fc2ブログ

つくね芋って知ってますか? ズボラ飯やってみました。

   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑


 最近聞いた面白い言葉にズボラ飯があります。
hanazubo.jpg
 ネット状に様々ズボラ飯レシピが投稿されているそうです。

 そこであかちんもやってみた。

 道の駅で買ったつくね芋
PA310010 (580x435)

 これは畑で作る山芋だそうです。

 普通に山芋買ったら結構な価格なのにこれは安いんじゃないかと思い購入しました。

 お店の人が今が旬でお勧めと言っていただいたことも購入に決め手になりますね。

 一個がこれですから。
PB060149 (580x435)
 なんか手みたい(笑)。

 皮をむいて
PB060150 (580x435)
 すって
PB060151 (580x435)
 このままだと粘りすぎて食べられないからだしで溶いて
PB060158 (580x435)
 ごはんにかけてできあがり
PB060153 (580x435)
 忙しいんですもん、こんな日ばかりですよ。

 でもね、このとろろのようなつくね芋

 かなりなもんですよ。今日も眠れないでしょうね(笑)。
   ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑

 
スポンサーサイト



テーマ : こんなの食べてみた
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

とろろご飯って美味しいですよね

とろろ+納豆+めかぶ+オクラで

超スーパーネバネバ丼ってめっちゃ美味しいですよ(笑)

こんにちは。
簡単で手間いらずで、美味しいご飯を「ズボラ飯」って、言うのですね!
へぇ~、知らなかったです。
とろろご飯は、卵と出汁と青海苔を混ぜ、
わさびも少々添えて食べるのが好きです。

これにお漬物と味噌汁があれば、言う事なしです。
あ~~、お腹が空いてきちゃいました!

いいっすね~~
出汁でとくところがにくいなぁ~~~

おいらもずぼらメシいろいろありますよん
恥ずかしくてなかなかOPENにできませんがねぇ~

おもわず麦飯準備したくなってきた・・・(^^ゞ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

大戸屋に「ネバネバ」っていうのがあります

冷奴の上にですね
オクラにとろろに納豆、それから生卵の黄身も入れるんです
あとはちぎった海苔をぱらぱらしてね
麺つゆとわさびでいただきます

おいしいポイントはぐちゃぐちゃに混ぜること
スプーンでどーぞ

こんばんは、
あかちんさん (@^▽^@)
私は、自然薯で同じものを食べました、(つくね芋)一緒じゃないね?
玉子を入れて すり鉢で剃って 少しづつだし汁を入れて 美味しかったヽ(*^^*)ノ

あかちんさん こんばんは~

つくね芋知ってますよ~
元勤め先に入荷してましたから・・・

でも家では食べないようにしてるんです。
山芋アレルギーの孫がいるので・・・山芋系は・・・

食べれないものを目の前で食べられると嫌だろうなと思って。
いない時には食べますよもちろん

こんばんは~
とろろご飯はおいしいですよね。
我が家は味噌汁でのばします。ご飯は麦ごはん・・・・たくさん食べすぎるので消化の良いように麦ごはんなんですよ。
子供の頃、実家では大きな茶色のすり鉢で作っていましたが、今の時代、あまり見なくなりました。
小ねぎをたっぷりのせてたべたいなぁ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは!
うちも今朝とろろごはんでした。
旦那様は朝食欲がないようです。とろろご飯はするっと食べられていいみたいですね☆
私はご飯が進み過ぎて危険です(笑)
夕食はとろろ入りお好み焼きでした♪もちもちでおいしかったです。

こんばんは。

私も、とろろごはん大好きです(^o^)/

あったかいごはんに、やまいもとろろに、めかぶも入れて、
ねばねばにして、卵もまぜまぜ。

出汁醤油かけて・・・

焼き海苔で、くるみながら食べると最高!!

これは最高級のズボラ飯ではないでしょうか
結構手がかかってるというものですよ
あ~、美味そう♬

おはようございま~す♫
ズボラ飯っていいですよねぇwww^^
つくね芋のトロロ美味しそうwww( ̄¬ ̄)
トロロはご飯にかけてするするっと食べれて美味しいから好きです(^^ゞ

こんにちわ
つくね芋知りませんが美味しそうですね~
私ずぼら飯得意ですよ~
でもあかちんさんはダシで溶いてるなんて素敵です
夜な眠れませんでしたか?(笑)

あー、トロロご飯ねー
これに、マグロのぶつ切り入れて、ヤマケケとろろ美味しいねー。
応援

知ってますよ。
九州人デスケン(^^)v
だけど、お高いですよね。
柳川では、じねんじょって言ってたような気がします。

それと、リンク張らせていただけませんか?

元気になれそうですね♪
山芋をするのが大変ですが
ずぼら飯なんですね!

Re: タイトルなし


むらさんこんにちは。
むらさんのレシピたいへんうまそうです。
でも、これは私のレベルではありません。料理人の世界です(笑)。
私の上がれるステージはズボラ飯くらいです。

Re: タイトルなし


viviさんこんにちは。
viviさんはズボラ飯のステージには上がれませんね(笑)。
でも私の上がれるステージを見つけた感があります。

Re: タイトルなし


No.Kさんこんにちは。
そうですよね、はずかしいですよね(笑)。
でも、一度さらけ出すと
ぜんぜん大丈夫です。
ステージに上がりましょう。

Re: タイトルなし


堕天使きららさんこんにちは。
こんなの食べさせられたら
眠れなくなりますよ(笑)。
危険なことになりますよ(笑)。

Re: タイトルなし


るんさんこんにちは。
自然薯が最高峰ですね。これは天然で山の中でとります。
ただ2000円くらいは普通にします。
私のは5個500円ですから。
安くて精力のつく食べ物として知っていただきたかったのです。

Re: タイトルなし



紅葉さんこんにちは。
そうなんですよ。
私も子供のころアレルギーとか言われて食べさせてもらえませんでした。
今はなんともないのですけどね(笑)。
大人になったら食べられるようになるかも知れません。

Re: タイトルなし


seabreezeさんこんにちは。
お味噌汁で伸ばすのですか。
なんかまねたくなる技ですね。
1個100円のつくね芋でも
かなり楽しめる食事ができるんですね。
心の持ちようでなんとでもなりますね。

Re: タイトルなし


ゆかさんこんにちは。
とろろすすみました。
私もこの秋、危険水域にいます(笑)。
なるほど、お好み焼きに入れる手もありますね。

Re: タイトルなし



きゃろるさんこんにちは。
きゃろるさんのレシピは立派過ぎてズボラ飯のステージにはあがれませんね(笑)。
それはおいしいし、私もそんな風にして食べたいです(笑)。
それができない人がズボラ飯っていうのです。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
ズボラ飯で評価を受けたいがために
食材で勝負しました(笑)。
熊本は食材が最上級ですから
ズボラでもおいしいものが食べられます。

Re: タイトルなし


アバンポップさんこんにちは。
コメントいただいた方々はとろろご飯がすきな方でした。
そしていつもパワーある人だなと思っている方々です。
やっぱ、この食事は精力つく食べ物なんですよ。

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
つくね芋が一個100円です。
これですごく楽しめるんですね。
そして精力ついて眠れませんでした(笑)。
今日も明け方からがんがん働いてます。
お勧めの芋ですよ。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
やまかけ食べましたね。
学生のころバイト先は居酒屋でした。
かなりこのつまみが出てましたので
日本人の好きなものなんだなと思いました。
私、日本人ですよ(笑)。

Re: タイトルなし


薫子さんこんにちは。
これは畑でとれる自然薯ですよね。
だから安いのです。されど力はありますよ。
リンクですかぜんぜんOKですよ。

Re: タイトルなし


新米ヘルパーさんこんにちは。
するだけですよ(笑)。
もしかしてこれも省くなにかいい技ご存知なんですか?
教えてください。

うわぁ~

おいしそ!!!
手のこんだ料理もいいけど、
シンプルもいいですなぁ(。-∀-。)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

これはいいですね! 私もとろろご飯大好きなのに
ず〜っと食べていません! 栄養もあるし、いいアイデアだと思います。
私も食べたいな....(まじで)(^_^;)

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
私はみゅったさん同様、お肉が好きです。
手のこんだお肉料理が食べてみたいです。

Re: タイトルなし


可愛 猫子さんこんにちは。
英語でズボラ飯のことを
なんて言うのでしょうかね。
翻訳むずかしそうな言葉ですよね。
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア