モンドセレクションってどんなものかご存知ですか。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
熊本に旅行に来られる方も少しずつ増えてきました。
そんな方々にちょっとしたお土産をたまにご紹介してます。
この季節だったらこれかなと思いご紹介させていただきます。
「熊本城いちょうパイ」

このマークが気になってしまいモンドセレクションを掘り下げてみた。

モンドセレクション・・・
食品分野を中心とした製品の技術的水準を審査する民間団体。
1961年、独立団体としてベルギーの首都・ブリュッセルに作られた。
審査基準は非公表だが「味覚」、「衛生」、「記載成分の正しさ」、「原材料」、「消費者への情報提供」
等について点数化して決められるそうです。
90点以上で 特別金賞

80点以上で 金賞

70点以上で 銀賞

60点以上で 銅賞

審査費用は1100ユーロ 有効期間3年
ここに持ち込まれる商品で日本の物は全体の5割を占める。(・・ちょっと偏ってないかい)
審査された日本の製品の8割は入賞しているんですね。
・・・なんか微妙。
気を取り直していちょうパイをご紹介。

一つ一つ包装がされていて、同僚などに手軽なお土産には最適ではないでしょうか。

お勧めですよ、あかちんセレクションですから。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
日本製品は安心だし、美味しいってことかな。
でも、このなかで受賞できなかったら、かなり宜しくないってことですよね? (^_^;)
でも、このなかで受賞できなかったら、かなり宜しくないってことですよね? (^_^;)
こんにちは。
モンドセレクション。
パッケージとかによく見かけますね。
そういう仕組みだったのか。
しかし、日本製多すぎ。
あかちんさんセレクション、モンドセレクションより信頼できそうww
モンドセレクション。
パッケージとかによく見かけますね。
そういう仕組みだったのか。
しかし、日本製多すぎ。
あかちんさんセレクション、モンドセレクションより信頼できそうww
こんにちは☆
モンドセレクション、審査費用が必要なんですね!
知らなかった・・・勉強になります☆
あかちんセレクション、今後も楽しみにしています♪
モンドセレクション、審査費用が必要なんですね!
知らなかった・・・勉強になります☆
あかちんセレクション、今後も楽しみにしています♪
あ~、いちょうのマークは東京都のマークですね・・・。
菓子はいいのですが、東京都の公務員組織がOUT
でも、食べてみたい菓子ですね^^
菓子はいいのですが、東京都の公務員組織がOUT
でも、食べてみたい菓子ですね^^
美味しそう!
上手に、形もととのっている~。
上手に、形もととのっている~。
モンドセレクションってそうなんですか~
お勉強させて頂きました
そう言えば良く見ますね~(笑)
あかちんさんのセレクションの方が確実ですね~
鎌倉にはイチョウサブレがありますよ~
どちらもイチョウが有名なんですね~
お勉強させて頂きました
そう言えば良く見ますね~(笑)
あかちんさんのセレクションの方が確実ですね~
鎌倉にはイチョウサブレがありますよ~
どちらもイチョウが有名なんですね~
モンドセレクションって日本商品がそんなに^^;
せめて審査組織が日本じゃなくて良かった
もしかしたら審査費用+αで金銀が決まるなんてないよな
あっ、あかちんさん、パイの味の紹介を♬
せめて審査組織が日本じゃなくて良かった
もしかしたら審査費用+αで金銀が決まるなんてないよな
あっ、あかちんさん、パイの味の紹介を♬
いちょうパイ どんな味なんでしょう
食べてみたいですね♪
おコメ20k届きました
蜂蜜もありがとうございます
明日精米して食べてみたいと思います
楽しみです
食べてみたいですね♪
おコメ20k届きました
蜂蜜もありがとうございます
明日精米して食べてみたいと思います
楽しみです
私も以前、モンドセレクションはお金を出せばもらえる・・・・って聞いたことがあります。
何だか、がっかりですよね。
そんな勲章がなくても地方には美味しいものいっぱいありますよね。
このパイ、見るからに美味しそうです。
何だか、がっかりですよね。
そんな勲章がなくても地方には美味しいものいっぱいありますよね。
このパイ、見るからに美味しそうです。
こんばんは。
熊本に行ったら、いちょうパイ、是非お土産に買って帰りますね
あかちんさん、お勧めだから、絶対美味しいですね(^_-)-☆
熊本に行ったら、いちょうパイ、是非お土産に買って帰りますね
あかちんさん、お勧めだから、絶対美味しいですね(^_-)-☆
モンドセレクションと聞くと、私が思い浮かべるのは、某事件で酷い目にあったバンザイマークのアーモンドチョコレート。
確か日本で始めて受賞したんじゃないかなぁ。
でも、いちょうパイも美味しそうですね。
確か日本で始めて受賞したんじゃないかなぁ。
でも、いちょうパイも美味しそうですね。
う~ん・・・
日本人は肩書きやお墨付きに弱いですからね。
売れる商品にする為に持ち込むのでしょうね。
入賞する為の努力もしているのだろうから良しなんでしょうか。
いちょうパイは食べやすそうな形ですね。
やはり秋に一番売れるのかしら。
日本人は肩書きやお墨付きに弱いですからね。
売れる商品にする為に持ち込むのでしょうね。
入賞する為の努力もしているのだろうから良しなんでしょうか。
いちょうパイは食べやすそうな形ですね。
やはり秋に一番売れるのかしら。
おはようございま~す♫
モンド・セレクションについて色々勉強になりました^^
でも付いていると何気に安心しますよね(。・・。)(。. .。)
あかちんさんセレクションのいちょうパイは
いちょうの形で見た目に楽しませてくれて
美味しそうですね(o^-')b
モンド・セレクションについて色々勉強になりました^^
