fc2ブログ

九州のがん治療に強いみかた! 「九州国際重粒子線がん治療センター」

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 先日こんな文字が新聞におどっていました。

 がん治療に対する各県の評価といってよいでしょうか。

 P1020398 (580x435)
 残念ながら払う税金は全国さほど変わらないが

 医療レベルが各県で差があると言われてもしかたない状況かも知れませんね。

 そんな医療格差を埋めるがごとく佐賀にすごい施設が今年の5月にできる予定です。

 その名も九州国際重粒子線がん治療センター
gaikan (580x377)
 すでにほぼできあがってますね。

 治療には健康保険が適応されませんので自費(約300万円)が必要になります。

 がん保険等ではこの治療費をカバーしているものもあると思いますのでこの際確認してみるのも

 大切ですよね。

 もちろん、病気の克服のためにこれからもどんどん進歩していってほしいですね。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

スポンサーサイト



テーマ : ガン治療
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんばんは~

がん治療は健康保険が適用されないんですね~
やはり早期治療でもそのくらいの金額が必要なのかしら・・・

無知ですみません<m(__)m>

自費で300万ですか!?
それは、所得格差で治療が受けられない医療格差が問題になりますね。
今のところ、がん保険で準備するしか手だてはなさそうですね。かえるままの保障は、300万には充たないです。(汗)

こんにちわ
やはり癌は先進医療が必要ですね
大体の癌保険は先進医療が1000万ですが使えるのかな?
と言っても私は入っていません
佐賀ですか~遠いけどそんな事言ってられませんね
重粒子線治療が先進医療に入るかどうか調べてみないとです

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

癌患者人口の割に癌治療に保険が適応されないって誇れたことじゃないですよね。
金銭的余裕の無い人は希望する治療が受けれないってことですね。
これは重粒子線治療に限ってなのですか?

明けましておめでとうございます!
私たちのがん保険の保証っていくらだったかなぁ~と心配になりました^^;
意外と自分の保険って知らなかったりします^^;
今年も宜しくお願いいたします☆

薫子の亡き父は、癌を2つ持ち、元気にバイクであちこち毎日出かけ
86歳で大往生
薫子の母系は、ガン家系だけど、父方は心臓が悪く
父も心臓で倒れて手術しました
だけど、86歳で大往生
で、お兄ちゃんの担任が50代で癌で手術をして抗癌剤治療をして
昨日無事退院して、ボチボチ高校に戻ります
おまけに、退院前は肺炎になり退院が延びましたが・・・
昨日、先生から薫子に退院メールです
こんなことお兄ちゃんには言えませんが
病気のことや入院のことは知っていたので、何気に知らせると喜んでました
だから、おかちんさん立花は最高なんです

おはようございます。
がん治療には300万円もかかるのですか。
保険会社の宣伝に「がん診断給付金」とか「特約でしっかり保証」などと
謳うはずです。
ウチはガン家系ではないので、ちっとも知りませんでした。
ガンは日本人の死亡原因の1位でしたよね。
他人事ではなく、私もしっかりと考えなければ・・・。

あら、岩手はやや不十分だわねー

ガンは誰でも知らないうちに侵されますからねー

放射能も知らないうちに拡散してます。
原子力発電見直しと言ってる総理大臣もいます。困ったもんです。
応援

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
がん治療は保険適応されてます。
この記事にある高度先進医療を受けることは医療保険ではできないという意味です。
しっかりと健診も受けておられますし
紅葉さんはもし発症しても早期で良い治療があると思いますよ。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
この治療ががん治療のすべてではありません。
ほんの一部の放射線治療の話題なんですよ。
しかし、病気になる前の若い人たちが
医療費について感心を持っていただけるとありがたいです。
限られたお金をどのように配分していくかは
国民が決めればいいんです。

Re: タイトルなし


おゆきどんさんこんにちは。
がん治療は保険適応されてますからちゃんと治療できますよ。
これは高度先進医療といって日本に数施設しかない特殊な設備です。
この治療については保険適応されてませんので
治療を受けたければ自費で300万程度かかりますとの意味です。

Re: タイトルなし


ゆかさんあけましておめでとうございます。
どんな保険に入っているのかを確認するのはいいことですよね。
無駄な保険もあるかもしれませんから
一つにまとめるとか色々検討してください。
そのときは是非、信頼できる専門家のご意見も参考にしてくださいね。

Re: タイトルなし


薫子さんこんにちは。
がんがあっても大往生できれば最高なんです。
医者要らずが一番です。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
私の記事で誤解を招く内容が一部あったかもしれません。
がん治療自体は保険医療でカバーされておりますからご心配はいりません。
ただしこの記事にあった高度先進医療については適応されておりませんので
この治療がいいとなれば300万かけて治療を行うか、それに見合った保険に加入することが
必要ですよね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
放射能も怖いですよね。
なんで自民に大勝ちさせたのかわかりません。

こんにちは☆

私のPC?もしくはネット?も調子悪くて、接続ができないときがあります。
なんだろう・・・?あかちんさんは、PCですか?

重粒子線の治療ができる施設は限られていますね。
初期の一部の癌は、この治療で完治するらしいですね。
講習会に行った主人から聞いてます。

ちなみに私の住む県は、「やや不十分」に入ってました!
近年癌治療の施設ができたのですが・・・重粒子線の施設ではありませんが。
ちょっとショックです。

高度医療保障の為の保険、しっかりかけときたいですね☆

新しいモノに飛びつくと失敗します。十分に人体実験をして(万人単位、十数年の実験期間を要す)、効果を見定めてから利用した方がよろしいようです。

「無作為対照化試験(RCT)」の結果を順守することが「証明医療(EBM)」で、これに基づく治療が「標準治療」です。

がんの場合、『~転移があれば、残念ながら寿命です。残された時間を有意義にすごされるのがベストと思います。手術は無駄、転移巣を切除するなど愚の骨頂。点滴による抗 癌剤治療を受けても、最も抗癌剤が効く「小細胞性肺癌や大腸癌」で延命効果は、最長 2~3ヶ月。癌はやさしい病気です、たくさん時間を残してくれます。痛むことはめったにありませんが、もし痛めばそれを取ることは簡単です。「死」とは熟睡すること、邪悪なものではありません。生を謳歌してください。』
この見解はがんの「証明医療(EBM)」に基づくものです。
http://1tamachan.blog31.fc2.com/blog-entry-5009.html#more

がんは「治療しない」「発見しない」が一番!
http://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51945294.html

*残念ながら、放射線では絶対にがんは治せません。
重粒子線によるがん治療は効果が望めないばかりか、人体実験のデーター取りなんで、著しくQOL(生活の質)の低下と金欠病をもたらします。次のサイトが良くまとまってるのでご紹介します。
http://aoamanatu.blog.fc2.com/blog-entry-169.html
http://aoamanatu.blog.fc2.com/blog-entry-170.html
http://aoamanatu.blog.fc2.com/blog-entry-172.html

今年は一念発起、知識を増やして、どれが本物か、人間にやさしいかを知りたいと思います・・・

こんにちは!
熊本もがん対策不十分でしたか。
まぁ、北海道も変わりませんよ。
昔から食材保存方法として塩につけたりしていましたから・・・。
九州にもすごいものが建設されているんですね。
九州国際重粒子線がん治療センター。
手術しないでガンを治療しちゃうんですよ。
脳の奥の方にできた腫瘍だって。
でも、高額っですからどこまで使われるのかしらね。

Re: タイトルなし


viviharumomさんこんにちは。
私もPC調子悪いですよ。
なんですかね。
そうそう保険の話ですが
備えておくのはありですよね。
今後も新しい治療法が開発されるとこがあると思いますので。

Re: タイトルなし


タマいちさんこんにちは。
みなさんタマいちさんはブログ友さんです。
私のブログは色々な意見があって一つの記事です。
ありがたくご意見頂戴いたします。
私は、もしがんにかかって怪しげな民間療法をしたくなるかも知れません。
でもそれはそれでいいんです。やりたくなったらやるだけ。
個人ではそれでいいんです。
これは公のブログですから有用、有益であってほしいです。
ですから高度先進医療には治療結果等の高い有効性が認められなければ
保険適応にならなくてもしかたがないかも知れません。

Re: タイトルなし


エリーさんこんにちは。
がん保険には高度先進医療の枠がある保険多いですよね。
この辺りでカバーしておいて
がんにかかってしまったときの治療の選択肢として残しておくのもありですよね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア