いちじくを食べよう!
出張先の宇土でいちじくをいただきました。
すぐ食べられるように冷やしていただいたようです。
本来であればお邪魔するのですが、次に行かなければならない先があり難しい。
お心遣い本当にありがとうございます。
移動の車で食べました。

うまいな。心にしみる。

イチジクは少しイメージの悪い人もいるでしょう。
そうです、浣腸です。失礼なネーミングですよね。
原産地はアラビアです。
メソポタミヤでは6千年以上前に栽培されていた記録もあり
不老長寿の果物と言われてました。
現在、日本では高級フルーツですね。高級料理店のデザートなんかにも使われます。
事務所に戻ってみんなでたべました。
皮をむく

食べる

上品な甘さです。懐かしさを感じる人もいるでしょう。
家に帰る。
生ハムを巻く

巻きすぎたので横から

宇土のお客様、家で飲みなさいと本物のビールまで
ケースごといただきました。

生ハムメロンよりいけるかも!
お酒にも合うんですね。
←

にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
すぐ食べられるように冷やしていただいたようです。
本来であればお邪魔するのですが、次に行かなければならない先があり難しい。
お心遣い本当にありがとうございます。
移動の車で食べました。

うまいな。心にしみる。

イチジクは少しイメージの悪い人もいるでしょう。
そうです、浣腸です。失礼なネーミングですよね。
原産地はアラビアです。
メソポタミヤでは6千年以上前に栽培されていた記録もあり
不老長寿の果物と言われてました。
現在、日本では高級フルーツですね。高級料理店のデザートなんかにも使われます。
事務所に戻ってみんなでたべました。
皮をむく

