プリウス ソーラーカー?
電気はクリーンなほうがいい。
エコカーの代名詞のような車といえばプリウス

U-NEO熊本でも結構売れてますよ。
でも電気自動車ではないのですよね。ハイブリッド車です。
今度入庫したプリウスですがルーフに太陽電池ついてます。

屋根全面ではありませんがかなり大きいですよ。

サンルーフもついてます。

しかし残念ながらこれはソーラーベンチレーションというもので
屋根でできる電力で車が走るわけではないのです。
この電気を使って車の中の換気をするのです。
夏の昼、エンジンを止めて30分も放置すると車内は80℃にも達します。
このシステムを使えば60度くらいに抑えることができる訳ですね。
んっしょぼい?
いやいや、この挑戦がすばらしいのです。
数年後、すごい車ができているかも知れません。
個人的には再生可能エネルギーの風力を使えないかなと思ってます。

小型で優秀な風力発電機が車に取り付けられ、街を走っているかも知れません。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
エコカーの代名詞のような車といえばプリウス

U-NEO熊本でも結構売れてますよ。
でも電気自動車ではないのですよね。ハイブリッド車です。
今度入庫したプリウスですがルーフに太陽電池ついてます。

屋根全面ではありませんがかなり大きいですよ。

サンルーフもついてます。

しかし残念ながらこれはソーラーベンチレーションというもので
屋根でできる電力で車が走るわけではないのです。
この電気を使って車の中の換気をするのです。
夏の昼、エンジンを止めて30分も放置すると車内は80℃にも達します。
このシステムを使えば60度くらいに抑えることができる訳ですね。
んっしょぼい?
いやいや、この挑戦がすばらしいのです。
数年後、すごい車ができているかも知れません。
個人的には再生可能エネルギーの風力を使えないかなと思ってます。

小型で優秀な風力発電機が車に取り付けられ、街を走っているかも知れません。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん
プりウスはわたしの大好きな車~~!
(後はあまり名前知らないので、、、笑)
ここでも多いですが、このタイプはないです。
すごい!!
今8人乗りに変えて、、コーナー曲がりの感じがまだ??練習しないと!
プりウスはわたしの大好きな車~~!
(後はあまり名前知らないので、、、笑)
ここでも多いですが、このタイプはないです。
すごい!!
今8人乗りに変えて、、コーナー曲がりの感じがまだ??練習しないと!
ねーねー、アクアとプリウスとカムリだったら、どれがいいかしらぁ
まっ、ダーリンの単身赴任が終わって帰ってからの買い換えだから
来年の夏・・・あたりかな
今から考えるのって早すぎだわね~ 鬼が笑っちゃうわぁ(笑)
まっ、ダーリンの単身赴任が終わって帰ってからの買い換えだから
来年の夏・・・あたりかな
今から考えるのって早すぎだわね~ 鬼が笑っちゃうわぁ(笑)
こんばんは!
ガソリン代が節約できていいですね☆
ガソリン代が節約できていいですね☆
こんにちは^^
どんどん進化させてほしいですね^^
どんどん進化させてほしいですね^^
太陽電池付きが出てるんですね~
換気に使ってるなんていいと思います。
あかちんさん私も風力いいと思うよ!
クリーンそして優雅!
換気に使ってるなんていいと思います。
あかちんさん私も風力いいと思うよ!
クリーンそして優雅!
おはようございま~す♫
ハイブリッドと言ったらプリウスが頭に浮かびます(ゝω・)
太陽電池付きのいいですねぇww^^
夏の室内20度の差は大きかもしれないですね(。・・。)(。. .。)
もっと色々挑戦してもらいたいです(^^ゞ
ハイブリッドと言ったらプリウスが頭に浮かびます(ゝω・)
太陽電池付きのいいですねぇww^^
夏の室内20度の差は大きかもしれないですね(。・・。)(。. .。)
もっと色々挑戦してもらいたいです(^^ゞ
素晴らしい発想ですね!
夏場は駐車後の発進時にエアコン全開!ってことが多いですが、その時にソフトにエアコン=エコ走りになるんでしょうかね?
夏場は駐車後の発進時にエアコン全開!ってことが多いですが、その時にソフトにエアコン=エコ走りになるんでしょうかね?
こんにちは
ですねー
太陽、風、タダで無尽蔵にあるエネルギーの元を自動車にもつかわない手はないですねー
最終的には、ガソリンを一切使わず、入れるのは水くらいで、走る時期がくるでしょうねー
応援
ですねー
太陽、風、タダで無尽蔵にあるエネルギーの元を自動車にもつかわない手はないですねー
最終的には、ガソリンを一切使わず、入れるのは水くらいで、走る時期がくるでしょうねー
応援
こんにちわ
初めて聞きました
どんどん車も進化してますね~
風や太陽エネルギーは良いですね~
あかちんさんの発想は素晴しい!
ガソリン喰いの我家の車何とかせねばです
初めて聞きました
どんどん車も進化してますね~
風や太陽エネルギーは良いですね~
あかちんさんの発想は素晴しい!
ガソリン喰いの我家の車何とかせねばです
いいですね~。
風車をつけた 車が 走るなんていうのは
考えただけで ワクワクします。
風車をつけた 車が 走るなんていうのは
考えただけで ワクワクします。
ななこも プリウス。
気に入ってます・・・ソーラーじゃ無いけどね。
明日から祭りの喧騒をさけてプリウス転がして妹と旅行です。
旅行中でも更新は出来ますのでよろしくね。
気に入ってます・・・ソーラーじゃ無いけどね。
明日から祭りの喧騒をさけてプリウス転がして妹と旅行です。
旅行中でも更新は出来ますのでよろしくね。
プリウスいいですね。燃費がいいのがやっぱり魅力です。
アメリカでもすごい人気ですよ!
ただ、本当かどうか不確かなのですが、以前誰かから、こういう車は
中に入っている電池を交換する必要があり、それがかなり高額だと聞いて
(走行距離何キロ位で取り替える必要があるのかな....)
それは大変だな....と思ったのですが、本当の所はどうですか?
アメリカでもすごい人気ですよ!
ただ、本当かどうか不確かなのですが、以前誰かから、こういう車は
中に入っている電池を交換する必要があり、それがかなり高額だと聞いて
(走行距離何キロ位で取り替える必要があるのかな....)
それは大変だな....と思ったのですが、本当の所はどうですか?
Re: タイトルなし
amiさんこんにちは。
熊本では軽自動車が人気ですよ。
バイクに乗る感覚で使ってます。
だって公共交通機関が無いに近いので
これは仕方がないかもしれませんね。
Re: タイトルなし
きまぐれひめさまさんこんにちは。
車の買い替えが目前なんですね。
きまぐれひめさまのセンスならお好きなもので問題ありません。
ただ一点、この会社の車しか考えてないのでしょうか。
それはだれかその会社に知り合いがいるとかでしょうか。
この会社の車に限らず色々な会社の商品を検討していただきたいです。
あかちんのような総合ディーラーと付き合えばメーカーに関係なく
お付き合いができますよ。
Re: タイトルなし
ゆかさんこんにちは。
東北で採れるシェールオイルで
走れるようになるといいですね。
東北で採れるシェールオイルで
走れるようになるといいですね。
Re: タイトルなし
夢叶男さんこんにちは。
風力の強化をやってみたいんです。
なんかいきものががりみたいでしょ。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
いろんな意味で現状からの脱却ですよね。
未来の安心できる国の姿が見てみたいのですよ。
誰も儲からないかもしれませんが
未来の幸せのために壁を乗り越えてもらいたいです。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんいちは。
車はファッション性であったり機能性であったり
遊び心も欲しいですよね。
これからの日本のメーカーに期待します。
Re: タイトルなし
せとさんこんにちは。
エアコン前回運転によるエンジンの負担は軽減されるのでしょうね。
少しずつではありますが
消費者の負担の減る開発がすすめばありがたいですよね。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
いずれ水で走る車もできますよ。
世界のリーダーが研究をやらせないだけです。
私達の生活が食い物にされてかなわんですね。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
開発が進めばガソリンは安くなります。
そうすれば消費者にとってはいいことになりますよね。
各所得者層でともにいいことが起こります。
Re: タイトルなし
ピオーネ親父さんこんにちは。
お互い生きているうちに実現してほしいものですよね。
Re: タイトルなし
ななこさんこんにちは。
プリウスで旅ですか。
そんな記事をアップしたらトヨタさんが泣いて喜ぶでしょうね。
ダーリンがずーっとこの会社の車しか乗らないのよぉ
今はレ〇サスだけれど・・・
わたくしが小さいのがいいって言ってるの
他社だったら、マツダがいいかなぁ♪
今はレ〇サスだけれど・・・
わたくしが小さいのがいいって言ってるの
他社だったら、マツダがいいかなぁ♪
Re: タイトルなし
猫子さんこんにちは。
プリウスはハイブリッドですからバッテリーが壊れてしまえば
ただのカローラみたいな位置づけのガソリン車になるのでしょうか。
走りますから使えますよ。
バッテリーの問題は確かにいわれてますが
発売してからもう何年経ちますか?
何か大きく問題になったバッテリーの事件ってあるのでしょうか。
大丈夫だと思いますけどね。
Re: タイトルなし
きまぐれひめさまこんにちは。
マツダですか。デザイン等で気に入ったものを選ばれる。
まさに心の豊かな方です。
男はミエを張りたがるもの。しかたありません。当店の社外取締役も先日レクサスを買いました。
でも熊本に2台しかない4000万円もするレクサスですからそれはそれで認めてますけどね(笑)。
私は借家でいいから日本人のために総理大臣を命がけでやってみたいです。