いちご大福 発祥の店?


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
未だに大きな道から少しそれると初めてのことばかりのあかちんです。
街中ですがお団子屋さんが気になり入ってみました。

それは近見という町にあるお店です。
店名は「団褍」となっておりますでしょうか。
店内はこんな感じでした。

すべて手作りにこだわっていること等色々お話して
帰る間際に、店主さんから一言
「遠くから来られて来店が初めてならどうぞこれを」といちご大福をサービスしてくれたのです。

聞けばいちご大福の発祥の地だと話されてました。
確かに店内には取材の跡がありました。

いちご大福ですか。
食べてしまったので画像がありませんが
白アンでいちごとマッチングさせるために色々工夫されたものなんだなと思いました。
今ではどこのお店が発祥なのかは確定はできないかも知れませんが、それはそれでいいですよね。
ちなみにモンブランケーキの発祥店は東京は自由が丘の駅前の店だと記憶してますが
正解ですよね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あかちんさん こんにちは。
初めて「苺大福」の商品名を聴いたときは「えぇ~!?」って
思いました。
苺と餡子って合わないでしょって。
今ではすっかりメジャーなスイーツになりましたね。
和菓子専門店さんなのでしょうね。
素晴らしいです♪
初めて「苺大福」の商品名を聴いたときは「えぇ~!?」って
思いました。
苺と餡子って合わないでしょって。
今ではすっかりメジャーなスイーツになりましたね。
和菓子専門店さんなのでしょうね。
素晴らしいです♪
イチゴ大福は、ちょっとだけ酸味と甘みのコラボが最高ですよね~(o^^o)
ちなみに、チョコモンブラン発祥の地は、札幌のろまん亭です~。
ちなみに、チョコモンブラン発祥の地は、札幌のろまん亭です~。
あかちんさん こんばんは~
いちご大福大好きです。
素晴らしいアイデアです。
いちご大福大好きです。
素晴らしいアイデアです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いちご大福の発祥の地だけど発祥の店かは不明でしたか
昔ながらの綺麗な団子が並んだお店ですね
こういうお店が最近どんどん減っているので
本当に頑張って欲しいものです♬
昔ながらの綺麗な団子が並んだお店ですね
こういうお店が最近どんどん減っているので
本当に頑張って欲しいものです♬
あかちんさんこんばんは!
苺大福偶然、友達もアップされていて
私の口はもう苺大福食べたい~になってしまいました(笑)
遠くのお客さんにサービスで出されるなんて
嬉しいお心つかいですね!
モンブラン東京なのですか?
知らなかったです(;^-^)
苺大福偶然、友達もアップされていて
私の口はもう苺大福食べたい~になってしまいました(笑)
遠くのお客さんにサービスで出されるなんて
嬉しいお心つかいですね!
モンブラン東京なのですか?
知らなかったです(;^-^)
おはようございます。
「いちご大福」、苺が出まわる季節にしか食べられませんね。
初めて食べたときは、予想より美味しくてビックリしました。
あかちんさんが召し上がったのは、白あんだったのですね。
私が食べるのは、なぜか黒餡ばかり。
地域性があるのでしょうか?
モンブラン。 はいはい、自由が丘の「モンブラン」というお店でしたね。
一度食べたことがありますが、「素朴なモンブラン」って感じでした。
栗がてっぺんに乗っていなくて、雪のようなメレンゲが乗っていました。
(栗はスポンジのところに)
お酒も好きですが、実は甘いものも好きなんです。(笑)
若い頃は、ケーキの食べ放題にも行っていました。
「いちご大福」、苺が出まわる季節にしか食べられませんね。
初めて食べたときは、予想より美味しくてビックリしました。
あかちんさんが召し上がったのは、白あんだったのですね。
私が食べるのは、なぜか黒餡ばかり。
地域性があるのでしょうか?
モンブラン。 はいはい、自由が丘の「モンブラン」というお店でしたね。
一度食べたことがありますが、「素朴なモンブラン」って感じでした。
栗がてっぺんに乗っていなくて、雪のようなメレンゲが乗っていました。
(栗はスポンジのところに)
お酒も好きですが、実は甘いものも好きなんです。(笑)
若い頃は、ケーキの食べ放題にも行っていました。
黒あんは良くありますが、
白あんの いちご大福ってどんな味かしら~
あかちんさんが食べて美味しいと言われるのですから
きっと美味しいのでしょうね~良かったですね。
白あんの いちご大福ってどんな味かしら~
あかちんさんが食べて美味しいと言われるのですから
きっと美味しいのでしょうね~良かったですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは!
イチゴの季節になりましたもんね^^
うちのお店もイチゴのパフェがスタートしました!
イチゴ大福とかスーパーで買った記憶しかないなぁ
イチゴの季節になりましたもんね^^
うちのお店もイチゴのパフェがスタートしました!
イチゴ大福とかスーパーで買った記憶しかないなぁ
Re: タイトルなし
リィママさんこんにちは。
私も同じですね。どんな味がするんだろうと思いました。
このお店の大将がはっきり私が発案者と言ってました。
さだかではありませんが。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
チョコモンブランは札幌でしたか。
色々な発祥地があるんですね。
その品々の聖地ですから
その地にいったときは是非楽しませていただきたいですよね。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
多くの場合、発案者のお店より
宣伝のうまいお店が流行ったりするのかなと思いました。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
書き方が悪かったと思います。
この店主さんがイチゴ大福の発案者だそうです。
当時は特許とか商標登録とか思い浮かばなかったのでしょう。
Re: タイトルなし
桃咲マルクさんこんにちは。
モンブランはたぶん有名な話だと思います。
またサラリーマンだったころは自由が丘まで
歩いて5分のところに住んでましたので
店の前何度もとおりました。
でも不思議と別のケーキ屋さんでケーキは買ってました。
特に日本一うまいと言われるモンサンクレールとかでは
なじみでした。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
私は甘党ですよ。
お酒は少しですね。
イチゴ大福の発案者と言う話
もしかしたら本当かもしれないと
ひそかに思ってます。
Re: タイトルなし
ムーン323さんこんにちは。
まずは発案者ということでこのお店何度か行ってみますね。
いろいろなエピソードがあればまだ記事にします。
Re: タイトルなし
★夢叶男★さんこんにちは。
イチゴパフェすきなんですよね。
最近熊本店には行きますよ。
なかなかおいしい店です。