fc2ブログ

宇土の海苔 きれいな海でとれるんです。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 宇土の海です。

 名物の海苔の季節ですね。

 宇土の一番海苔を食べてから宇土の海苔のファンです。

 宇土一番海苔の記事←こちら

 一番海苔って高いとか高級とかじゃなくて買えないんでよね。

 希少なものに日本人は弱いんです(笑)。

 夕方の宇土の海

 潮は満ち潮
PB080191 (580x435)
 海に電柱ですよ。

 ここは車も通るのですね。
PB080189 (580x435)
 
 潮が満ちて道がなくなっていきます。
PB080186 (580x435)
 その先には海苔業の船が見えます。
PB080182 (580x435)
 遠浅なきれいな海で自慢の海苔が作られるのです。
PB080192 (580x435)
 宇土の海苔食べてみたくなりませんか?

 ジッと海を見つめて思いました。

 これってどこかで見た風景。

 ときどきお邪魔しているりこさんのところだ。

 アマチュア写真家でこの風景の写真で賞をいただいたそうです。

 りこさんの記事←こちら

 リコさんのは木更津の海なんですね。

 海苔業にはこの電柱が必要なんだと理解したあかちんでした。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
 
スポンサーサイト



テーマ : グルメ情報!!
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
海苔の香りは、たまらないですよねぇ~!
白いご飯に海苔。
最高のご馳走です。

あ! あかちんさんはお米も売ってらっしゃるのだから
ついでに海苔も売ってみては?
最高の無農薬米に、香り豊かな一番海苔。
最強のコラボでは?(笑)

あかちんさま、こんばんは☆

海苔美味しいですよね♪おかずなくても海苔だけでも何杯でも頂けちゃいます☆
「希少」と聞くと、私も凄く弱いです(笑)

この景色は、地元には無いのでちょっと気になります♪

あかちんさん こんばんは~

宇土の海苔食べてみたいです。

こんにちはm(_ _)m
海に電柱(!3!)
日本にこんな面白い風景があるとは思って
いませんでした(>w<)
狭いようで広いですね(笑)

あかちんさん、こんばんは。
かえるままは、海苔はとても拘ってます。
美味しい黒々とした海苔が好きです。
ちょっとした贅沢ですよね。
贅沢な海苔のおにぎりが、大好きです。
あかちんさんプロデュースの無農薬米とで作ったら、最高でしょうね.....

ウアーッ!津波が来たのかと思っちゃった。しーにゃんもビックリ!
海苔、美味しんでしょうね。
ランキングに応援しちゃうね。

おはよう~ございます

不思議な景色。
道が海に。。。ずっと見ていたくなりますね

海の無い所で育った・・・今もですが
変化する海って神秘的ですね

あじゃじゃじゃー
道路が海に~

東北の海岸・道路も地盤沈下と大潮で沈んでしまいます。
応援

こんにちわ
海苔って本当に違いますね~
一番海苔ですか?美味しいでしょうね~
私も海苔には拘ります
でも地元の海苔ですけど。。。
不思議な光景ですね~
りこさんの写真も素敵ですね~

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
それなりに海苔が入るルートはあります。
でももう少し勉強してからやってみます。
船に乗って取材を求めましたが
まだ実現してません。
それができるようになってからですね。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
日本人に一番ささる言葉じゃないでしょうか。
一番海苔
一番乗り
縁起がいい。

Re: タイトルなし


Vivimomさんこんにちは。
景色はなんかいい感じですよ。
見にきて見にきて。

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
そう来られましたか。
いいのが手に入るかみつくろってみたいと思います。

Re: タイトルなし


夢勇(ユメイサミ)さんこんにちは。
この光景すごいですよね。
私も驚きました。
でも私のそだった東京でも反対側の木更津で
同様の光景が見られたのです。
ほんと知らないことだらけですね。

Re: タイトルなし


かえるママ21さんこんにちは。
たまに安い汎用品を食べてみますと
どんなに幸せな環境にいるのかがわかります。
手に入らない贅沢なんですよ。
最高です。

Re: タイトルなし


しーにゃんさんこんにちは。
潮の満ち引きを楽しめるところです。
ぜひぜひ熊本に遊びにきてください。

Re: タイトルなし


さくか★さんこんにちは。
ほんと、ずっと見てました。
潮の満ちる速度は意外と速く
みるみるうちに道が沈みます。
幻想的でした。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
震災のイメージと重なってしまったのでしたらほんと申し訳ありません。
そのような意図はまったくありませんです。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
東京湾でも見れるってことですよね。
海苔は東京湾の海苔も全国的にも有名ですからね。
私も長く住んでてこの光景を知らなかったなんて
まだまだだなと思いました。

こんにちは!
本当ですね♪
とっても似ていますね❤
特に三枚目~

海から電柱って本当に面白い風景ですよね!

Re: タイトルなし


りこさんこんにちは。
似てるでしょ。
りこさんの作品が頭に残っていて
熊本の景色に似ていたので私の頭の中でつながったのです。
私の心にもこれだけインパクトを与えてますから
かなりなものだと思います。
海外に招待されるのも納得ですね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア