耐震化に朗報 「ログキャビンこだま」 名水珈琲とログハウスのお店


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
農作業が終わるとU-NEO熊本へ直行してますが
たまには何にもなさそうな田舎を散策します。
そこで見つけた珈琲ショップ

この辺りは有名な七次郎水源があり、おいしいお米ができるのはこのようにすばらしい水源があるから
とも言われてます。
エントランス素敵じゃないですか。ログハウスだからですね。

窓際の席で清流を見ながらお茶をしました。

おいしい珈琲でしたよ。

何がおいしいって店主さんとお話しながらのお茶は最高ですよ。
素敵なログハウスなので店主さんに印象を伝えました。

すると店主さんのスイッチが入ったようで色々説明していただきました。
実は店主さんの本業はログハウスを創ることだそうです。
4年前、この辺りは大きな水害を受けました。

その時このログハウスは腰の高さまで浸かったが室内には水が入らなかったとのこと。
ログハウスって強靭なんですよね。
私も勉強不足でしたが、阪神淡路大震災に見舞われたログハウスは3棟あったそうですが
ガラス一つ割れなくて無傷だったそうです。
耐久性も奈良の正倉院が1000年以上の耐久性を示し、丈夫な建物と証明しているというのです。

最近手がけた作品が砥用小学校の図書室。

何よりも子供たちが本を読む機会が増えたそうです。とてもうれしいと目を細くしてました。

さらにログハウス建築コンテスト平成24年度農林水産大臣賞を受賞してます。
全国で頂点にいらっしゃると言っても過言ではありません。
この店主さんただものではありません。
熊本は林業も盛んで、世代を超えて計画的に生産しております。

もう少しログハウスが見直されればありがたいと仰ってました。
この実績を持ってすれば大将に任せたいと思われる方はいるでしょう。
そこで聞いてみましたが全国お話があればお受けするつもりはあるとのことでした。
坪単価は70万円台はかかってしまうようですが、私は高くないと思いますよ。
あれー、また話が脱線してしまいました。

水は命の源なんですね。そこからどんな話でも生まれる可能性があるってことですよね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
ログハウス憧れますね~
しかも頑丈だとは知りませんでした。
それにしても、記事の真ん中くらいの建物
すごいですね~!!!!
しかも頑丈だとは知りませんでした。
それにしても、記事の真ん中くらいの建物
すごいですね~!!!!
熊本って自然が豊かで、本当にきれいな場所がたくさんあるんですね。
あかちんさんのブログを見ているうちに、熊本のファンになってきました。
ログハウスって本当にいいですね。コーヒーもとってもおいしそうです。
あかちんさんのブログを見ているうちに、熊本のファンになってきました。
ログハウスって本当にいいですね。コーヒーもとってもおいしそうです。
あかちんさん こんばんは~
ログハウス憧れますね。
コーヒー美味しそう。
熊本でブロ友会開けたらいいな~
ログハウス憧れますね。
コーヒー美味しそう。
熊本でブロ友会開けたらいいな~
ログハウス!!
ステキですね。
丈夫なんだ~
見た目もステキで耐久性もある。
最高☆
ステキですね。
丈夫なんだ~
見た目もステキで耐久性もある。
最高☆
うちの近所にもログハウスが家の方ありますよ
やっぱ出先や旅先では、色んな方と会話を交えないと
そこから先にあるものまでわからないですよね♪
やっぱ出先や旅先では、色んな方と会話を交えないと
そこから先にあるものまでわからないですよね♪
こんばんはー
村のお祭りに行ってきました
お神酒を頂き過ぎましたわ
あかちんさんはタダ者でないと思ってましたが、
ここのオーナーもタダ者ではなかったのねー
応援
村のお祭りに行ってきました
お神酒を頂き過ぎましたわ
あかちんさんはタダ者でないと思ってましたが、
ここのオーナーもタダ者ではなかったのねー
応援
あかちんさんこんばんは!
ログハウスの珈琲ショップって憧れます♪
そんなにログハウスて強度のある建物なのですね~
お洒落なだけでなく、今までと見方がかわりました!
そして水~~
水は本当に大事ですね?
水で味は本当に変りますね!
珈琲スプーンに映るカメラを持つあかちんさん見つけ~♪
ログハウスの珈琲ショップって憧れます♪
そんなにログハウスて強度のある建物なのですね~
お洒落なだけでなく、今までと見方がかわりました!
そして水~~
水は本当に大事ですね?
水で味は本当に変りますね!
珈琲スプーンに映るカメラを持つあかちんさん見つけ~♪
あかちんさん、こんばんは〜。
本当に素敵ですね。自然からも、お水からも、樹で出来た家も素敵です。マイナスイオンをたっぷりあびて、いいお時間をすごされましたね。
コーヒー好き、話好きなかえるままもそこに参加したかったです。
本当に素敵ですね。自然からも、お水からも、樹で出来た家も素敵です。マイナスイオンをたっぷりあびて、いいお時間をすごされましたね。
コーヒー好き、話好きなかえるままもそこに参加したかったです。
ログキャビンの入り口を見てゾクゾクしてしまいました。
訪ねてみたくなりました。
学生の頃は正倉院のお宝を見に毎年11月には奈良へ行ってましたが、そうなんですよね、正倉院はすごいんです!!
ログハウスの技術はすばらしいですよね。
大きさにもよりますが70万円台は高くないと思います。
いいなぁ。木の香りがするのでしょうか。
訪ねてみたくなりました。
学生の頃は正倉院のお宝を見に毎年11月には奈良へ行ってましたが、そうなんですよね、正倉院はすごいんです!!
ログハウスの技術はすばらしいですよね。
大きさにもよりますが70万円台は高くないと思います。
いいなぁ。木の香りがするのでしょうか。
ログハウス!作ってみたい!
木に香りに包まれて生活ってすてきですね!!
木に香りに包まれて生活ってすてきですね!!
これまた昔の話なんだけれど(笑)
パパがログハウス建てようと思って業者に見積もり取ったらねぇ
かるーく坪100万超えていたのよぉ!!
ぼったくりかよっ?! てんで、止めちゃったんだけれどねぇ
まっ、建てていたとしても、きっと手放す羽目になっていたけれど(笑)
健康にはログハウス!! 震災にもログハウス!!
ビバ・ログハウスっ!!
将来、経済的に余裕があれば軽井沢にログハウス建てたいわぁ♪
あ、暖かい地方のがいいかなぁ?
パパがログハウス建てようと思って業者に見積もり取ったらねぇ
かるーく坪100万超えていたのよぉ!!
ぼったくりかよっ?! てんで、止めちゃったんだけれどねぇ
まっ、建てていたとしても、きっと手放す羽目になっていたけれど(笑)
健康にはログハウス!! 震災にもログハウス!!
ビバ・ログハウスっ!!
将来、経済的に余裕があれば軽井沢にログハウス建てたいわぁ♪
あ、暖かい地方のがいいかなぁ?
おいしいお水で入れたコーヒーは
全然違いますよね!!
素敵なログハウスで
美味しいコーヒーを飲んで
幸せな時間ですね!
全然違いますよね!!
素敵なログハウスで
美味しいコーヒーを飲んで
幸せな時間ですね!
ログハウスって
そんなに丈夫だったんですね~
景色もおいしさの一つ。
こんな素敵な場所でのコーヒーは
さぞかしおいしかったでしょうね★
そんなに丈夫だったんですね~
景色もおいしさの一つ。
こんな素敵な場所でのコーヒーは
さぞかしおいしかったでしょうね★
また新しい出会いがあったのですね!?
あかちんさんの人脈がまた広がりましたね。
どなたにでも気さくに話しかけるあかちんさんを見習わなくては(^_-)-☆
あかちんさんの人脈がまた広がりましたね。
どなたにでも気さくに話しかけるあかちんさんを見習わなくては(^_-)-☆
おはようございま~す♫
本当ww入口がとっても素敵なログハウスのお店ですね^^
名水で作ったコーヒーも美味しそうww飲んでみたいです(^^ゞ
店主さんに色々なお話伺えて楽しいひと時を過ごされたんですね(ゝω・)
本当ww入口がとっても素敵なログハウスのお店ですね^^
名水で作ったコーヒーも美味しそうww飲んでみたいです(^^ゞ
店主さんに色々なお話伺えて楽しいひと時を過ごされたんですね(ゝω・)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつも楽しませていただきありがとうございます
見るたびに、行ってみたくなります
本当に、素敵な場所なんですね!
熊本熱が日に日に上がっていきます
今後も楽しみにしております
見るたびに、行ってみたくなります
本当に、素敵な場所なんですね!
熊本熱が日に日に上がっていきます
今後も楽しみにしております
おはようございます。
正倉院、確かに日本最古のログハウスかも。
修学旅行で正倉院を見た時、あまりの大きさにビックリしました。
ログハウスのお店もステキですが
「名水珈琲」の看板にも惹かれます。
ついつい、ふらりと入ってしまいそうです。(笑)
正倉院、確かに日本最古のログハウスかも。
修学旅行で正倉院を見た時、あまりの大きさにビックリしました。
ログハウスのお店もステキですが
「名水珈琲」の看板にも惹かれます。
ついつい、ふらりと入ってしまいそうです。(笑)
Re: タイトルなし
masunekkoさんこんにちは。
真ん中のは正倉院ですかね。
日本では古来からログハウス的な建物があったのですよね。
もう少し見直されればいいのですが
今建築を牛耳っている方々が何かの理由で普及させたくないのかも知れません。
Re: タイトルなし
可愛 猫子さんこんにちは。
なんかうれしいですね。
でもまだ熊本はあかちんを受け入れてくれないようですね(笑)。
私は受け入れられるためにやっているわけじゃないので
ぜんぜんいいのですけどね。
なにより、このお褒めのことばうれしいです。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
熊本でブロ友会ですか。
いいですね。
なんかどきどきしてきた。
いろんな楽しみ方ができる秋に実施するのがいいかな。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
学校や地域住民が集合するところなど
利用価値がある建物です。
是非、匠に声をかけてあげてくださいね。
Re: タイトルなし
むらさんこんにちは。
地元の先客さんがいたのですよ。
でもしっかり入っていけたので
なんかうれしかったです。
避けて通れないものは
避けないって決めて実践しているので
多くのつながりができましたよ。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
お祭りのお酒は神聖なものですからね。
体にもプラスに作用すると思います。
こんな匠に出会ってラッキーでした。
Re: タイトルなし
桃咲マルクさんこんにちは。
ログハウスの見かたが変わりましたか。
伝えたいことが伝わり、満足です。
スプーンに確かに見苦しいものが写ってます。
でもこんなコメントもすごくうれしいです。
Re: タイトルなし
かえるママ21さんこんにちは。
北海道のほうが一枚も二枚もうわてだと思いますが
お褒めの言葉はうれしいですね。
これにかえるママ21が参加したら
話、終わらないでしょうね。
Re: タイトルなし
おゆきどんさんこんにちは。
昔からの今でも使える技術ってちゃんと後世に伝えるための手を打てばいいのにって思います。
今は0か100の極端な世界ばかりですからね。
Re: タイトルなし
amiさんこんにちは。
作ってみたいですか?
作ってもらいたいじゃなくて。
それはすごい。
大きな丸太、組むだけでも大変ですよ。
Re: タイトルなし
きまぐれひめさまこんにちは。
別荘にもいいかもしれませんね。
個人的にはみんなが集まる公共の場に増やしてもらいたいのです。
だって安全だから。
あまり儲けとか考えない人のために動ける政治をやってみたいですね。
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
小説の執筆作業もはかどりそうなシュツエーションです。
是非、こんな落ち着く穴場を探してくださいね。
Re: タイトルなし
まるこさんこんにちは。
そうなんです。この地震国の日本にぴったりの建物なんです。
是非、公共の場、特に子供の集まるところには
お勧めしてください。
Re: タイトルなし
リィママさんこんにちは。
人類は皆兄弟の精神です。
こんな人里はなれたところで一人ぼっちはさびしいです。
挨拶一つで仲良くなれます。
リィママさんもきっと私より人脈広げるのお上手だと思います。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
飲んでみたいですか。
阿蘇や五家荘での紅葉や川が二
そしてコーヒーと色々楽しんでいただきたいです。
Re: タイトルなし
kiyora203さんこんにちは。
熊本熱が上がるってうれしい言葉ですね。
私の記事でそういってくれるんですから
なにか熊本の観光にも役に立てたと思えますもんね。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
正倉院、目からうろこでした。
いわれればそうですよね。
どんどん耳知識がついてきますよ。
一般的な熊本県民より熊本について詳しくなっているかも知れません(笑)。
ここのコーヒーハウスにふらり入れる方は鼻が利く人です。
いつも美味しいお米、ありがとうございます。
ログハウスもコーヒーも大好きなので、熊本に行くことがあったら探してみます。
ついでだけど、あぶないサイトを開かなくする設定の仕方が分からなかったら、おしえてあげますよ。
これからもよろしくね。
ログハウスもコーヒーも大好きなので、熊本に行くことがあったら探してみます。
ついでだけど、あぶないサイトを開かなくする設定の仕方が分からなかったら、おしえてあげますよ。
これからもよろしくね。
Re: タイトルなし
藤井美菜さんこんにちは。
熊本に来ることがあれば是非ご連絡いただきたいですね。
行きたいスポットの場所ぐらいお知らせします。