食べる

上品な甘さです。懐かしさを感じる人もいるでしょう。
家に帰る。
生ハムを巻く

巻きすぎたので横から

宇土のお客様、家で飲みなさいと本物のビールまで
ケースごといただきました。

生ハムメロンよりいけるかも!
お酒にも合うんですね。


にほんブログ村 ←
応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト
コメントの投稿
たまりません。
生ハムにイチジクですか。
そうきましたか。なるへそ。
朝日のスーパードライときましたか。
私はひねくれてますので エビスにします。
生ハムにイチジクですか。
そうきましたか。なるへそ。
朝日のスーパードライときましたか。
私はひねくれてますので エビスにします。
こんにちは。
えええぇーーーっ?!
あかちんさん、ウチのお鍋の中身、こっそり見たでしょ?
え? ナンの事? ですって?
いえね、今日はいちじくの赤ワイン煮(コンポート)と
いちじくのジャムを作っていたのですよ。
そしたら、あかちんさんの記事にいちじくが!(笑)
それにしても、大きくて見事ないちじくですねぇ~!
とても美味しそうです。
えええぇーーーっ?!
あかちんさん、ウチのお鍋の中身、こっそり見たでしょ?
え? ナンの事? ですって?
いえね、今日はいちじくの赤ワイン煮(コンポート)と
いちじくのジャムを作っていたのですよ。
そしたら、あかちんさんの記事にいちじくが!(笑)
それにしても、大きくて見事ないちじくですねぇ~!
とても美味しそうです。
イチジクって・・・
いつのまにかデパートで販売されるようになっていて
とても驚いた記憶があるのですが・・・
品種改良されて、かつての庭になっていた
どうでもいい(笑)実から ずいぶん進化を遂げましたよね
個人的にはドライイチジクが好きですが
これまた高級なお値段がついていますよね(笑)
生ハムとのコラボ
ナイスアイデアですね!!
いつのまにかデパートで販売されるようになっていて
とても驚いた記憶があるのですが・・・
品種改良されて、かつての庭になっていた
どうでもいい(笑)実から ずいぶん進化を遂げましたよね
個人的にはドライイチジクが好きですが
これまた高級なお値段がついていますよね(笑)
生ハムとのコラボ
ナイスアイデアですね!!
あかちんさん こんばんは~
いちじくって実家に木があって取って食べてたので
スーパーで売ってるの見て驚いたことがありました。
それに柿も売ってるのにも。
無花果も柿も木から直接取って食べるものだと思ってたので(笑)
とっても美味しそう~
あっそれにアサヒスーパ―ドライもいいな~
いちじくって実家に木があって取って食べてたので
スーパーで売ってるの見て驚いたことがありました。
それに柿も売ってるのにも。
無花果も柿も木から直接取って食べるものだと思ってたので(笑)
とっても美味しそう~
あっそれにアサヒスーパ―ドライもいいな~
イチジクに生ハム巻いて、凄く美味しそう!
いつも、あかちんさんは、魅せてくれますね。
子供の頃、イチジクの木から、イチジクを取るときに出る、白い液体が、イボを取るのに効くと聞いたことが有ります。
いつも、あかちんさんは、魅せてくれますね。
子供の頃、イチジクの木から、イチジクを取るときに出る、白い液体が、イボを取るのに効くと聞いたことが有ります。
こんばんは。
いちじくと、生ハム、美味しいですよね。
たっぷり作りましたね。
私も食べたくなりました(^o^)/
今度、買ってきて作ろっと。
私は、白ワインと♡
いちじくと、生ハム、美味しいですよね。
たっぷり作りましたね。
私も食べたくなりました(^o^)/
今度、買ってきて作ろっと。
私は、白ワインと♡
いただき物で晩酌完了なんて、さすがあかちんさん^^
イチジクは嫌いじゃないですが、かぶりつく気になれない方ですね
食わず嫌いかな♪
とっちんは大好きで、この前買ったやつは全部一人で食べちゃったかな^m^
イチジクは嫌いじゃないですが、かぶりつく気になれない方ですね
食わず嫌いかな♪
とっちんは大好きで、この前買ったやつは全部一人で食べちゃったかな^m^
生ハムとイチジク、私もメロンより美味しいと思いますよ。
でも、最近はイチジクは高級品ですね。
子供の頃、親戚のお家の屋根に上って好きなだけ採って食べた思い出があります。
それにしても宇土のお客様、本物のビールまで・・・・・
いいお客様ですね~大事にしなければ。
でも、最近はイチジクは高級品ですね。
子供の頃、親戚のお家の屋根に上って好きなだけ採って食べた思い出があります。
それにしても宇土のお客様、本物のビールまで・・・・・
いいお客様ですね~大事にしなければ。
あかちんさん、こんばんは!
無花果おいしそうですね(^^)
煮込んだものは食べたことあるのですが、
生は食べた事ありません。
スーパーで探してみます♪
無花果おいしそうですね(^^)
煮込んだものは食べたことあるのですが、
生は食べた事ありません。
スーパーで探してみます♪
えーですね~♪
無花果って漢字で書いて字の如し
幼少の頃によその敷地にお兄ちゃん(よその)と忍び込んで窃盗したイチジク
アリンコがテンコ盛りに中におって
シャリシャリ言わせながら食べた記憶があります(笑)
無花果って漢字で書いて字の如し
幼少の頃によその敷地にお兄ちゃん(よその)と忍び込んで窃盗したイチジク
アリンコがテンコ盛りに中におって
シャリシャリ言わせながら食べた記憶があります(笑)
もうたまりません(笑♪
今日出勤時に無花果を見たんですよ~^^
帰りにデパ地下でも見たんですよ~(笑;
今日は何故か無花果よりトコロテンでした(笑)
今・・後悔してます・・イチジク食べたい(笑)
今日出勤時に無花果を見たんですよ~^^
帰りにデパ地下でも見たんですよ~(笑;
今日は何故か無花果よりトコロテンでした(笑)
今・・後悔してます・・イチジク食べたい(笑)
おはようございま~す♫
生ハムイチジク美味しそうですね(′¬`)
ビールも良いですがワインとのマリアージュも気になりますね(ゝω・)
生ハムイチジク美味しそうですね(′¬`)
ビールも良いですがワインとのマリアージュも気になりますね(ゝω・)
こんにちは!
イチジク大好き! 写真が出てきておおお!と思ったら、
今度は生ハムとのコラボ・・・ うーんいいですね!!
今うちの冷蔵庫にノルウェーの生ハムが眠っています。
イチジク買ってこようかな~~ ^^
イチジク大好き! 写真が出てきておおお!と思ったら、
今度は生ハムとのコラボ・・・ うーんいいですね!!
今うちの冷蔵庫にノルウェーの生ハムが眠っています。
イチジク買ってこようかな~~ ^^
こんにちわ
イチジク懐かしいですね~
でもこの時期食べたくなるんです
スーパーで買ってきますよ~
でも熟した感が違いますね~
生ハムで巻いちゃいましたか~さすがですね~
イチジク懐かしいですね~
でもこの時期食べたくなるんです
スーパーで買ってきますよ~
でも熟した感が違いますね~
生ハムで巻いちゃいましたか~さすがですね~
こんにちは
イチジクかー
私の生活には、「イチジク」と言う文字はなかったです。
美味しいとか、マズイとかは、食べた事があるから言えるのであって、
私は、何も言えませんわ。
応援
イチジクかー
私の生活には、「イチジク」と言う文字はなかったです。
美味しいとか、マズイとかは、食べた事があるから言えるのであって、
私は、何も言えませんわ。
応援
こんにちは~
イチジクの生ハム巻き初めてみました。
こんな風に食べればいいんですね。
参考になりました。
最近は乾燥したイチジクばかりです。
女性の身体にいいんですよ!
イチジクの生ハム巻き初めてみました。
こんな風に食べればいいんですね。
参考になりました。
最近は乾燥したイチジクばかりです。
女性の身体にいいんですよ!
わぁ~、おいしそう。
いちじく大好きです。
なかなか生では食べられないけれど
ドライは、よく食べています。。。
女性には良い成分がいっぱいなんですよね。。。
いちじく大好きです。
なかなか生では食べられないけれど
ドライは、よく食べています。。。
女性には良い成分がいっぱいなんですよね。。。
こんにちは!
私もいちじく大好きです。
種のあのつぶつぶ食感が最高ですね。
女性の体に良いものがたくさん入っていると聞いてからは
韓国でドライいちじくを買ってきて食べています。
(日本ではドライフルーツは高いんです)
私は生ハムには洋ナシかアボカドと決めてますが
(私の中ではメロンは最悪です)
いちじくでも試してみようと思います。
私もいちじく大好きです。
種のあのつぶつぶ食感が最高ですね。
女性の体に良いものがたくさん入っていると聞いてからは
韓国でドライいちじくを買ってきて食べています。
(日本ではドライフルーツは高いんです)
私は生ハムには洋ナシかアボカドと決めてますが
(私の中ではメロンは最悪です)
いちじくでも試してみようと思います。
こんにちは~~
イチジク食べたことないです…
生ハム巻いたのがなんともおいしそう~~
こんどやってみるかな。
イチジク食べたことないです…
生ハム巻いたのがなんともおいしそう~~
こんどやってみるかな。
いちじくには、深い思い出があります☆
亡き母が、いちじくが大好きでよく食べていました。
で、亡き父が母の命日が来ると、必ずいちじくを買ってきて仏壇に上げて食べていました。
薫子は、食わず嫌いで食べず、数年前道の駅的なとこで買い求め、娘と食べた記憶がありますが、それ以来食べていません。
近いうち、買ってきて父と母を思いながら、食べようかな♪
亡き母が、いちじくが大好きでよく食べていました。
で、亡き父が母の命日が来ると、必ずいちじくを買ってきて仏壇に上げて食べていました。
薫子は、食わず嫌いで食べず、数年前道の駅的なとこで買い求め、娘と食べた記憶がありますが、それ以来食べていません。
近いうち、買ってきて父と母を思いながら、食べようかな♪
こんにちは!!
愛されてますね^^
人柄ですね^^
ビールはお好きなんですか??
愛されてますね^^
人柄ですね^^
ビールはお好きなんですか??
私が住んでいるところはいちぢくの産地です。最近産直市場でよく見かけます。
生ハムとのレシピ美味しそう♪ まねしちゃお!
生ハムとのレシピ美味しそう♪ まねしちゃお!
Re: タイトルなし
塾長さんこんにちは。
これはいただいたお客さんに勧められた食べ方です。
おいしかったです。
お勧めのレシピですよ。
Re: タイトルなし
viviさんこんにちは。
お料理ができればこの秋の恵みを
いい形で長い間楽しめるのにと思いました。
イチジクの季節なんですね。
Re: タイトルなし
マルチ君の母さんこんにちは。
市場の価値は供給量と消費量のバランスなんでしょうね。
いまではイチジクの実はほとんど見なくなりましたよね。
だから高いのでしょうね。
むかしはもぎって割って、むしゃむしゃでしたもんね。
Re: タイトルなし
紅葉さんこんにちは。
みんなそう思っていますよ。
びわなんかもそうじゃないですか?
時代が変わりました。
そうです、良く変わっていただきたいですよね。
Re: タイトルなし
doremiちゃんさんこんにちは。
ほんとはずかしい。
料理の腕前はありませんが
簡単なものは挑戦してしまいますよね。
白い液体、ありましたありました。
私は噛み切り虫の餌かと思っていました。
Re: タイトルなし
きゃろるさんこんにちは。