でも付いていると何気に安心しますよね(。・・。)(。. .。)
あかちんさんセレクションのいちょうパイは
いちょうの形で見た目に楽しませてくれて
美味しそうですね(o^-')b
おはようございます。
昨日は驚きましたねー。
またかーと一瞬思いました
それだけ大きい揺れでした。
応援
昨日は驚きましたねー。
またかーと一瞬思いました
それだけ大きい揺れでした。
応援
おはようございます。
モンドセレクション8割入賞は微妙ですね。
あかちんセレクションが信頼度ありますね。
スマホだと足跡押せないかも(>_<)
モンドセレクション8割入賞は微妙ですね。
あかちんセレクションが信頼度ありますね。
スマホだと足跡押せないかも(>_<)
こんにちは。
こんなに何でもかんでも受賞してしまうと
モンドセレクションの権威が落ちますよね。
ただの検査機関みたいじゃないですか。
商品を売る側としては「お墨付き」が欲しいのでしょうね。
いちょうパイ、どんなお味ですか?
イチョウの葉っぱの粉末とか、入っていたりして・・・。(笑)
こんなに何でもかんでも受賞してしまうと
モンドセレクションの権威が落ちますよね。
ただの検査機関みたいじゃないですか。
商品を売る側としては「お墨付き」が欲しいのでしょうね。
いちょうパイ、どんなお味ですか?
イチョウの葉っぱの粉末とか、入っていたりして・・・。(笑)
モンドセレクションはちょっと前にテレビでやってましたが
日本の食品会社がこぞって登録してるみたいですが
まあ、おいしければ
それでokですよね (笑)
熊本ってイチョウが有名なんですか?
日本の食品会社がこぞって登録してるみたいですが
まあ、おいしければ
それでokですよね (笑)
熊本ってイチョウが有名なんですか?
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
受賞できなかった製品も発表されれば
なかり出品するハードルは高くなりますよね。
確かにお菓子はベルギーって感じもするけど
ここに頼まなくても別に無いのかなって感じもします。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
なんかうれしいこと言ってくれてますね。
あかちんセレクションをブランド化できたら面白いなと思います。
Re: タイトルなし
Vivimomさんこんにちは。
日常何気なく見ているものですが掘り下げるとおもしろいですね。
あかちんセレクションって言葉も出来上がったように感じます。
なんかうれしいですね。
Re: タイトルなし
ガッツさんこんにちは。
そうなんですよ。東京都のマークですよね。
印象的なのは確かゴミ回収車
イチョウのマーク付いてました。
どうも熊本市もイチョウのマークのようです。
Re: タイトルなし
エリーさんこんにちは。
整っているっていいですよね。
目にも訴えてますもんね。
味は普通のパイですね。
そこまでお金をかけてたら採算合わないか。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
あかちんセレクションということばが生まれたような気がします。
いいものをご紹介したいですね。
胃袋鍛えておかなくっちゃですね。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
審査内容非公開の審査なんてドン引きですよ。
正直このマークに心躍ることはなくなりました(笑)。
パイの味ですか。
お土産品の味です。
特に何か特徴あるわけではありません。
ただ、会社に持っていくお土産には最適かと思いました。
Re: タイトルなし
新米ヘルパーさんこんにちは。
お米届きましたか。
ご連絡ありがとうございます。
水少なめがお勧めですよ。
Re: タイトルなし
seabreezeさんこんにちは。
どこの世界でも金で渡れる橋がありますよね。
消費者はこの価値をどう見るかにかかってくると思います。
地方では登録商標にするなどの工夫もしてますよね。
まがいものを排除して競争すればレベルは上がります。
Re: タイトルなし
きゃろるさんこんにちは。
あかちんセレクトに賛同してくれる方がいるからこそ
適当にはできないですね。
熊本に来られたら乗馬の手配は私がしますよ。
Re: タイトルなし
MKさんこんにちは。
意外とこの金メダルの意味がわかる人って少ないですよね。
子供のころからみているお菓子にもついてました。
あの時なんか表彰されたんだくらいに思っていた記憶が
今とつながりました。
Re: タイトルなし
かのんさんこんにちは。
どんな商品も売るためにしのぎを削っているわけですね。
このメダルを受賞しても市場に残らない商品もあるのでしょう。
最後は市場が存在価値を判断してくれますよ。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
モンドセレクションにどれだけ迫れるか。
あかちんセレクションのレベルを上げたいと思います。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんばんは。
心配しました。
これから日本全体で防災意識を高めて
無駄使いも抑えていかなければなりませんね。
Re: タイトルなし
シモちゅうさんこんにちは。
スマホからのコメントありがとうございます。
色々機能をあげていければと思っております。
足跡ありがとうございます。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
大人になってからはあるルールから得する人、損する人
色々な思惑がみえるようになってきましたので、たいへん面白いです。
Re: タイトルなし
加夢さんこんにちは。
仰るとおりです。
安全でおいしければいいのです。
これに頼るのは、多くの商品が内容量が少なかったり
するのでしょうかね。