞かないですね。
(作り方が雑、とか、ピクルスが入ってなかった、とか・・・)
現場の社員さんやパートさん、アルバイトさん達も
きっと大変だと思います。

大急ぎで作った雑な料理って、それは食べ物じゃなくて
お客様に「エサ」を提供しているのでは?
空腹さえしのげれば、何でも良いのですか?
話題さえ提供すれば、何しても良いのですか?
と、マクドナルドの社長さんに問いたいです。

こんにちは☆

マック、たま~に行く派です(笑)
海外では、トランス脂肪酸を多量に使ったポテトの事で訴訟も起きているそう。
パンやお肉も、かなりの保存料を使用している様です。
数日置いておいても全く腐らないそうですね・・・怖いです。

正直、あまりイイ事で話題になりませんが、それでも食べたくなってしまう・・・
モ○バーガーは提供に時間がかかり、高価ですが、食材にはこだわってるみたい。
近くにないので、どうしても店舗数が多い方に偏りがちですが・・・

たまに食べるわぁ
こゆイベントの時はお客様が多いから行かないけれど・・・

こないだ、何年振りかでモスを食べたら、思った以上に美味しかったわぁ
お値段も思った以上に高かったけれど(笑)

こんにちは。

たまに無性にマックしたくなるときあります。
しばらく行ってませんが…

60秒で提供。
まあ、良し悪しありますよね。
一消費者としてはそんなにこだわらなくても…とも思いますが。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
早い安いうまいは忙しいビジネスマンには必要ですよね。
これを常食にしては健康的にどうかとも思いますので
たまに利用するあってほしいお店になりますね。

Re: タイトルなし


アニエアキさんこんにちは。
このマックの数回の来店日記、おもしろいです。
ジャンクフードといわれていますが
人間、みなこのジャンクが無償に食べたくなるときがありますよね。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
できそうでできない。
できなそうでできるようなチャレンジじゃないと
キャンペーンとしては盛り上がらないのかと考えたのでしょうね。
社員もたのしんでやってくれればいいのですかね。
健康的な人はここには行かないと思います(笑)。

Re: タイトルなし


相子さんこんにちは。
早い安いうまいをウリにして運営していると思います。
でもこれに心を入れなければ商売としては充実してきませんね。
先日、デスク上のメニューを廃止しました。
目の悪い方にはメニューをお出ししますと言っていますが
バイトの店員にはそこまでの機転のきいた対応はむずかしいと思います。
相子さんの仰るとおりですね。
私も商売人としてためになるご意見でした。ありがとうございます。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
私たちはこのキャンペーンで来店するしないとはなりませんよね。
たまたまキャンペーンしていたといったところでしょうか。
会社のターゲットは若者でしょうか。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
熊本はいがいと安全なもたべていそうです。
でも無性にジャンク食を食べたくなるときがあるのでしょう。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
viviさんの食に対しての姿勢を良くしりますので
仰っていることが良くわかりますしそのとおりだと思います。
大人は好んで行くところではないですね。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
若い方は社交の場でも利用してますよね。
何時間いてもいやなかおされないし。
色々な使い方があっていいかもしれません。

Re: タイトルなし


きまぐれひめさまこんにちは。
モスとマックはファーストフードでも真逆な関係のようですね。
それぞれ特徴を凝らしていますので、それはそれでありですよね。
ただ、食材の原料をみたら行くのを控えるかもしれません。
食産業の裏側はほんと怖いです。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
必要なときは利用するけど
このんでキャンペーンめがけては行かない派ですね。
大人です。
この大人が多いのでしょうけど、キャンペーンも行わないと
徐々に忘れ去られる怖い業界なんでしょう。

これ、いろいろ大変らしいですね。
時間を計る砂時計の砂を早く落とそうと
カウンターをバンバン叩くお客さんもいたとか。
急ぐあまりに、チーズがバンズからとびだしてたりもしたとか。
何か新しいことをやるといろいろ出てきますね。

でも原版の従業員泣かせなのは確かですね(苦笑)

Re: タイトルなし


まるこさんこんにちは。
今日はマックの前を車でとおりすぎましたが、混んでました。
宣伝としては大成功なんですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア