fc2ブログ

保険の話

 U-NEO熊本は損保の代理店でもあります。

 特に自動車の任意保険とかは大きくかかわってきますからね。(あいおいです)

 色々な方に色々な相談を受けます。その中に保険の話もあるんです。

 医療関係の知り合いも多く、今回は賠償責任保険更新の話です。

 残念ながらあいおいには取り扱いはなく

 1年前、調べて取り扱いのある近隣の代理店を教えたのです。

 P8280041 (435x580)
 満期になり、更新する予定だったそうです。

 コメントにもほら、更新してくださいって書いてある。
P8290045 (580x435)

 賠償責任保険って医療従事における業務上の事故における賠償責任に対する保険ですね。
P8290044 (580x435)
 ところがこの代理店の担当者 松●氏は自動車任意保険や生命保険とセットでないと

 更新できませんってきたもんだ!

 どこかの代理店で入っている生命保険や当店で入っている自動車任意保険を解約してもってこいと

 いった乱暴な勧誘というか脅しです。
P8280042 (580x435)


 こういった保険の勧誘は禁止されているんですけどね。

 残念です。

 でもあかちんがいるから大丈夫。東京海上火災さんに事情を説明して
 
 ちゃんとした代理店を紹介してもらいましたので無事に更新もできましたよ。

 危うく当店の自動車任意保険もっていかれるところだった。

 仁義なき戦いが保険代理店業でも行われていますが

 この取り方は百害あって一利なしではないかな。

 だって保険加入者の立場を考えてないですもん。

    ←

  にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 熊本県情報へ
   にほんブログ村 ←
 応援のぽちっと2をいただけるとありがたいです ↑
スポンサーサイト



テーマ : ビジネス
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

あかちんさん こんばんは~

自動車任意保険や生命保険とセットでないと更新できないって・・・
そんなこと聞いたことなったですよ~

そう言う保険屋さんもいるんだ~
そう言えばお婿さんの自動車乗り換えるときもある販売店さんに
お願いしてたんですが。。。

以前車買ったところのミ●●シの販売店の所長が乗り換えを知ってお婿さんになり済まして
ト●タの販売店に解約すると電話したことありましたよ~
自分のとこでト●タの車買わそうとして・・・

そのト●タの販売店の営業の人が慌ててやってきて分かったことですが・・・
もちろんミ●●シの販売店とは縁切りました。


小生も今よりもさらに無知だった時に代理店でおかしな目にあいました。

もう、ですからそこの保険は絶対使いません。

結局、そこの代理店もそこの本店も、絶対仲間には紹介しません。

そ~なってしまうんですよねぇ

こんばんは、
自動車保険イマイチ解らないです
私 会社の車両管理も担当しているんですが 例の板金屋さんが保険業務も兼ねていて(そっちは、奥さん)
力が無いのか よく もめて 長引き 毎年保険料等上がる一方です
もっと 私が勉強して行かないと 保険の代理店を変えるとたいへんですかね?

抱き合わせ販売、焼酎も禁止されてるのに
まだ見かけますよね
おっしゃる通り、目先の売り上げよりもお客さんの立場になった方が
絶対に有利なのにね^^
淘汰されるということなのでしょう

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんばんは!!

こりゃ遺憾ですね(イカンですね)!!

そいえば生命保険に入ろうと思うのですがおススメとかありますか??

これは…
保険会社の看板も背負ってる代理店さんって立場も自覚されてないようですし、もしもの時の対応を考えるとゾッとします。

わたくし、その親切(?)な東京海上日動火災に勤めていたのよぉ♪
日動火災のほうだけれど、ママもそうだったのぉ♪
日動辞めて東京海上に転職したら会社まで合併しちゃった(笑)

保険はきちんと分からないとうまい事丸め込まれそいですね~
今生保でも損保を扱うからなんでしょうか~
保険会社も厳しい時代ですが任意と自賠責は別ですからね~

Re: タイトルなし


紅葉さんこんにちは。
車の業界も保険業界も薄汚いですね。もちろん薬業界もそうですし、官僚も政治家も薄汚いですね(笑)。
時間がかかるかも知れませんが誠実にやっていこうと思います。
また、悪徳業者の名前を出してもよかったのですが、それを裁くのは私の領分ではないのでやめました。
ブログで善良な市民に対して注意喚起を呼びかけました。

Re: タイトルなし


ガッツさんこんにちは。
代理店の目標の立て方が問題なんですかね。
それに能力のない営業マンがそのまま顧客に無理難題を突きつける。
その結果、すべての販路が断たれてしまうといった構造でしょうか。
この代理店は結構熊本では大きいそうですが、ここでお世話になるのは
やめたほうがいいですねといった結論です。

Re: タイトルなし


るんさんこんにちは。
経営者はこの辺りの知識もつけて、費用対効果を考えると外部委託がいいだろうと判断して結果的に例の板金屋さんに委託しているに至った過程が必要です。
車両だけを見ますと代理店だけでなく保険会社を変えることもできますし、いろいろ見直して結果もとのところでお願いするといった過程も必要かと思います。
ただ、板金などの関係も含めてトータルで御社に貢献しているかを見てあげてください。
また、あかちんに気軽に聞いてくださいね。ブログの関係なら私に仕事をあげる必要も義理もないから
気軽に聞けるでしょ。

Re: タイトルなし


らぼっちさんこんにちは。
こんな営業がまだまかり通っているのは熊本だから?と思ってしまったくらいです。
でも、クレーム入れてもそんなこと言っていないといわれるので、私の場合録音しますもんね。
ただ、こんな業者相手にしている時間がもったいないから
保険の更新を優先しました。
2000円の保険で申し訳ないなと思わせて、でも数年かけて信頼を獲得して
徐々に大きな保険もゲットすればいいのに、これですべて終わりですからね。
もったいない行動ですよね。

Re: タイトルなし


★夢叶男★さんこんにちは。
ありますよ。
というか保険の考え方教えてあげる。
それでライフスタイルにあったものにすればいいと思います。
良く気がつきましたね。今ですよ。

Re: タイトルなし


せとさんこんにちは。
もしもの対応ですか。
この代理店のレベルでは無理でしょうね。
せっかく入るのだから信頼できるところと思いますが
どこが信頼できるのと言ってもわかりづらいのが現状ですよね。
自身である程度知っているということが
重要かもしれません。

Re: タイトルなし


眠れぬ森のお姫さまさんこんにちは。
製薬会社や銀行と一緒でだんだんどの会社だったっけ?みたいに
ついたり離れたりするんでしょうね。
業界にいるからこの会社とくっついてうまくいくんだろうか?なんて思われてませんか。
保険も戦国時代なんでしょうね。

ぜんぜん知らなかった!
読んでも状況が良くわからないくらい無知です。
保険のことはお任せなので、
ひょっとして、いいようにやられてるかもしれません。
本当に信頼の置ける方にお任せしたい。
あかちんさん出張して~~~!

Re: タイトルなし


Coucouのいくこさんこんにちは。
同じ車の保険でもネットで入ると安かったりしますよね。
でも保険金が支払われるときが問題で、入るときはゆるく
保険金が支払われるときは辛くですからきちんと条件を把握して加入しないとたいへんです。
安いからと言われる方に保険内容をお聞きすると息子さんはその保険では守られていませんよと言っても
煙たい顔されますからね。

Re: タイトルなし


aaconeeさんこんにちは。
いいようにやられているのかもしれない。
その意識が自身の身を守ります。お任せというよりは内容を自身で把握してかつ自身で取り扱うのは
時間的に無理なので業者に委託すると言った意識にしてください。
代理店も緊張感を持ってしっかり仕事をしてくれるでしょう。
たまに質問したらいいのです。答えで知識や意気込み任せられる度を読み取ってください。
これってあり?等の質問であればブロ友のあかちんに気軽に聞けばいいんです。
あかちんは無料ですから。あっ、いい答えをだしたらこれまで以上にブログを応援してください(笑)。

こんにちはー

あ~、判らん・・・
だまされないようにしないとねー
応援

こんにちは~~

ひどい代理店ですね!
そんなとこがあるだなんて。
気をつけねば。

Re: タイトルなし


重箱石さんこんにちは。
なんでも利害関係なしの友ですよ。
情報入手には私を利用してください。

Re: タイトルなし


みゅったさんこんにちは。
入るときはニコニコですが
施行するときや継続してのお得なアドバイスがあるかどうかですね。
是非、ご自身でも知識を習得すると良いと思います。

あかちんさん
アリガト!(´▽`)
また 教えて下さいね

おやすみなさい ヾ(´〇`)

Re: タイトルなし


るんさんこんにちは。
楽しくお付き合いしましょう(笑)!
3歩進んで2歩さがる。人生って甘くないけど楽しい!

あかちん

Author:あかちん
U-NEO熊本(ユーネオ熊本)の経営に加え医療、フードコーディネーター、広告代理店等多彩な能力を発揮?して忙しい日々を送ります。

リンク
ブロとも一覧

タマちゃんの暇つぶし

このまま死んだら後悔する 『思い出ビデオ、作成します』 積極一貫

No.K 『なんちゃって、おやじ、工房』

わくわく株式投資

rockprojectのrockなもんじゃねえ?
あかちんプロデュース製品
いきなり団子といえば
肥後ばってん堂
肥後ばってん堂 こんにちは。 熊本名物 "いきなり団子"のお店、”肥後ばってん堂”の青木です。 阿蘇の天然水を使った、おいしくて体に優しいおまんじゅうで、お客様へ笑顔をお届けし​ます。 お店は九州道、植木インターのすぐ横です。 熊本にお越しの際は、ぜひ一度お立ちよりください。 社員一同、笑顔でお待ちしております! http://www.higonavi.net/shop/​shop.shtml?s=3771 〒861-0105 熊本県熊本市植木町味取334 TEL:096-272-3108
フリーエリア
検索フォーム
月別アーカイブ
最新トラックバック
RSSリンクの表示
最新コメント
カテゴリ
フリーエリア