太秋柿 熊本甲佐町産 この価格は大衆価格?


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
先日、柿狩りに行ってから柿にはまってます。
太秋柿うまいです。
柿狩りでは一個200円で販売してくれたのでやっすいなと思ってました。
ご贈答用とかではどのくらいするものなのでしょうか?

6個入りで3200円
1個 533円ですよ。
やっぱ高級品だ。
ところがです、この前道の駅で販売していた太秋柿

目を疑いました。
一個100円ですよ。

なんで?って聞いてみた。
すると地元の人には安く提供しているんですよとのこと。
確かにご贈答用は特に外見に傷がないなど一級品かも知れません。
しかしこれはありがたい値段ですよね。
食べてみた。

太秋柿です。うまいです。
シャキシャキしていて甘いのですよ。お勧めの一級品です。
まだ売っていたら20個くらいまとめて着払いで送ってあげますよ。
恐らく送料かかってもお得だと思います。
地方と都会の橋渡し役にぴったりですな品物です。
商売ではないのであくまでお友達としてご依頼くださいね。
熊本食の力あるわ。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん こんにちは~
柿美味しそう~
えぇ~着払いですか(笑)
まだ売ってるかしらね~
売ってたら欲しいな。
柿美味しそう~
えぇ~着払いですか(笑)
まだ売ってるかしらね~
売ってたら欲しいな。
僕の住んでる街のお隣が
柿の産地なんですよ
今年はおいしいですよ
たくさん貰いました
柿ってこの時期しか食べれないですからね
おまけに日本以外であるのかなあ?
「THE日本」ってフルーツですよね (*^▽^*)
柿の産地なんですよ
今年はおいしいですよ
たくさん貰いました
柿ってこの時期しか食べれないですからね
おまけに日本以外であるのかなあ?
「THE日本」ってフルーツですよね (*^▽^*)
あかちんさん、こんばんは♪
太秋柿の食感と甘みは本当に美味しいですよね。
贈答用は一本の木から2割くらいしか収穫できない特大サイズですね。
太秋柿自体もともと富有柿よりも大きな実ですが、
不揃いサイズはこちらでも道の駅では同等のお値段で売られてます。
太秋柿は柿の王様かも~柿大好きメチャ美味しいね^^v
太秋柿の食感と甘みは本当に美味しいですよね。
贈答用は一本の木から2割くらいしか収穫できない特大サイズですね。
太秋柿自体もともと富有柿よりも大きな実ですが、
不揃いサイズはこちらでも道の駅では同等のお値段で売られてます。
太秋柿は柿の王様かも~柿大好きメチャ美味しいね^^v
柿に埋もれてみたい!!
柿はこちらでも硬くて甘みがなくてもお高くてなかなか手が出ません。
おいしい柿が思いっきりたべたい~~!笑
柿はこちらでも硬くて甘みがなくてもお高くてなかなか手が出ません。
おいしい柿が思いっきりたべたい~~!笑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
最近、本当においしい柿になかなかめぐり会いません。
見るからにシャキシャキしておいしそう。
贈答用のように大きくなくても形がいびつでも
家でいただくには十分ですね。
見るからにシャキシャキしておいしそう。
贈答用のように大きくなくても形がいびつでも
家でいただくには十分ですね。
こんばんは、
柿大好き 特に固い柿が好きです
とっても 美味しそう
あかちんさんの所 美味しいものが多いですよ
羨ましいです ヽ(*^^*)ノ
柿大好き 特に固い柿が好きです
とっても 美味しそう
あかちんさんの所 美味しいものが多いですよ
羨ましいです ヽ(*^^*)ノ
あかちんさん こんばんは。
柿おいしそうですね!
今年まだ食べてませんでした(^^ゞ
今日の笑点、熊本でしたね。
くまもんも登場しましたよ^^
柿おいしそうですね!
今年まだ食べてませんでした(^^ゞ
今日の笑点、熊本でしたね。
くまもんも登場しましたよ^^
おーっ、1個100円なら即買いですよ
地元で買えば大衆柿なんですね、ナイスです!
東京のお友達から注文がたくさん入るのではないですか^^
地元で買えば大衆柿なんですね、ナイスです!
東京のお友達から注文がたくさん入るのではないですか^^
あの美味しい太秋柿が1個100円ですか!
私が美味しい美味しいと言っていたら
知人がIYで売っていると教えてくれました。
たとえスーパーでもお高いでしょうね。
確かに数が多ければ送料払ってもお得ですね!
でも一人じゃ食べきれません・・・
地元の人は恵まれていますね。
あかちんさんいいな~
私が美味しい美味しいと言っていたら
知人がIYで売っていると教えてくれました。
たとえスーパーでもお高いでしょうね。
確かに数が多ければ送料払ってもお得ですね!
でも一人じゃ食べきれません・・・
地元の人は恵まれていますね。
あかちんさんいいな~
おはようございま~す♫
柿一個¥100w(°o°;)w
ご贈答用に比べたら超ww安いですね^^
味はきっとそれ程変わらないんでしょうね(ゝω・)
美味しそうwww!
柿一個¥100w(°o°;)w
ご贈答用に比べたら超ww安いですね^^
味はきっとそれ程変わらないんでしょうね(ゝω・)
美味しそうwww!
おはようございます。
自宅で家族と食べるのなら、贈答用の柿はもったいないですよね。
1個100円で、そのお味が楽しめるなんて
地元ならではの特典ですね。
美味しい柿が食べられる期間は、
あっという間に終わってしまいます。
太秋柿はこちらではなかなか売っていないので
指をくわえてお写真を拝見しています。(笑)
自宅で家族と食べるのなら、贈答用の柿はもったいないですよね。
1個100円で、そのお味が楽しめるなんて
地元ならではの特典ですね。
美味しい柿が食べられる期間は、
あっという間に終わってしまいます。
太秋柿はこちらではなかなか売っていないので
指をくわえてお写真を拝見しています。(笑)
薫子宅の庭には、大きな柿の木
がありますが、大きすぎて落ちてしまい、食べた記憶がありま
せん。
薫子は、柿は熟れたのが好きです。
道の駅、安くて嬉しいですね。
がありますが、大きすぎて落ちてしまい、食べた記憶がありま
せん。
薫子は、柿は熟れたのが好きです。
道の駅、安くて嬉しいですね。
おー、うまそうな柿
我が家のとは、訳が違うねー。
応援
我が家のとは、訳が違うねー。
応援
この柿が一階のスーパーで並んでいます。食べたことがありませんので、何となく消極的でした。早速今日の夕方買って来て食べます。
熊本特産ですか。
我が家九州から毎週野菜を取り寄せていますが、「熊本あかなす」が大好きです。美味しいですよね。
熊本特産ですか。
我が家九州から毎週野菜を取り寄せていますが、「熊本あかなす」が大好きです。美味しいですよね。
Re: タイトルなし
紅葉さんかしこまりました。
見に行ってきますね。
Re: タイトルなし
加夢さんこんにちは。
今年は当たり年なんですか。
だからおいしいのかな、柿にはまりましたもん。
好みが甘くて胡麻と言われる模様がなくて
しゃきしゃきでジューシーなものだとわかりました。
Re: タイトルなし
未来ママさんこんにちは。
そちらでも100円ですか。
フルーツ園では200円でそれでも安いと思ってました。
でも首都圏では手に入らないですから
100円と言えば価値はありますよね。
Re: タイトルなし
amiさんこんにちは。
輸出は難しいですが
日本では質が良く安価なフルーツ楽しんでいただきたいです。
Re: タイトルなし
seabreezeさんこんにちは。
質がよければぜんぜんありですよね。
家で楽しむには安全で安価ですから。
Re: タイトルなし
るんさんこんにちは。
かたいのがすきですか。
わたしもかたいのがいいです(笑)。
これはそれでいてジューシーです。
Re: タイトルなし
リィママさんこんにちは。
笑点、行きたかったですね。落語好きですもん。
でも今は商店切り盛りしないと(笑)。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
ほんと食べ物は普通に安くておいしいところなんですね。
そのかわり、お付き合いにお金がかかりそうな感じが
入り込んでわかってきました(笑)。
Re: タイトルなし
かのんさんこんにちは。
食べものネタは秋に集中しますよね。
こりずにどんどん行きますよ。
お付き合いください。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
味、そんなに変わりません。
見かけや大きさ多少変わります。
それなりゃ安いほうでたくさんたのしみたいといったところです。
太っちゃう。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
秋の熊本もいいですね。
昨年まではこの楽しみは知りませんでした。
来年はさらに新しい楽しみ方を知りますかね。
Re: タイトルなし
薫子さんこんにちは。
家に木があるのにたべたことありませんか。
きっと初めて食べておいしかったら
次からは何とか収穫する方法を考えますよ。
鳥のえさじゃないのですから。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
こんなブランド柿がごろごろしてます。
なんかもったいないと思いませんか。
Re: タイトルなし
相子さんこんにちは。
こんご熊本のあかちんから試しに野菜もとってみてください。
私は農家の支援です、自身では益はとりません。
それよりも都会と田舎の小さな直接的なパイプの構築が目的ですからご安心を。
こんにちは~~
おいしそう!!!
太秋柿って見たことないかもです。
3個で300円て。
安っっっ!!!
おいしそう!!!
太秋柿って見たことないかもです。
3個で300円て。
安っっっ!!!
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
関東には出回っていないのでしょうか。
それにしても熊本山歩き秋の味覚
おいしい地酒ツアー企画したくなってきたでしょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あかちんさん・はじめまして~柿美味しそうです!食べてみたくて調べたら高価でびっくです。宮城県ではお目にかかれません(;>_<;)まだ売ってますか~?
Re: タイトルなし
しゃねるさんこんにちは。
おいしい柿でしょ。
この柿は秋も早いうちの柿です。
あの記事の1週間後まででした。
私はこれで商売をしているのではなく、県の安くておいしいものを通して産地と消費者を結び付けたいだけです。ですから購入価格と送料だけでお送りいたしてます。また来年になりますが入ったら送ることはできますよ。直接ご連絡したかったのですが連絡先がわかりませんでした。