巨峰よりピオーネが好きです。 まつうら農園
今年もまつうら農園さんから
りっぱなピオーネを送っていただきました。

→まつうら農園さんのブログ
昨年始めてお世話になったのですが
今年もさりげなくできたよーって声をかけていただけるので
忙しくて日々を振り返る間もないおいしいもの好きには最高の農園さんです。

ピオーネは巨峰よりは香が強く甘みがあって爽やかな酸味もある大好きなぶどうです

果肉の密度は高いです。果汁も豊富です。

そしてなんといっても種無しなんです。

種がないってすごく食べやすいです。
人柄を知っている方が作ったものってすごく安心できますよね。
冷やしておいしくいただきました。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
りっぱなピオーネを送っていただきました。

→まつうら農園さんのブログ
昨年始めてお世話になったのですが
今年もさりげなくできたよーって声をかけていただけるので
忙しくて日々を振り返る間もないおいしいもの好きには最高の農園さんです。

ピオーネは巨峰よりは香が強く甘みがあって爽やかな酸味もある大好きなぶどうです

果肉の密度は高いです。果汁も豊富です。

そしてなんといっても種無しなんです。

種がないってすごく食べやすいです。
人柄を知っている方が作ったものってすごく安心できますよね。
冷やしておいしくいただきました。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
あかちんさん こんばんは~
ピオーネ届きましたね~
甘くって美味しいですよね~
まさに黒い真珠です。
ピオーネ届きましたね~
甘くって美味しいですよね~
まさに黒い真珠です。
おばんです~~
我が家にも届きましたよ
孫の家に一箱我が家に一箱
我が家は半分冷凍にしましたよ~~
ブログっていいですね~~
全国に知り合いが増えてね
我が家にも届きましたよ
孫の家に一箱我が家に一箱
我が家は半分冷凍にしましたよ~~
ブログっていいですね~~
全国に知り合いが増えてね
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
種がないから食べやすくておいしかったです。
来年もピオーネですね。
Re: タイトルなし
がらすやさんこんにちは。
まつうら農園さんのピオーネは全国にいきわたっているのではないでしょうか。
山形から熊本なんてかなりな距離ですよ。
冷凍にもできるんですね。
私は3日で会社の仲間とぺろりと食べきりました。
あかちんさん
わたしは去年ちょうど日本へ行った時期がよくて、ピオーネ親父さんから送っていただきました。
日本の果物はすばらしいけど、ピオーネ最高でした~~!
わたしは去年ちょうど日本へ行った時期がよくて、ピオーネ親父さんから送っていただきました。
日本の果物はすばらしいけど、ピオーネ最高でした~~!
こんばんは。
ありがとうございます。
今年も 買っていただいたうえに
こんなにも 素敵に 紹介して いただき
頭が 下がりっぱなしです。
これからも よろしく お願いいたします。
ありがとうございます。
今年も 買っていただいたうえに
こんなにも 素敵に 紹介して いただき
頭が 下がりっぱなしです。
これからも よろしく お願いいたします。
わぁ~おいしそう。
ジュワってしそうです。
丹精込めて作られている様子がよくわかります。
ジュワってしそうです。
丹精込めて作られている様子がよくわかります。
こんにちは。
葡萄も苦手って言うと、きっとあかちんさんが
素敵な葡萄を勧めてくれるのではと思いました。
でも、種が無いというのは良い感じですね。
葡萄も苦手って言うと、きっとあかちんさんが
素敵な葡萄を勧めてくれるのではと思いました。
でも、種が無いというのは良い感じですね。
口の中が酸味を想像して
唾液でいっぱいです^m^
唾液でいっぱいです^m^
ピオーネは全部種なしだったですっけ?
一時食べてないので忘れちゃった( ̄▽ ̄;)アハハ…
酸っぱくておいしいですよね~♪
実も堅くておいしそう☆ 今日はピオーネの夢みよっと( ´艸`)ムププ
一時食べてないので忘れちゃった( ̄▽ ̄;)アハハ…
酸っぱくておいしいですよね~♪
実も堅くておいしそう☆ 今日はピオーネの夢みよっと( ´艸`)ムププ
おはようございま~す♫
ピオーネ親父さんが丹精込めて作った
種無しピオーネ割ってあるのを見てもジューシーで
美味しそうww(@ ̄ρ ̄@)
ピオーネ親父さんが丹精込めて作った
種無しピオーネ割ってあるのを見てもジューシーで
美味しそうww(@ ̄ρ ̄@)
おはようございます。
私も巨峰よりピオーネが好きです。
それにしても粒が大きくて、美味しそうなこと!
最近のあかちんさんの記事は、まさに
「食欲の秋」ですね!(笑)
私も巨峰よりピオーネが好きです。
それにしても粒が大きくて、美味しそうなこと!
最近のあかちんさんの記事は、まさに
「食欲の秋」ですね!(笑)
時代遅れの薫子は、ピオーネ初知りでした。
うちの子供達は、小さい頃葡萄、それも何故か種なしが大好きでした。
ここ数年食べていません(T_T)
あかちんさんの美味しそうなピオーネ分けてくだされ(^O^)
うちの子供達は、小さい頃葡萄、それも何故か種なしが大好きでした。
ここ数年食べていません(T_T)
あかちんさんの美味しそうなピオーネ分けてくだされ(^O^)
Re: タイトルなし
amiさんこんいちは。
一年に一度のこの時期ですからタイミングがあわないとなかなかめぐり合えませんよね。
ご縁があるのだと思います。
同じものをたべて共感できるって素敵ですよね。
一年に一度のこの時期ですからタイミングがあわないとなかなかめぐり合えませんよね。
ご縁があるのだと思います。
同じものをたべて共感できるって素敵ですよね。
Re: タイトルなし
ピオーネ親父さんこんにちは。
私は仕事柄3億円もの世界中のおいしいものを食べてきた経験がありますので
その価値はわかりますよ。
若い社員は食べた経験がなかったのか、種がないのでさらに味わえたと
ピオーネの味がインプットされたようです。
Re: タイトルなし
seabreezeさんこんにちは。
もともとは岡山が本場だそうですね。
でも土地が合えばおいしいものができるのですね。
Re: タイトルなし
君平さんこんにちは。
種がなければ小さなお子さんにも食べていただけるように思えます。
果肉が詰まって果汁も多いので天然のぶどうジュースを噛むことで
絞っている感じですよ。
何よりも誰がいつ作ったかの信用が食べ物の価値を決めるように思います。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
日本はネットで狭くなりましたね。
ふらっとよれるところが
日々重なっていくことが
ありがたくおいしいですね。
Re: タイトルなし
パミニストさんこんにちは。
ピオーネは基本種があります。
私の食したのはニューピオーネといわれる
種無しの品種です。
子供的発送ですが種がなくて巨峰以上の味を楽しめるなんて
最高!って感じで楽しんだわけです。
お勧めですよ。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
恐らくおじさん一人では作れない味だと思います。
周りに支える多くの人の汗が良い肥料になり
おいしいピオーネが育ったのだと思います。
こんにちはー
ピオーネ親父ちゃんだなー
ランキングも強いからなー。村では歯が立たないですわ。
応援
ピオーネ親父ちゃんだなー
ランキングも強いからなー。村では歯が立たないですわ。
応援
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
これは日々の日記としてはじめたものなんですよね。
確かに最近は食べログになりかかってますよね。
それもviviさんの影響かも知れませんよ。
あれだけおいしい記事を読むから頭に残ってしまうのでしょう(笑)。
Re: タイトルなし
薫子さんこんにちは。
たぶん今の若い人にぴったりのぶどうなんじゃないでしょうか。
ちょっと高級と思われるとおもいますが
食べ物は今まで安すぎました。
これだけの対価を考えるとかなり安いを思われると思います。
親父さんのところを覗いてみてください。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
親父さんはいいもの作りますよね。
でも私の中では師匠が一番ですけどね。