ワインもあいますね。
ブランデーもいけるかな。
少し大人な夜でした(笑)。
Re: タイトルなし
らぼっちさんこんにちは。
相手の生活状況を知って、それにぴったりのお心遣いをいただくと
しびれちゃいますね。
この日の夜はほんとしびれてました。
見た目がグロテスクなほどおいしいのですよ。
Re: タイトルなし
seabreezeさんこんにちは。
メロンも色々な味がありますけど、イチジクと生はむもベストマッチですね。
ほんと、ありがたいお客様です。
息子さんもお付き合いしていただいていますよ。
Re: タイトルなし
ゆかさんこんにちは。
なまもお勧めですよ。
ワイルドに行きましょう。
イチジクが生ハムに合うなんてビックリ。
イチジクは近くの安城市の特産品なんですよ。
女性に良い果物とか・・・
もっと愛されるべきフルーツかも。
以前は我が家にもますいドーフィンとい種類が植えてあって、毎年美味しく頂いてました。
イチジクって、その年に伸びた新しい枝に実がなるんですって!
それを聞いてから、いつも冬には丸坊主にされてた我が家のイチジク。
家の建て替えで抜いてしまってもうありません。
イチジクは近くの安城市の特産品なんですよ。
女性に良い果物とか・・・
もっと愛されるべきフルーツかも。
以前は我が家にもますいドーフィンとい種類が植えてあって、毎年美味しく頂いてました。
イチジクって、その年に伸びた新しい枝に実がなるんですって!
それを聞いてから、いつも冬には丸坊主にされてた我が家のイチジク。
家の建て替えで抜いてしまってもうありません。
Re: タイトルなし
むらさんこんにちは。
みなさん、イチジクと聞くと懐かしい記憶が蘇ってくるようですね。
みんなワイルドだったんですね。
Re: タイトルなし
yufuna♪さんこんにちは。
デパ地下までの流通でどんだけコスト乗るのかと想像しちゃいます。
次回はイチジクですね。
秋の味覚を楽しんでください。
Re: タイトルなし
アバンポップさんこんにちは。
ワインと合うか、それは実際に試してみたいですね。
お酒全般に合うと思います。
Re: タイトルなし
Tommy25さんこんにちは。
ノルウエーの生ハムですか。すごくしまっておいしそうですね。
私の買ってきたスーパーの生ハムとはことなり
イチジクとコラボしたらスーパーな味わいになるでしょう。
素敵です。
無花果と生ハム巻って合いそう!
美味しいだろうなと想像ができます。
庭のミニイチジクが収穫出来たら試してみます。
楽しみが増えました!ありがとうございます。
美味しいだろうなと想像ができます。
庭のミニイチジクが収穫出来たら試してみます。
楽しみが増えました!ありがとうございます。
Re: タイトルなし
Coucouのいくこさんこんにちは。
イチジクにも食べごろがありますよね。
私の食べたのはこれ以上熟すと腐りますの状態だったと思います。
だからこそおいしく食せましたよ。
Re: タイトルなし
重箱石さんこんにちは。
私は東京出身でしたが
昔は東京にもありましたね。
今はないのでしょうから
今の若い人たちはもぎって食べる経験ができる
人口は減っているのでしょうね。
Re: タイトルなし
aaconeeさんこんにちは。
いただいた奥様のお勧めなんですよ。
もう少しハムを小さく巻けばいいかと思います(笑)。
一応ブラックペッパーを振っています。
わかりますか?
Re: タイトルなし
ピー助さんこんにちは。
生で食べるには季節がありますからね。
健康的な成分がいっぱいなんですね。
女性にいいということは
男性にもいいですよね(笑)。
Re: タイトルなし
masuoさんこんにちは。
ドライ食されているんですね。
おいしさと健康の両方ですね。
生ハムとのコラボ、色々試されていますね。
masuoさんのメニューに残れるかイチジクには
がんばってもらいましょう(笑)。
Re: タイトルなし
みゅったさんこんにちは。
食べたことありませんか。
おいしそうな料理屋さんに行かれてますので
いつかデザートで出てくるような気がします。
その時はどんなお酒に合うか確認しておいていただけたらと思います。
Re: タイトルなし
薫子さんこんにちは。
食べ物と記憶って密接につながっているのだと思います。
イチジクの話題になったのは
今は亡きお母様がいつも見守っているからねといったメッセージに聞こえます。
是非食べてご両親の思い出をイチジクとともに感じでください。
Re: タイトルなし
★夢叶男★さんこんにちは。
お酒ならビールですね。
余り飲めませんが好きですよ。
Re: タイトルなし
mochidakinakoさんこんにちは。
イチジクの産地ですか。
もっと全国に広まってもいいですね。健康ブームでもありますし。
生ハムは楽しい発見でしたよ。
Re: タイトルなし
なっつばーさんこんにちは。
隣町の特産品なんですか。
ほんと健康的にもいいとなれば
もっと愛されて欲しいですね。
ひそかに男の体にもいいと思ってるんです。
Re: タイトルなし
かのんさんこんにちは。
庭にありますか。
収穫楽しみですね。
生ハムとのコラボを是非楽しんでいただきたいです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
生ハムといちじくの組み合わせ
今日食べましたよ
生ハムって結構色んなものと合いますよね
私が食べた奴はその上にバルサミコ酢がかかってました
今日食べましたよ
生ハムって結構色んなものと合いますよね
私が食べた奴はその上にバルサミコ酢がかかってました
Re: タイトルなし
大喬さんこんにちは。
おおっ、なんかうれしいご連絡ですね。
同じものを食べて情報を共有し合うって素敵です。
これで仲良しのブロ友同士です。