太陽光発電参入激増 U-NEO熊本にも話がきた。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
先日新聞にこんな文字が躍っていました。

ああこれね。
うちにも話がきましたね。
うちにあった話は屋根だけ貸してくれという話。
店舗でしょ

工場でしょ

これに太陽光発電のパネルを設置するわけですよ。

そこまでは全部業者さんがやって設備投資等のかかった資金と売電による収入などを計算して
収益を分けあいましょうといった考え方なんです。
知り合いでは土地を買って、太陽光を設置しようとしている人もいます。

ご本人に聞いたら銀行さんから業者さんを紹介されたのでやってみようかなと検討しているとのこと。
U-NEO熊本ですか?
建物も老朽化してますし20年の話ですから当店はやりませんけど
こうやってお金が動いているんですね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
太陽光ですか~
我が家は夢に中の話です。
先立つものが無いですからね~
太陽光ですか~
我が家は夢に中の話です。
先立つものが無いですからね~
20年ですかぁ〜...先の長い話ですね。
設備の寿命もそれくらいなんでしょうかね?
新たに事業を始められる方には、検討可能な話なのでしょうかね。
クリーンエネルギーには興味はありますが、設備投資額が大きすぎますよね。
設備の寿命もそれくらいなんでしょうかね?
新たに事業を始められる方には、検討可能な話なのでしょうかね。
クリーンエネルギーには興味はありますが、設備投資額が大きすぎますよね。
こんばんは。
「幸せ」とか「快適」とか「健康的」とか
そういう普遍的な物って、長いスパンで考えなければいけないのでしょうね。
自分の時代だけではなく、子や孫やもっともっと先まで考えると
「化石燃料」に頼らない物、「地球に優しい物」が
重要になってきますね。
「太陽エネルギー」、無料で誰でも得られる
貴重で有難い、クリーンなエネルギーだと思います。
(出来れば・・『汚い大人』の持ち札になりませんよ~~に!)
「幸せ」とか「快適」とか「健康的」とか
そういう普遍的な物って、長いスパンで考えなければいけないのでしょうね。
自分の時代だけではなく、子や孫やもっともっと先まで考えると
「化石燃料」に頼らない物、「地球に優しい物」が
重要になってきますね。
「太陽エネルギー」、無料で誰でも得られる
貴重で有難い、クリーンなエネルギーだと思います。
(出来れば・・『汚い大人』の持ち札になりませんよ~~に!)
危険な原子力発電を止め、クリーンな安全な発電
新しい発電事業で景気UP
一石二鳥、いや三鳥だねー
応援
新しい発電事業で景気UP
一石二鳥、いや三鳥だねー
応援
こんにちは。
土地を買って、太陽光を設置ですか?
銀行さんから業者さんを紹介されて・・・
そうして、お金が動いていくんすね(^^;
土地を買って、太陽光を設置ですか?
銀行さんから業者さんを紹介されて・・・
そうして、お金が動いていくんすね(^^;
あかちんさん こんにちわ
太陽光発電は地方の方が進んでいますね~
今実家は父がいなくなって誰も住んでいません
でも太陽光のパネル付けてるんです
なので電気は使っていないのに毎月電気代が入って来るそうです
でも付けるのに何百万もかかっています
田舎の家には結構付いていますね~
父は販売の方が上手だったと言ってました(笑)
土地や大きい屋根があるといいですね~
太陽光発電は地方の方が進んでいますね~
今実家は父がいなくなって誰も住んでいません
でも太陽光のパネル付けてるんです
なので電気は使っていないのに毎月電気代が入って来るそうです
でも付けるのに何百万もかかっています
田舎の家には結構付いていますね~
父は販売の方が上手だったと言ってました(笑)
土地や大きい屋根があるといいですね~
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
これは業者さんがすべて出資するのです。
屋根を貸すって感じでしょうか。
契約期間が長すぎて契約に至りませんでした。
だって老朽化しているし、建て直すこともありですから。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
20年は長いでしょ。
だって建て直しができませんからね。
儲けるのは業者で、屋根を貸しても賃料は微々たるもんでしょうね。
興味はありますが、その点がクリアできず契約に至りませんでした。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
この世界はどうやって儲けるかに人が動くのだと感じます。
それも法律といったすごくきれいに見えて汚い思惑の塊によって左右されて。
もっと国家感を持った全体が伸びる交通整理のできる人が出ない限り
良い国には程遠い世界かもですね。
今回の選挙結果、しっかり受け止めますがこれでよかったのだろうかと
いう気持ちが消えません。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
景気アップで
みんなに恩恵が回ってくるようにできればいいですね。
Re: タイトルなし
lunaさんこんにちは。
社会の動き、お金の動き、それを決めている政治の動き。
それ全部見てないといけません。
どうしても不公平な世の中ですよね。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
この政策は民主党の政策で自民党は見直すと言ってます。
原発やるんですよね。
どんな風に動いてもこれだけ認めてしまっては後の祭りです。
参議院では国民は自民党を選ばないのでしょう。
そうなると決められない政治です。
改革を遅くしたい人たちはにんまりでしょう。
なんとも前に進めるのは難しいのですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます