fc2ブログ

阿蘇のイチゴ狩り始まりました! 「やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑」

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 薄っすら雪の残る南阿蘇地方
PC130204 (580x435)
 この自然は安全でおいしいものを産み出します。

 今日は「やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑」に寄りました。

 PC130224 (580x435)
 イチゴ狩りはこの時期から始まりますが、夏場の土作りに手を抜くことができないのです。

 汗と涙の結晶なんですよ。

 PC130221 (580x435)
 あれっ、定休日だ。

 でもあかちんには関係ありません。顔パスです。※良い子はやめてね!

 ハウス内は春です。
ハウス内 (580x435)

 今年の品種は5種類

 紅ほっぺ、ひのしずく、かおり野、ひまつり、とよのかです。

 わかりますか?、みつばちが花から花へとお仕事してますよ。
 PC130211 (580x435)

 私が好きなのは紅ほっぺ
紅ほっぺ (580x435)
 甘みと酸味のバランスがいいと思います。
PC130208 (580x435)
 ひのしずくも好きですね。
ひのしずく (580x435)

 そして今年初めて導入したのが「かおり野」
かおり野 (580x435)
 三重県の品種ですが結構人気が出るんじゃないでしょうか。

 それではイチゴを一口で食べれない方にお聞きします。

 上手においしくイチゴを食べる方法は一般的にどちらでしょうか?

 1、イチゴは先っぽのとがった方から食べる。

 2、イチゴは葉のあるへたの方から食べる。

 正解は

 ちょっと食べかけで失礼しますが

 上手に食べる食べ方は2が正解です。

 PC130213 (580x435)
 へたの方から食べるのが上手なんですね。

 これは先のとがった部分が最も甘いので、だんだんと甘い方へ食べていくとおいしく感じるということです。

 ワインの順番と同じです。軽いものから重いものへと飲む順番がありますでしょ。

 いちごのことはイチゴ博士のリンクさんに質問してみてください。

 丁寧にお答えいただけると思います。

 はないちご農園←ここから

 阿蘇のイチゴ農園は「やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑」です。

 自身で狩ったイチゴはなぜかうまい。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : 美味しかった♪
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんばんは~

紅ほっぺ美味しいですよね~
とよのかもおいしいです。

クリスマスの合わせての出荷でしょうね(^_-)-☆

あかちんさん、ご紹介どうもありがとうございます。

質問、きちんとお答えできるといいのですが・・・。
何かありましたら、お答えしますので、
よろしくお願いします。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
同じですね好み。
これはお勧めです。
関東ではとちおとめとか食べてました。

Re: タイトルなし


はないちごさんこんにちは。
やっぱり専門家にお世話になるのが一番。
私は知ったかぶりができない性格なので
よろしくお願いいたします。

やっと見つけた・・・・・名前だったんですね~~~
てっきりあかちん殿が見つけるのに苦労した話しだと・・・(笑)

阿蘇の大自然に育まれたいちご
想像しただけでヨダレが・・・・・・

あかちんさん衝撃です
これまでイチゴはとんがったほうからしか食べたことがなかったので
汗と涙の結晶のイチゴ最高に美味しいんでしょうねー
顔パスでイチゴハウスに入れるなんてうらやましい

あかちんさん こんばんは。
大きな苺ですね!!
我が家も今日、大きな苺を頂いたので早速頂きました♪
美味しかったですよ。
この時期のイチゴ狩りって行ってみたいです。

やっと見つけた!とっておきのイチゴ畑?
と?マークをつけたのは農場主のどういう考えなのかな^^
顔パスの場所が多くて羨ましいです♪
この時季のイチゴ、高いだろうな^^;

おはようございます。
えっ?! 一年中で一番イチゴがお高いこの時期に
いちご狩りですか? しかも!定休日に!
まぁ~~~!羨ましい事!

それにしても、大きくて美味しそうなイチゴですね。

おはようございます。
いよいよ衆議院選挙
結果が楽しみですねー
応援

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

イチゴの食べ方知りませんでした
へぇ~~~って感じですね♪

イチゴ狩って
なぜか1月より3月のほうが安い設定ですよね?
ってことは・・・
12月にイチゴ狩ってお高いのかな?
でも その分希少価値もあるし美味しいのでしょうね♪

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
面白い店名ですよね。
私は方向音痴ですが
このお店は迷わないでいけます。
阿蘇って聞いただけでおいしそうなんですね。

Re: タイトルなし


トトロさんこんにちは。
衝撃ですか。
なんかうれしいです。
試してくださいね。

Re: タイトルなし


リィママさんこんにちは。
いただいたのですか。
人徳ですね。
私は押しかけて購入してきましたよ。
おいしくて笑顔になれればいいですよね。

こんにちは☆

へぇ~!!イチゴはヘタの方から食べるんですね。
でも確かに、先が甘いから・・というので納得!
勉強になります♪

顔パス、さすがあかちんさんです☆

写真だけで甘みと酸味の記憶が口の中に広がってます。

ぽちっと2

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
今は多少高いです。ですが夏場の苦労しっているので
個人的には高くないと思ってます。
らぼっちさんのような高給取りがお金使わないでどうするんですか。
どんどん使ってください。
私が総理大臣になったら一般の税は低く相続税高くしますよ。
ためてばっかりはNGです。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
だんだん臭いのきついおっさんになってきたのでしょうか。
人と違う臭い発してます。
うさんくさ(笑)。
でもここはお勧めです。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
結果は事前に自民圧勝ってでてますからね。
期待してないしつまらんです。
ただなんでここに投票したんだろうという
国民の意見を分析して理解に勤めようと思います。

Re: タイトルなし


マルチ君の母さんこんにちは。
こんど試してくださいね。
12月は最も高いと言われてますが
1300円が1500円とかのレベルです。
12月もお勧めですよ。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
食べ方の原理を是非お子さんに教えてあげてください。
顔パスはあまりお勧めできることではありません(笑)。

Re: タイトルなし


うなぎ犬さんこんにちは。
ただ甘いだけではだめなんですよね。
バランスなんですよ。
私もバランス感覚持ちたいです。

おお・・・美味しそう・・・
いちごここ最近食べてないです
綺麗な赤い色をしていますね

Re: タイトルなし


大喬さんこんにちは。
今、高い時期ですからね。しかたないです。
是非、イチゴ狩りのできるなじみの先を
みっけてください。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア