万能しじみ お土産にいいですね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
忘年会が続いて肝臓が弱っている人も多いでしょうね。
オルニチンを多く含んでいるしじみが肝機能を向上させるといって人気の食べ物ですよね。
ただ、きれいな川の河口で獲れたしじみをたべたい。
これはそんな産地も加工方法も納得のいいものだと思います。

そのままでも食べられるし、お吸い物にもいけると思います。
私は良く冷えた体を温めるために味噌汁を飲みます。
それに入れてますね。

作り方ですが菊池川か筑後川の河口で獲れたしじみを使い
砂抜きそして冷凍ですよ。
冷凍によってオルニチンが8倍多くなることもありますからね。
匠の技です。

おいしそうでしょ。

お土産にも喜ばれますよね。
しじみの力で今年も元気で乗り切れそうです。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
テーマ : 知っておいて損はない!!
ジャンル : ビジネス
コメントの投稿
シジミの名産
島根は宍道湖を”ししどこ”って読んだり
出雲大社って何があるねん?_? って聞かれて
海に鳥居があんねん!
って自慢たっぷりにツレに話していた頃が懐かしい(笑)
島根は宍道湖を”ししどこ”って読んだり
出雲大社って何があるねん?_? って聞かれて
海に鳥居があんねん!
って自慢たっぷりにツレに話していた頃が懐かしい(笑)
しじみのお味噌汁は好きなのですが
最近美味しいしじみとの出会いが無くて風味の無いものばかり。
久しぶりに美味しいしじみのお味噌汁が食べたいです。
これは冷凍で売られているのですね。
最近美味しいしじみとの出会いが無くて風味の無いものばかり。
久しぶりに美味しいしじみのお味噌汁が食べたいです。
これは冷凍で売られているのですね。
夫がC型肝炎をインターフェロンにより治療しました。ウィールスは無くなりましたが、軽い肝硬変があり、シジミのみそ汁は良く作ります。
今はその産地も選び、一度に多めに買い、砂を吐かせてから、小分けにして冷凍します。オルニチンが8倍になるとは知りませんでした。
参考になりました。有難うございます。
今はその産地も選び、一度に多めに買い、砂を吐かせてから、小分けにして冷凍します。オルニチンが8倍になるとは知りませんでした。
参考になりました。有難うございます。
こんばんは。
シジミですか。週に1度はシジミの味噌汁です。
なんてったって、「呑兵衛の友」ですもん。
(冷凍庫には、シジミが常備されています)
この「万能しじみ」でしたら、自分へのお土産にしたいです。
シジミですか。週に1度はシジミの味噌汁です。
なんてったって、「呑兵衛の友」ですもん。
(冷凍庫には、シジミが常備されています)
この「万能しじみ」でしたら、自分へのお土産にしたいです。
ほぉ~!
よいものがあるんですね!
もしかしたらご飯炊く時に入れてもおいしいかも★
よいものがあるんですね!
もしかしたらご飯炊く時に入れてもおいしいかも★
先日二日酔いの時
オルニチンの濃縮物頂いてのんだ・・・
これすごいっすね~~~(*^^)v
薬事法ぎりぎりの発言ですが
あっと言う間の回復でした~~~~
(まぁ生成濃縮物ではなく、シジミエキスって事で。。。。笑)
オルニチンの濃縮物頂いてのんだ・・・
これすごいっすね~~~(*^^)v
薬事法ぎりぎりの発言ですが
あっと言う間の回復でした~~~~
(まぁ生成濃縮物ではなく、シジミエキスって事で。。。。笑)
あかちんさん、こんばんは~
お言葉をいただき、嬉しかったです。
しじみ→冷凍するとオルチニンが8倍も・・・
すごいですね。
医療、フードコーディネーターさんのおっしゃることですから
説得力が違いますね~尊敬です。
これからもいろいろ教えていただきたいと思います。
どうぞ良いお歳をお迎えください。
お言葉をいただき、嬉しかったです。
しじみ→冷凍するとオルチニンが8倍も・・・
すごいですね。
医療、フードコーディネーターさんのおっしゃることですから
説得力が違いますね~尊敬です。
これからもいろいろ教えていただきたいと思います。
どうぞ良いお歳をお迎えください。
しじみの力 欲しいですね☆
届いた 吉永さんの玄米ですが
我家では 玄米のまま 炊いていただいていますが
とてもおいしいです まだ注文は出来るのでしょか?
届いた 吉永さんの玄米ですが
我家では 玄米のまま 炊いていただいていますが
とてもおいしいです まだ注文は出来るのでしょか?
おはようございます。
今年も色々お世話になりました。
来年も、相変わらずの応援よろしくです。
では、応援。
今年も色々お世話になりました。
来年も、相変わらずの応援よろしくです。
では、応援。
おはようございます(^o^)
しじみのお味噌汁美味しそうですね♪
来年もあかちんさんのブログ 楽しみに遊びに来させて頂きます♪
良いお年を~(^o^)/
しじみのお味噌汁美味しそうですね♪
来年もあかちんさんのブログ 楽しみに遊びに来させて頂きます♪
良いお年を~(^o^)/
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
小分けにして冷凍は正解です。
旦那さんは相子さんに感謝しなくてはなりませんね。
ほんと産地で質が異なりますからこだわる価値があると思います。さすがです。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
やっぱ考えてますね、週に一度ですか、理にかなってますね。
熊本にきたらこれはお土産になりますね。
銀座熊本館でも売っているんです。
是非、覗いたときには見てみてください。
Re: タイトルなし
まるこさんこんにちは。
炊き込みにもつかえますね。
ナイスアイディア!
Re: タイトルなし
No.Kさんこんにちは。
ほんとかどうか科学的なデータで議論はしてませんが
いいものはいいですよね。
肝臓と共にすい臓もいたわってあげてくださいね。
Re: タイトルなし
イヴまま♡さんこんにちは。
この辺りはまだ川も清流と言えるようなきれいさがあります。
東京には無かったところです。
そんな自然の良いものは価値が認められて広く多くの方に愛されればと思ってます。
ほんと来年もよろしくお願いいたします。
Re: タイトルなし
新米ヘルパーさんこんにちは。
吉永さんのお米ですが年間を通して提供させていただくつもりです。
夏ぐらいに残りの計算をしますが、まだ心配する時期ではありません。
本当に良いものですから、是非ご注文いただければ幸いです。
良いお年を!
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
師匠、今年もありがとうございました。
来年も師匠が健康で過ごせますように!
Re: タイトルなし
かおかおさんこんにちは。
そういってくださるので
がんばれます。
来年もよろしくお願いいたします。