fc2ブログ

トクホについて考えよう コーヒーにもトクホが出た!

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 特定保健用食品の許可を得ると売り上げが伸びるようです。

 コーラではコカコーラやペプシが定番でしたが

 後から参入したキリンがあっという間に売り上げを伸ばし年間目標の6倍を達成したそうです。
こーら
 今度はコーヒーですね。

 トクホのコーヒー
009-0119-026-300.jpg

 これはコーヒーの成分をわかりやすく示したものです。
h.gif
 そうです、トクホ認可の秘密がコーヒー豆の残渣にあったのです。

 U-NEO熊本でも毎日たくさんでてますよ。
PB210016 (580x435)
 捨てるのもったいないから灰皿に入れてましたけど。

 もっと有効な利用法があったのですね。
PB210019 (580x435)
 この残渣から内臓脂肪を減らすコーヒー豆マンノオリゴ糖を利用するのです。

 有効性を示すデータの作成はどうしても薬と比較してしまうのですが

 それは薬屋が怒るだろなと思うほどトクホのレベルは低いです。もとい、ハードルはそこまで高くないです。

 たとえばこのコーヒーのデータです。
PB210021 (580x435)
 
 だからペプシコーラが追随したのでしょう。

 今後、興味があるのがコカコーラ。

 先日当店にも自動販売機を設置しましたからね。

 関係者に聞くとプライドがあるから追随しないだとうとのこと。

 個人的には認可を受ければいいのになと思います。

 しかし対照群の24名の方々はこの試験で太ってる。

 どんな糖分飲まされたのかと思ってしまいました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : 生活に役立つ情報
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。
あかちんさんの投稿見てついついトクホのコーラ買っちゃいました!
でも私は最後まで好きなもの食べて飲んで死にたい派です!

こんばんは、
トクホのコーラ (゚д゚)!買ってみたいです。
コーヒ-のカス 灰皿に入れてある お店ありますよ

あかちんさん パソコン今日 繋がった ε-(´∀`*)ホッ
インターネット中毒です。 薬がいるかもです (・┰・)

トクホを謳うと価格が跳ね上がりますよね
買ったことがないので分りませんが^^
どうもこういった商品に目が行かないらぼっちです
ただ、ぷっちょや飴玉には目が行く糖尿病目前の親父なのだ^m^

おはようございます。
コーラは5年に1度くらいしか飲みません。
コーヒーもペットボトルや缶コーヒーでは飲まないし
(朝、自分で落として飲みます)
トクホの飲料の恩恵は、なかなか受けられません。(笑)

内臓脂肪が減っても、太ってしまっては
あまり意味が無いように思うのですが。。。
あ! 無糖の物を飲めば良いのかな?

トクホね~
水でも飲んだほうがいいんじゃない?
っつーが、
自分で節制すべきです。
と言いながら
キリンメッツコーラで焼酎割って飲んでる自分です。
応援

おはようございます。

最近は特保ブームが流行りのようですね。
次は、特保ファンタが出るかもしれませんね~!
甘いものは、すべて特保になりそうな予感です^^

花王のヘルシアもどんどん新しい味を出してますよね。
特保は売れるみたいですしね。コーヒーなら買っちゃうなー。
業界人のあかちんさん、今度治験についても、教えてほしいです。

Re: タイトルなし


きゃんさんこんにちは。
あと20年くらいはそのお考えで進みますよだぶん。
だって若いし健康体ですもん。
どこかでその美しさ維持するのに食べ物を我慢する時がくるかもしれませんよ。

Re: タイトルなし


るんさんこんにちは。
ネット中毒ですか。
この病気に罹る対象者は若年層です。
るんさん、よろこんでください。
かなり若いです。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
とくほに興味が行く人種とそうでない人種が分かれるようですね。
Tポイントカードとかで個人情報分析されているはずですよ。
警察関連では預金から思想からすべて調査済みでしょうね。
あれっ、話がそれてしまいました。
メーカーはあの手この手で購買意欲をそそってきますよ。
らぼっちさんの趣味にあわせて。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
viviさんには加工食品をあまり食べてほしくないですね。
自然のものを手作りで食べていつまでも健康で
映画評論家と料理研究家と音楽評論家と農業をきわめてほしいですね。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
こんばんは。
これの購買層は社会で活躍してお金がある不健康なおじさんですよ。
価格と商品がつりあうと思ったら買えばいいだけです。
メーカーの売る努力はたくましいと思いますよ。

Re: タイトルなし


忍にっくさんこんにちは。
ファンタでるかも知れませんね。
購買層と商品イメージが合致すればありです。
マーケティングの仕事がたのしいのはこのあたりでしょうね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
治験ですか?
これはたしか気になる薬があれば入る情報だと思いますよ。
どんな患者さんを対象にどんな治験のルールの元にどんなデータや所見を検討したのかがわかります。
でもこれきっちり見るようになると
健康食品とかそれに順ずるものは買う気がおこらなくなりますよ(笑)。

だけどね~~~
特保とるには爆大費用がかかり
普通の企業ではなかなか取れない現実が・・・
かかった費用を回収できる保証はないので
あとは企業の体力っすかね~~~
しかし2番煎じでどこまで伸びれるか・・・
たまに企業のネームバリューで
先駆の企業を食ったりもしますが・・・

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
わたしがいた会社は1つ薬を創るのに100億と10年の月日でした。
それにくらべるととくほは安いと思っちゃうのですよね。
体力があればやってもいいということろでしょうかね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア